フリーデュイーノ(7) 2009-12-31 23:07:09 | Weblog プリント基板へのパーツの取り付けの大原則は、背の低いパーツから付けるということ 普通は抵抗から付けていく 茶、黒、赤、、色の帯に数字の意味がある フリーデュイーノには7本の抵抗をはんだ付けする 1本だけ茶、黒、橙の帯で10KΩだから注意する
フリーデュイーノ(5) 2009-12-31 23:01:25 | Weblog パーツは散らばらないようにこんなパーツ皿に入れる 電子工作には大変重宝な分割皿 左下がAVRといういわば小型コンピューターIC
フリーデュイーノ(4) 2009-12-31 22:50:23 | Weblog 抵抗、コンデンサー、LEDなど普通の電子パーツ店で売られているパーツが入っている アメリカにはラジオシャックとか、フライズというパーツ専門店があったが最近はどうなんだろう
フリーデュイーノ(2) 2009-12-31 22:45:00 | Weblog 2010年は少年少女発明クラブや電子工作教室に大いに取り入れようと お仲間にお願いして20台輸入してもらった お世話になったのはフリーデュイーノに惚れ込んで専門の会社まで作ってしまったAさん
フリーデュイーノ(1) 2009-12-31 22:31:28 | Weblog パソコンの画面にプログラムを書き、USBケーブルでこの基板に繋ぐとLEDが思うように光ったりする 違うプログラムを書くと同じプリント基板が今度は違う働きをする 昔なら専用にそれぞれ基板を作り変えなければならなかったが 最近はプログラムを書き換えるだけで自由度の高いいろんな動作がさせることができる こういう便利なプリント基板が出回っている イタリア生まれのアルデュイーノという基板(上)と互換のアメリカ製の組み立てキットがフイーデュイーノ(下)だ
生まれて初めてのタケノコ芋(2) 2009-12-31 21:30:15 | Weblog 年越しそばに入れていただきました もちっとしておいしい!!^^ おせちにも仲間入り^^ ふくーさん、ありがとうございました!
生まれて初めてのタケノコ芋 2009-12-31 21:26:36 | Weblog 菜園家のブローガーのふくーさん(Mさん)が自作のタケノコ芋を送って下さった 生まれて初めてでした ありがとうございます! 今日、いただきます^^/ ※あはは、失礼! ついつい自作って単語使ってしまいました*^^*
エコカーレース(40・終) 2009-12-31 05:37:37 | Weblog 今回の参加者は小学生 教室が始まって初めて知った課題 工作時間は約1,5時間 よくぞこれだけの競技会に盛り上げてくれたもんです 皆さん優秀でした! 次回もすばらしい大会になると思います また楽しみましょう!! (終)
エコカーレース(39) 2009-12-31 05:34:54 | Weblog その発明品の裏側 かさ上げや、すべり止めなど細かい工夫を盛り込んでいます また、何と下り坂ではモーターの線を直結して回生ブレーキ化するというアイデアも盛り込んでいました 今回入賞には至りませんでしたが、次回はきっと成果が現れると思います 声援を送りたい発明家の作品でした
エコカーレース(38) 2009-12-31 05:31:19 | Weblog こちらの作品もよく考え、何度もテストを繰り返してチャレンジしたエコカーです ユニークな無尾翼機タイプのデザイン 重心調整用のお茶缶は取り外し容易にしました
エコカーレース(37) 2009-12-31 05:24:36 | Weblog 今回使用したタイヤは発明協会大阪支部さんからご寄付をいただいたものでしたが 実は少し径が小さく、そのままではギアボックスが床につかえてしまうので ボディのかさ上げの工夫が必要でした この作品はガムテープでタイヤ径を大きくし、 両面テープで細かく滑り止めの輪ゴムを固定した工夫が効を奏しました
エコカーレース(36) 2009-12-31 05:22:28 | Weblog 今回、抜群の登坂走行をご披露した発明品です ホイルベースを長くしたのがよかったようです 下り坂、エコカーを意識したデザインと各課題ともに成績のよかった作品です
エコカーレース(35) 2009-12-31 05:19:44 | Weblog 今回、輪ゴムによる平地走行はちょっと難しく、僅かに1台動いたのみ 初回から3つの課題というのは少し難しかったかもしれません 2回目、3回目を是非開催したいと思います