切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

会社の飲み

2011年05月28日 | お酒

先週2日目の飲みは、会社の人たちとの内輪の飲み会でした

今いる会社の人たちとの飲み会って・・・滅多に参加しないんですが
今回、2回目、くらいかなぁ

参加メンバーは、今同じ客先にいる人4名に、事務の女性、
イチバン仲のイイ、今度会社を辞める人、
それに新しく(中途)入社した人、の8名。

今の客先にいる人って・・・
1名は普通にガッツリ飲めそうな人
1名はノリの割に弱い人
残りの2名はほとんどお酒を飲まない人です

自分なら飲めなかったら即不参加を決め込む(と思う)んですが・・・
なぜか、みんな輪を大切にしてて、半ば義務的に?即答で参加。
イマドキの20代って、わかんない空気間(感でもいいけど)持ってますねー。
付かず離れずの一定距離内に、こんな飲み会も入ってるんでしょうか

私は大人数のそんな親しくない間柄との飲みより
極親しい1~2名との飲みを選択しますが

この日も、実は最初は事務のコとイチバン仲のイイ人だけだったんで
即参加の返事したんだけど・・・
人数が増えた時点で、「行くの面倒くせー」って思ってたくらいで
同じ客先の20代の不可思議な空気間が気になったんで参加したけど

飲み会は居酒屋なんで、参加前にいつものBarでギムレット
飲みホだし、多分、そんな飲めるモノないもんね

先日のピアノのバーのお話をして・・・
居酒屋さんへの行き方を詳しく教えてもらってました
(超方向音痴です)

飲み会自体は、なんかとっても和やかでした
意外に弱かった2名が壊れてたけど・・・
問題(眠っちゃって帰れないとかトイレから出れないとか)は特になく
後の人たちはのんびり飲んでる感じで

楽しいっちゃー、楽しいんだけど・・・

別に、あってもなくても変わりない飲みかな、と

何か触発されることもなければ、得るモノも与えるモノも特にない。
や、予定調和、決してキライじゃないけど・・・
楽しいってのと面白いってのは、違うモンだね

なんてことを考えたりした夜でした
や、楽しかったんだけどね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿