切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

海が見たいの

2006年09月30日 | その他

今日は朝から海に行きました

先週から、友だちが「海が見たいの (篠原涼子CM風)」 と言っていたので、
今日、一緒に行くことにしていた。
高速に乗って、4時間かけてお昼ちょっと前に到着。
海辺を歩いて、浜辺を歩いて、ベンチでボーっとして、海に石投げて。
名物の大あさりを食べて、また4時間かけて帰ってきました

彼女は海に何かを捨てたかったらしい。
帰りがけ、「すっきりした?」と聞いたら、「うん!」と晴れ晴れしていた。
帰りは、おかしい話ばかりして、沢山笑った

詳しい話は聞かなかったけど。
落ち着いたらそのうち話してくれるかもしれない。
捨て場所を選びたいと思う、そんな何かのこと

光フレッツプレミアム

2006年09月24日 | その他

昨日、我が家に光フレッツがやってきました
私が遊びに行っているスキに・・・

えっと。
手元には、光フレッツの説明書と、無線LANカードと、プロバイダの申込書。
モデムはなんだか工事の人?が導入ついでに設定してくれたらしい。

んーと。
光フレッツの説明書と、無線LANカード。
どっちから始めればいーんだろー?
てゆか、まず今入ってるやつを解約しないとダメだよね。多分。

とりあえず。
今入ってるプロバイダの解約と、ADSLの解約と、電話の解約かな?
それから、よくわからないけど、何かインストールしてみよっかなー。

失敗したらブログ、オシマイかも・・・

思い出に残っているTVドラマ/番組

2006年09月23日 | その他

「 振り返れば奴がいる 」 1993年 フジ系・水曜夜9時。

織田裕二、上昇中時代?のドラマでした
毎週、水曜日は友だちと集まって絶叫しながら見てました。
勢いのある(無理やりな?)設定多くて、しかも後半そればっかりで、
ええーっ!とかマジー!とかキャー!とかめちゃ叫んでました
「振り向いても誰もいない」ってゆーネガティブなフレーズも流行りました

チャゲ&飛鳥の主題歌 「 YAH YAH YAH 」、よく歌いました
今でもダイスキな歌です

 YAH YAH YAH : チャゲ&飛鳥 

 必ず手に入れたいものは 誰にも知られたくない
 百ある甘そうな話なら 一度は触れてみたいさ
 勇気だ愛だと騒ぎ立てずに その気になればいい

 掴んだ拳を使えずに 言葉を失くしてないかい
 傷つけられたら牙をむけ 自分を失くさぬために
 今から一緒に これから一緒に 殴りに行こうか

 YAH YAH YAH YAH YAH YAH

こんなギラギラした♂、なかなかいませんよねー。
とても憧れるけど ・・・ こんな♂は♀を本気で愛さない気がするなぁ

これから殴りに行きたいヤツなら、 いつだって いるんだけど。
誰か一緒に、殴りに行ってくれませんかね ・・・

出口のない海

2006年09月18日 | 映画

今日は映画を見に行った
戦争モノは苦手だけど ・・・。
日本は戦争のこと、学校教育でなにも伝えないし、私も詳しく知らない。
なんとなく忌むべきものって感じで、見ないようにしてるきらいがある。
学校教育は終わっちゃったからさておき。
日本人が作る戦争映画くらいは見ておこうかなぁと思った。
映画は好きなジャンルだから、本を読んだりするより苦にならないし

出口のない海は、カミカゼ特攻隊の海軍バージョンだった。
回天という1人乗りの潜水艇に乗って、敵艦に突っ込んでゆく。
平たく言えば、人間魚雷だ。
カミカゼほど知られてないから、そんなに活用されなかったのかもしれない。
操縦方法がややこしいし、なんだか故障が多そうだった。

1人で死ぬなら、海底より空の方がいいなぁ、というのが私の感想だ。

あと、人は海から生まれたのに、
どうして海では生きられない生き物になっちゃったのかなぁって思った。
人の血の中には海が流れているのに、
人は海で生きる術を、遠の昔に失っているのよね。

海に生まれたものには、海が全てで。
そこには入り口も出口もあるはずがないのに。

人は体の中に閉じ込めた海を抱いて、どこまで歩いてゆこうとしてるのかな。

おうちの用事

2006年09月16日 | その他

今日は法事だった。
それも、お客として行くのではなく、主催者側だ。
めっちゃ疲れたー・・・

ぽろぽろとやってくる親戚一同にお抹茶をたてて、茶菓子を出して。
お坊さんにもお抹茶と茶菓子を出して。
お経の中休みにお茶とお茶請けを出して。
お経が終わったら、料亭に行くみなさまを見送って。
みなさまから頂いたお饅頭や果物を家単位に分けて(持って帰ってもらう)。
そのほかにビールとお土産の用意をして。
料亭についたら話聞きながらお酌。
料亭からおうちに帰ったら、お墓参りして。
みなさまを見送って、後片付け・・・。

なにが困ったって、なかなか帰らないんだよねー。
お墓参りのあとにさ。
さっさと帰ってくれとは言えないし
でも、法事ばっかで土曜を潰したくはないしねぇ。
(結局、夜ご飯の時間まで帰ってくれなかった・・・)
ああ。なんか、もう ・・・ クタクタ

今日は週末なのに珍しく、きーちからメールがきた。
彼女お仕事なのかなぁ。
そういえば、土曜はあいてるかもって、前、ちらっと言ってた。

昨日、きーちは、ちょっとイジワルだったのだ。
イジワルというか、不愉快なことを言うのだ。
それを怒ると、「やっぱり怒った」。
「そう思うならなんで言うの!」といったら、「言ってみた」。
意味がわかりません

そんなことばっかりしたり言ったりするなら、暫く会いたくないや。
不愉快になるばかりだもん。

今日は、クタクタだから、余計にマイナス思考かも。
寝て起きて、元気になったら、なんてことないって思うかもしれない。
人(きーち)を責める前に、ちょっと元気になってみよーっと。