
新古今集と漢文学 蔵書
和漢比較文学会編 和漢比較文学叢書第十三巻 新古今集と漢文学 汲古書院 和漢比較文学叢書 第十三巻 新古今集と漢文学 初版...

自讚歌豆かるた 藤原俊成 コレクション
自讃歌 皇太后宮大夫俊成 1 新古今集 夏歌 入道前關白右大臣に侍りける時百首歌よませ侍りけるに郭公の歌 隠岐 昔おもふ なみだなそへ 草の菴の そ山 夜...

新古今注 中世文芸叢書 蔵書
黒川昌淳 編 新古今注 中世文芸叢書 5 目次 凡例 新古今注 新古今拔書抄...

自讚歌豆かるた 源通具 コレクション
自讃歌 源通具 1 新古今集 春歌上 千五百番歌合に 隠岐 にほひとぞ とはばや 誰が袖ふれ つきに 梅のはな 春やむかしの ...

自讚歌豆かるた 俊成女 コレクション
自讃歌 俊成卿女 1 新古今集 春歌下 千五百番歌合に 隠岐 梅の花 おなじ あかぬ かたみの 色香も 春の昔にて よの月 ...

自讚歌豆かるた 源通光 コレクション
自讃歌 左衞門督通光 1 新古今集 春歌上 詩をつくらせて歌に合せ侍りしに水郷春望といふことを 隠岐 みしま江や はる風ぞ 霜もまだひぬ つのぐむ程の あ...

神祇歌 宮河 定家
藤原定家朝臣 契ありて 今日みや川の ゆふかづら 長き世 までも かけて頼まむ 新古今和歌集巻第十九 神祇歌 同じ時外宮に...

神祇歌 御裳濯川のちぎり 九条良経
攝政太政大臣 神風や 御裳裾川のそのかみに 契り しことのす ゑをたが ふな 新古今和歌集巻第十九 神祇歌 大將に侍りける...
源光行 河内本源氏物語成立年譜攷より1 長寛~元久
長寛元年(一一六三)癸未 生年 長寛二年(一一六四)甲申 仁安元年(一一六六)丙戌 父光孝 右衛門少尉に任官 仁安二年(一一六七)丁亥 父光孝 後白河上皇女御平滋子の侍に補...

和漢朗詠集 雲 伝烏丸光広筆巻子本コレクション 新古今和歌集 恋歌一
よそに のみ 見てやゝみ なむ 葛城やたかま の山の峯のし ら雲 和漢朗詠集 雲 新古今和歌集巻第十一 恋歌一 題しらず ...