出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

雪の日のArduinoファンクラブ

2011-02-11 23:18:37 | Weblog
天気予報がピタリと当たって今日は雪


子どもたちはおおはしゃぎ


これは春には見事に咲くしだれ桜


マリがいたら喜ぶだろな 散歩に通っていた橋です


今日はニュートラムも有人運転、、


と思っていたら、、次の駅で乗務員さん降りちゃった、、無人運転に、、


WTCもかすみます


雪だから参加者少ないかなあ、、


自転車も雪


お昼のお弁当はあったかいもの追加  新製品のかにボール


めいめいがArduinoをいじり始めます


この間紹介したフロッピーに記録するデジカメも分解


昼過ぎにはまだ残ってました


来月の展示会用の作品づくり


両極LED






Yさん持参のおもろいおもちゃ 無線で、、動きがとっても早いです


いろんな人がわいわい参加


LEDは並列につけよう、、


ボーン!燃やしちゃった^^; やはり保護抵抗をけちっちゃだめだね、、、^^*


今度は焼かないぞ、、


S君が乗って動かしているのはゲーム用ジョイスティックで動く自走ロボ 赤外線センサーもついてますよ


作品に使うフィギアを買いにでんでんタウンへ繰り出します




結局今日は龍舞もどきを作りました^^*


滋賀県から参加してくれたNさんらとこれ食べて帰りました


もう雪は探さないとわからないほど、、、今日一日のレポを終わります







ミニチュアカーにはまりそう^^*

2011-02-10 15:18:19 | Weblog
そういえば、日産名車の創刊号を買っていたなあ、、、と思いだし
探したら、出てきました おまけのダットサンフェアレディ2000です



直列4気筒2000(1982)ccエンジン、145ps、SR311です
ちょっと乗ったことがありますが、止まってる時もシフトチェンジレバーがぼこぼこと揺れていましたね

240Zと並べてみました


確か限定で1300SSSのサファリ仕様がもらえるチャンスがあったんですが、、、

ヤフオクで出てないかな、、、
この1300の310ダルマと、510も欲しいなあ、、、、

そんなことを考えながら歩いていたら、、青バイに出会いました



あわててパチリ

うーーん、やっぱ310と510とZを並べてみたいなあ、、、、ついでにバイオレットやガゼールも、、、


はまってしまいそうです^^*





電気自動車タクシー&ミニチュアカー

2011-02-09 17:04:07 | Weblog
お昼のニュースで、2月15日から運行実証事業を始める大阪府の肝いり電気自動車タクシーが
今日プレス発表されたことを知りました


近くでは難波のマルイ前にタクシー乗り場ができるそうなので
電気自動車タクシーに出会えるかなと、、行ってみました



ありゃ、まだ工事中、、使用できるのはやはり2月15日からのようです

これは高島屋前にあるマナーステーション たばこはここで、、、くわえたばこ禁止地区です


電気自動車タクシーは今日プレス発表したのだから、
ひょっとして御堂筋とか人通りの多いところをデモ走行してるかも、、
そう思って御堂筋を北上、心斎橋あたりまで行ってみましょうか、、、

金竜ラーメン

背の短い自動販売機


韓国総領事館はいつも警戒中


駐車違反ですよー ぎりセーフで戻ってきた男性に
「運転手さん、カギつけてエンジンかけっ放しじゃ、まずいですよー」って不用心な、、、、


心斎橋のブランド街


ここいらあたりで待ってたら、目の前通ったりして、、、
なんてあり得ない偶然、、うふふ、、なんて、、思ってたら、、な、何と!!! 
向こう側を! 電気自動車タクシーが通過!!!!! ほんまかいなっ!!!!

追いかけました! 遠くにウインカー出して赤信号で止まってます
こりゃ、Uターンしてくるぞお!!

来ましたっ!!! ほんとに出会えました!!! やったあ!!!





もちろんマフラーありません! 電気自動車! 日産のリーフです

3台でデモ走行していました



料金はどうなのかな、、

街中でこんな風景が見られるようになるんですね


タクシーのデザインは環境にやさしい色使いで通天閣も描かれています
観光用と一般用と2種類の運用が計画されているようです

1回の充電で走ることのできる距離が制限されているので、なるべく近距離に利用して、、とのこと、、
楽しみですね♪

電気自動車タクシーに出会えて満足!してから再び御堂筋を闊歩


バレンタインデーですねー


おや?こんなところにジャガーが! 大丸の1階ロビーです


オーナーさん募集中 あなた、いかがです?


いろんなオールドカーがありますねー


いわば伝統芸術ですね






タイヤはもち、ダンロップ


上階に趣味のフロア、ミニチュアカー売り場もあるようなので上がってみました


ありました!





K's Collectionという専門店です
ちょうど欲しかった240Zサファリラリー仕様があったので思わずゲット!
わくわく♪ 急いで帰って開けたいな、、

あ、まだ並んでます 人気ドーナツ店


グリコ看板


かに道楽


心斎橋筋


こんなお店が、、何の自動販売機?


アイスクリームでした! 自分で好みの量だけ盛り上げるんです^^

トッピングもあるみたい、、

カメラ屋さんにはこんなカメラが、、




帰りました、開けましょう♪ 袋もわくわくデザイン♪


これです!240Zサファリラリー仕様!





スペアタイヤもついてます シートはちゃんとバケット型に
インパネも再現されています ロールゲージはありませんでした、、

格好いいです


実はこのK's Collectionさん、ちょうどマスターとお会いできて、お話が弾んで、、
世界的モデラー、早川松芳さんの作品も展示販売されているんですが
早川さんの技をテレビで紹介された記録DVDを見たいなあ、、、と言ったら、
お店を出た後、何とわざわざ追いかけてきて下さって、そのDVDを下さったんです^^/

感動しました!!! お客様をわざわざ追いかけて、、、というのは感動です!!
早速拝見しました
その内容にもう一度感動です!


お店のファンになりました!


今日はとっても感動の一日でした
おまけに、、、
Arduinoファンクラブでもお世話になっているAさんが
少年少女発明クラブでお付き合いのある方のインターネット回線不具合のご相談に快く応じて下さり
一日かかって直して下さったそうで、こちらも感動!

一緒に尾道ラーメンしました^^

二人とも下戸なんです^^*

感動の一日レポを終わります









廉価版プリンターでの大量印刷

2011-02-08 18:28:28 | Weblog
毎月仕事で500枚程度のはがきを印刷します
パワポで作る電子工作教室の案内DMです

廉価版プリンターは最高連続枚数が99枚、何度かに分けて印刷するしかありません
試しに80枚位で連続印刷指定しましたが、いくら待ってもプリンターは準備中表示。。。。

話になりません 時間もないので量販店に出向きました
店頭でいろいろ調べましたが、、結局どれも同じような性能、、、、
しいていえばメモリの多いカラーレーザープリンターがいいかな、、、と
でもお値段は15万円近い、、、、とっても無理!!!

結局廉価版2台作戦となりました^^;

たまっていたポイントも使って何と、6000円ちょっとで入手できました

写っていませんが手前にもう一台のパソコンがあります
パソコン2台、プリンター2台作戦です




これで400枚くらい、、、


特に今回はイベントがもう一つ増えたので表にも臨時で印刷です 合計800回。。。




お弁当食べたり、コーヒー飲んだり、、、




6時間かかって何とか400枚刷り上がりました


カラーインクは1本半無くなりました


今回実験したのは、、
最初1枚で印刷→勿論ちゃんと印刷します
そこで5枚の連続指定→これも5枚連続印刷しました
次10枚連続指定→何とか10枚クリア
じゃ、11枚はどうかな→残念!!!!いつまでたっても「準備中」表示。。。。。
仕方なく10枚ずつ何回かにわけて印刷、、、、
しばらくして、、20枚でやってみよう→やった、20枚連続で印刷したぞ!
しばらくして30枚、またしばらくして、40枚、、、
と増やしていって、、やっと残り150枚くらいになったところで
50枚連続印刷指定→できたあ!やればできるじゃん、、50枚連続印刷しました

どうもメモリに少しずつ覚えさせて、、学習させて、、慣れさせないと、、だめなんかな、、、、、

今回はこんなへんちくりんなやり方でやっと印刷できたのです

ちなみに宛名は筆王を使っていますが、約1時間のメモリ時間でプリンターが動き始めます
宛名印刷は途中で切るとどこから再印刷かわからなくなったりするので、、、、
仕方なく待ちます

以前はこんなことなかったんだけどなあ、、、

最近のプリンターってはがきを一度に何百枚も刷れるようになってないんですねー

毎月苦痛な一日仕事です

終わったら甘いものでもいただいて、ほんと、一息いれないと。。。。



大相撲三月場所

2011-02-07 23:14:44 | Weblog
ニュースでは相撲の話題でもちきりですね
大相撲三月場所が開催される予定だった大阪府立体育会館です


近づいてみましょう






初めて中に入ってみました





秋に開催される大阪マラソンの案内です

何か相撲の様子がわかるものはないのかなあ、、、と振り向いたら、、



ありました 相撲の様子が感じられてちょっと安心しました

パンフレットにも印刷されていたんですけどね、、


浪速区で活躍している青パト(青色灯パトロールカー)が通りました

浪速区はひったくり等の街頭犯罪ワーストワンの汚名を返上しました

帰りに大阪府立体育会館近所の古本屋さんへ入ってみました

105円のコミックや500円のCDが人気のようです

ついついこれだけ買っちゃいました^^;

ローカル線の話題を短編漫画にしたはしもとみつおさんの”鉄のほそ道”
初めて読みましたが漫画だけではなく実車や駅舎の写真も載っているし
気持ちのよいストーリーですっかりファンになりました

Macも勉強しなくっちゃ^^; 
演歌のギター演奏を聴きながらニューヨークの案内本を読もう、、、^^







フロッピーに記録するデジカメ

2011-02-06 23:55:31 | Weblog
撮影映像をフロッピーに記録するデジカメ 
ソニーMVC-FD200のテストレポです

最初大阪日本橋のでんでんタウンで中古で500円で見つけたのですが
残念ながら電源が入らない故障品でした


フロッピーに記録するなんて、、技術の歴史がわかりやすく体験できるので
子どもたちに見せてやりたくて
ヤフオクで探したら、、ありました! こんどは完動品です
評価:大変良い!の売り手さんのおかげですぐに届きました

みんなでわいわい言いながら開梱^^

わあ、付属品も付いてます


ありあわせのフロッピーを入れて、フォーマットします


電源ON 今度は入りました!


フロッピーのマークがあります


教室が終わって試写のため通天閣へ行きました
最初のショットがこれです


へー、チュー天閣?


通天閣ロボットがいました


これは同じ場所から最新のDSC-TX9で撮影したショット


ありました^^ これがチュー天閣用の椅子
ここでチューウして撮影するんですって@@; 時代も変わったもんですねえ、、


見ざる、言わざる、聞かざるのビリケンさん


こちら言うどころか、歌いまくりのビリケンさん^^♪


1枚のフロッピーに何枚くらい記録できるんだろう、、、
640×480設定で31枚目に「フロッピーがいっぱいです」の表示が出ました

このカメラは2002年2月の発売 9年前にはこんな状況だったんですね

帰りの電車でいろいろ機能を試してみました

どうしても撮りたい時は、フロッピーの中の不要な画像を消去して
その空きスペースに記録する、、、慣れても1分くらいかかりそうです^^

記録はこんなふうな画面でもチェックできます


動画はこの当時はおまけ機能だったんですね
最長で5秒のみです 5,4,3,2,1と表示が出て5秒だけ記録します


家に帰ってSONYお得意のメモリースティックを入れてみました
純正以外はエラー表示が出て使えません


記録画像はUSBケーブルをつなぐだけで自動的にパソコンに記録されました


高知での出前授業で大変お世話になったFさんが土佐文旦を送って下さいました

いい香りです これフロッピー記録画像です

さっそく、いただきました

教えていただいたむき方で皮が簡単にとれて、、おいしいです^^
ビタミンとって風邪引かないように、、とのお気遣い、、ありがとうございます
Fさん、また高知でお会いできたらいいですねっ!
ありがとうございました

9年前にタイムスリップしたお話はこれでおしまいです












神戸・南京町・春節祭

2011-02-05 23:27:16 | Weblog
神戸の南京町は有名な中華街ですね 春節祭が開催されているので見学に行ってきました
大阪難波から阪神新線で直行です


神戸の元町駅に着きました 駅前の案内板で場所確認 徒歩5分です


見えてきました 南京町です


少し歩くと動けないほどの人出です


え、通行止め?


獅子舞がやってくるんです



ドラの音が響きます

お店を回ってご祝儀をいただいているんですね


いろいろあるなあ、、、








有名な中心位置にある南京町広場です


線香を買って祭壇へお参りしましょう

ご案内は中国語のできるボランティアさんたち
ちょっとマンネリ化が気になってるんです 何か新しい物を取り込まないとね、、とのお話

線香は1本100円 これでお参りできて、、記念写真も撮れるんです




商売繁盛の神様としても信仰される三国志の英雄=関羽を祀る祭壇に参拝できます


そして参拝後はなんと、西遊記の孫悟空や猪八戒、紗悟浄、三蔵法師たちと記念写真のサービス付き^^


雰囲気いいですよ


おみくじも楽しめます


舞台でいよいよ龍舞が始まりました







あー楽しかった、いいもの見せていただきました 来てよかった♫

また少し散策






ふかひれラーメンをいただきましょう





お祭り特価の300円

みんなでズルズル、、おいしいんですねこれが、、


これは香港焼きそば


ぐるっと一周しました


元町駅へ戻ります



舞台の司会の方が「明けましておめでとうございます」とおっしゃってました

2月3日が旧暦元日・星期四、4日が星期五、5日が星期六、6日が星期日だそうです

元町駅に戻りました






阪神線で梅田経由で戻りました


とってもいい春節祭でした
   

※明日は何とフロッピーに記録するデジカメのレポができそうです^^

















































MacBook Black 10.5その後

2011-02-04 22:04:40 | Weblog
中古MacBookがやってきて3週間になりました まだ使い切れていません^^;
それでも少しは慣れました
まずパワースイッチON


インターネットは画面下に並んで出てくるアイコンの”サファリ”をクリック
windowsのインターネットエクスプローラに相当します


Macページが出てきました


ここで、このブックマークバーのこのアイコンをクリックすると


こんな画面になります

お気に入り画面がこんなふうにMacらしい格好いい画面で表示されます

今度は本の形をしたアイコンをクリックすると、、


本をめくるように検索したことのあるページを検索できます


さて、ウインドウを何も表示していない状態で右クリックすると

新しいフォルダーをデスクトップ上に作ることができます

左クリックするとこんなウインドウが開きます


アプリケーションをクリックすると

こんな画面が出てきます

テキストエディターをクリックすると

ワープロ画面になりました 自由に文章を作ったり 写真をドラッグして挿入できます
文字のカーソル部の消去はfn+delete windowsのdeleteと同じです
windowsのBackspaceに相当するのがMacではdeleteキーです カーソルの一つ前の文字を消します

画面の一番下にアイコンがいっぱい並んでいるのがドッグと言われるところです
ドッグは実は2分されていて、境目は横断歩道のようなマークがついています
この画面では右の2つのアイコンの左に境目が見えますね

その左のノートとペンのようなアイコンがワープロ文を示すアイコンです
よく見ると起動しているアイコンの前は光っています

Macの面白い操作方法の一つにクリック長押しというのがあります
アイコンの上で長押しすると表示が出てきます


そうこうしているうちに、、どこを触ったのか、、急にカメラが自分を映していました

液晶画面の上についているカメラです

クリックすると、、3、2、1と順に表示されてガシャっと写りました


画面はエッフェル塔のバックになったりして楽しめます

もっといろんなバックを選べるようですがまだよくわかりません、、、^^;

これは便利なメモ画面です

色分けして保存もできるようですが、、これもまだよく判っていません^^*

なんか便利でびっくりするような機能がたくさんあるようですが、、、今日はここまで^^*
いろんな表現方法に間違いがあるかも知れません 間違っていたら、、ごめんなさい。。。

あれだけ熱を入れて使っていたLets note しばらくご無沙汰でした
ほったらかしにしていたのですねたのか、、、Eモバイルが繋がりにくかった、、、、


確かにCore2やCore i5などは早いですね







大阪・南港~梅田・愛の秘密工作

2011-02-02 19:22:24 | Weblog
大阪南港から梅田で愛の工作=芸術?展示会紀行です

今日は風が無く暖かかったですね 南港の火力発電所の煙突の煙もまっすぐ

大阪市経済局は中之島の本庁舎から南港ATCに移転しました

ここでちょっとお仕事

お仕事は続いて日本橋をぐるり でんでんタウンのローソンではやきいもを売ってました




訪問先の手土産にこれも購入 便利ですね、コンビニで何でも揃います


そこから梅田へ 観覧車のあるビル・HEP FIVEでの展示会見学


HEP FIVEには実物大マッコウクジラの親子が展示してあります


このビルはこんな年齢層に的を絞っています


たくさんの女性の買い物客です


思い切ってこんな格好してみるかなあ、、


ビルの中を観覧車が通過


再開発中の梅田駅ビルが見えます


訪ねたのはここ「愛」というテーマでプロダクトデザイナーさん、
コピーライターさん、雑貨デザイナーさんたちが工作をご披露
”愛の秘密工作室”はtwitterで知った情報です


撮影はいいですか? どーーぞ、ご自由に、、、寛大です^^

甘い手作り民芸品、チョコだるま

小枝で巣を作るビーバー 小枝はチョコの小枝^^


題名はハンガー


こちら天気


宇宙を切り取ったらしい


毎日変えて清潔感を主張できる 曜日ハンカチ^^


キャンバスとビニールテープ


こけしマッチ制作所








買ってみました

確かにおもろい^^

興味あったのがこれ ホッケース

プログラミング電子回路とのコラボが出来ないかなあ、、と思って行ってみたんです
いつかコラボでおもろい作品ができたらいいですねー

HEP FIVEを散策 今はバレンタイン


携帯の装飾グッズ


こないだテレビでも話題だった デザイン地下足袋


ここも女子高生だけでいっぱい


観覧車はまた今度にしよう、、


HIP FIVEを出て 梅田駅へ えーーーと、、いったいどっちに行けば、、、


人気のベルギーワッフル店


キャベツ大のシュークリーム


ほほう、長州鳥のチキンカレー


梅田の駅も綺麗になるんですねえ


古くからある各地の名店街 閉店が目立ってました


四つ橋線の西梅田から住之江公園まで全線乗ってニュートラムに乗り換え 
長ーーいエスカレーターで昇ります


ホームから住之江競艇場が見えます


フェリーターミナル付近で夕陽がきれいに見えました


南港地元のスーパー










女の子たちが自動支払いレジに群がっていました 
画面に向かってピ・ポ・パ、この頃からコンピューターに囲まれて育つんですね


寒いからうどんです あるもの何でも入れちゃえ^^;


もうすぐ春♫


南港から梅田 ミニ紀行でした

















でんでんタウン電子工作教室・壁伝いうさぎロボット

2011-02-01 21:55:16 | Weblog
今月のでんでんタウン電子工作教室は、恒例の新年にちなんだ干支がテーマ
今年はうさぎ年なのでうさぎロボットを作ることにしました
タミヤの新製品、かべ伝いてんとうむしロボットを改造します


今月も大入り満員、36組の親子が参加しました 午前と午後に分けて開催しました


少しだけの注意事項と、改造要点をお話しして早速組み立て開始です




マイクロスイッチの具合が悪いものがあったので
近くの電子パーツショップでマイクロスイッチを買ってきて取り替えました


うさぎに改造するため、耳を作っています


ここをこうしてね、、パパ持っててね、、


はんだ付けを指導中のNくんもこの電子工作教室の出身です^^


赤いLEDを点灯させて走ります 改造成功です


うさぎさんらしく仕上げましょう フェルトを使って各自で自由に工作
一番楽しい時間です


時間ができた午後からは簡単なデザインコンテストを行いました


わーい!賞をもらったよ♫


僕たち兄弟でがんばったよ


少ない部品でとってもうさぎさんらしくなりました 特別賞!


しっぽがユニークでよかったね♫


わー、かわいい、うさぎさんらしいねー


すてきな作品ができましたよ
















本物みたい^^




待てええ、、、 赤い目を光らせて競争です^^


市販キット利用の場合は必ず改造します 組み立ての楽しさ、改造の楽しさ、
そして自由創作の楽しさを味わってもらいたい、と考えて毎回の教材を思案します


毎回大阪市内はもとより、奈良、京都、兵庫、和歌山、滋賀県からも参加がある

でんでんタウン電子工作教室

一般向け電子工作教室の他、発明ロボット塾、Arduinoファンクラブ、発明クラブ、

ロボカップジュニア活動など

小学生から大人まで楽しめる電子工作教室をほとんど毎週行っています

今年は大学生を対象としたハイテク電子工作コンテスト、OSAKA MAKEを目指して活動を続けます

興味のある方は是非自由にご参加下さい お問い合わせは FAX06-6646-1030へ。













DUNSLOPE

2011-02-01 12:05:27 | Weblog
駅員さんがホームで持っていたものにDUNSLOPE PROと書いてありました


あ、車いすのお客様の乗降用のスロープだったんですね


電車がやってきて、はいお待ちどうさま


スロープになって難なく乗車♪


乗車されたら折りたたみます


車両には車いす専用スペースがあるんですね


降車された駅ではちゃんと駅員さんが待ち構えてて、またDUNSLOPE PROを使ってホームへ降りて行かれました

連絡がちゃんとできてるんですね

DUNSLOPE、、よく考えたら、、段~スロープ、、、なるほど、、

ググったらよく似た折りたたみ式スロープがいろいろ発売されていました

5万円くらいから20万円を越すものまでありました

カーボングラス製で軽くて耐荷重が300Kgくらいあるようで介護の方が同時に乗っても大丈夫だそうです

介護用品を少し研究してみようかな