孫とおじいちゃん,と古希過ぎのダイエット考

初孫が九歳、
二人目が満八歳になりました。

ドブログのブログと統合しました(2009-03-23)

28日 △0.8kg

2015-02-28 08:43:03 | Weblog
昨日は2468kカロリーでした。
間食の取り過ぎです。

二月があっという間に過ぎた。
まだ透析しながらの生活ぺースが掴めない。

タンパク質は缶詰のノンオイルの魚、鶏、大豆の利用が殆どになった。
野菜は蒸し野菜、根菜類中心になった。

調味料はノンオイルドレッシングである。
米飯、麺、パンを夕、昼、朝、主食になった。

無性に甘いモノが欲しい。
缶詰のあずきと大福である。

これが曲者でやめる必要である。
三月からは間食の習慣を変えたい。

飲料は少なくなった。
ダイエットペプシ中毒は徐々に抜けてきたようだ。

明日から生活を厳し目にしたい。

2月27日(金)のつぶやき

2015-02-28 05:03:14 | Weblog

27日 +1.0kg

2015-02-27 06:41:33 | Weblog
昨日は2064kカロリーでした。
間食が止まりません。


イエメンで2012年まで33年間権力の座にあったサレハ前大統領の不正蓄財が、最大で600億ドル(約7兆1400億円)に上ることが、国連安全保障理事会に提出された専門家パネルの最新の報告書で分かった。

イエメンの12年の国内総生産(356億ドル)の1・7倍にあたる巨額という。
驚く金額である。

途上国援助の資金が個人の口座に振り込んでいたという、とんでもない事実である。
資産は20カ国、偽名で分散されていたというから、大統領自身、不正の自覚はあったようだ。

こんな人間が何十年も権力の座に居れたことが情けない。
武力を私し恐怖統治だったのだろう。

情けない。

2月26日(木)のつぶやき

2015-02-27 05:05:37 | Weblog

26日 △1.4kg

2015-02-26 08:40:52 | Weblog
昨日は2520kカロリーでした。
食べ過ぎです。


韓国経済が危ない。
中央日報エコノミストが詳細を歴代大統領時の各種経済指標と比較している。

端的に言えば、経済無策ということになる。
スタッフをころころ替えるなど人心を把握できないでいる、一人称で政治にあたっている印象がない。

韓国国民も支持率で不人気ぶりを示している。
日韓関係で見せる硬直的な姿勢、中韓FTAが成立したが落ちた経済力ではどのような回復力を見せるだろうか。

2月25日(水)のつぶやき

2015-02-26 05:01:36 | Weblog

25日 +1.8kg

2015-02-25 06:01:38 | Weblog
昨日は2268kカロリーでした。
4週目に入った透析と食事の関係が分かり始めました。

乳製品を一切口にしていません、問題は間食です。
今まで口にしなかった果物の缶詰を利用しています。

亡妻が口にしていた缶詰のあんこを食べ過ぎるのを何時諦められるかが問題です。
来週に挑戦しようかと思っています。

ここ数日、スーパに出始めた蒸し野菜パックをりようしています。
種類がまだ少ないのと割高感があります。

肉もめっきり減り、ツナフレーク缶詰(ノンオイル)に変わり始めました。
来月は肉類一掃をと思っています。

米飯は一回あたり20グラム増やし160グラムたべています。
段々このパターンに修練しそうです。

来週月曜にBRZをレボーグに乗り換えが決定しました。
ETC高速割引の手続きとNHK受信料の割引手続きが残っています。

身障者になって二ヶ月経とうとしています。
街のレストランの前を通るのがまだ苦痛です。

2月24日(火)のつぶやき

2015-02-25 05:45:18 | Weblog

24日 △2.0kg

2015-02-24 09:15:56 | Weblog
昨日は1895kカロリーでした。
車をぶつけてしまいました。

車庫入れの時、角度が足りないかなと思いながらバックで我が家の門扉へ。
右後部でガシャと異音。

暗くなりかけ、慣れが引き起こした事故です。
査定も終わり、今週にも新車が来るのですが追い金が生じるでしょうね。

がっかり。


ソニー、マクドナルドの経営がおかしい。
両社とも外国人CEOになってから不調になったとは思いませんか。

西洋型合理主義がなぜか馴染まないのではないかと推察しています。
日本人スタッフは特徴は社長に異を唱えるほどの人は居ないということです。

どう建て直してくるか興味がわきます。

2月23日(月)のつぶやき

2015-02-24 05:38:27 | Weblog

郵便局へ立ち寄りました。
切手交換してきました。
昼食終了、一服中です。


バックで家帰るときにこすってしまいました。