孫とおじいちゃん,と古希過ぎのダイエット考

初孫が九歳、
二人目が満八歳になりました。

ドブログのブログと統合しました(2009-03-23)

30日 △0.5kg

2012-04-30 08:17:38 | Weblog
昨日は1863kカロリーでした。

GWになっても毎日は変わらず。
連日交通事故のニュースで胸が痛む。

睡眠不足、無免許少年などによる居眠り運転、学童の列への突入など。
昨日はプロのドライバーによる自損事故など。

共通しているのは事故を起こした本人の周囲の人間の管理不足である。
徹夜の運転、睡眠不足、経験がある。

叔父の葬儀に際し、新幹線に乗れず徹夜で宝塚まで運転した。
葬儀、火葬まで参列し四十時間以上一睡もせず帰路についた。

高速道路、諏訪ICに近づいた頃大型トラックの警笛で蛇行している自分に気がついた。
三日目の朝三時頃である。SAで仮眠をとった。

一時間で目が覚め残り僅か。
法定速度にクルコンを設定し早朝の高速道路南下する。

数秒毎に睡魔が来る。
タバコに火をつける。

これの繰り返しで朝の渋滞前に帰宅できた。
もう十年も前のことである。

徹夜の運転で札幌、松山にも行った。
睡魔は二日目、四十時間経過くらいに襲ってくる。

睡魔の自覚症状、ないのが恐ろしい。
気がついたら眠っていたと気がつくことである。

今思うと無謀この上ない。
我が身を恥じている。


29日 △0.2kg

2012-04-29 08:37:22 | Weblog
昨日はゴルフ、2093kカロリーでした。

久しぶりの笹井でした。こちらの方がかつての武蔵野の面影が残っている。
寒い春だったが急に温度上昇、25度越え。

冬の格好でプレーを開始したが、途中でセータを脱ぐ。
前半は好調、気分を良くしハーフの休憩、朝食。

後半、身体に乳酸が溜まり始めているのが分かる。
気温の影響だ。

13番でティーショットした瞬間、歩き始めたら左足脹脛が攣る。
キャディーさんがスプレーで冷やしてくれた。

もう体重移動が出来ず、手打ちでホールを消化するしか無い。
集中力がなくなりゴルフにならない。

I氏、O氏、ご迷惑をおかけしました。
5月一日に豊岡でのプレーをお約束しお別れ。

自分の体力がこれほど無くなったかと気弱になる。
夕飯に出来合いのカツ重でカロリー摂り過ぎだが力を補充する。

ズボン下を着用したのがよくなかったのかな。
一昨日のNHK試して合点で、足が攣るのは動脈硬化だと言っていた。

確かにMRIで石灰質の硬化はあると指摘されている。
血流促進で運動はする必要はあるが腎機能と相談、微妙なバランスだ。

4月28日(土)のつぶやき

2012-04-29 03:00:26 | Weblog
04:24 from gooBlog production
28日 ±0.0kg goo.gl/nsn2h

05:06 from web
朝食終了、朝の家事も終了。ゴルフです。

06:34 from Twitter for Android
ゴルフ場着なう。笹井コース。

09:43 from Twitter for Android
ハーフ終了、まあまあ。

12:30 from Twitter for Android
ラウンド終了しました。駄目だ。

14:50 from Twitter for Android
買い物して帰宅しました。

19:09 from web
夕飯などすべて終了。閉店。

by jh1ezs on Twitter

28日 ±0.0kg

2012-04-28 04:23:46 | Weblog
昨日は1988kカロリーでした。

金融政策決定会合で、追加金融緩和策を決めた。内容は市場の事前予想通りの資産買い入れ基金の5兆円程度の増額。

市場は織り込み済み、日銀の政府擦り寄りおべっか決定に反応せずと言うことか。
なんとも情けない。

ついでに日本郵政グループの経営体制を見直す改正郵政民営化法が27日、参院本会議で可決、成立した。窓口業務を担う郵便局会社と郵便の集配を行う郵便事業会社が合併し、現在5社体制の日本郵政グループは4社に再編されて経営効率化を目指す。停止していたゆうちょ銀行などの新規業務参入の道も開かれる見通し。

誰が現行郵政現業が不便だとか騒いでいたか聞いたことがない。
小泉政権時の郵政改革は一体何だったのか。

大樹会の皆さんの力を当てにしている国会議員が与野党ともゴマンと居るということだ。
みなさんの既得権益が大きいということだ。

JR、NTTは民営化し、着実に経営している。
郵政一家は落第生、国民のお荷物なのだ。

今日はゴルフ。
いい精神状態ではないわな。。。。

4月27日(金)のつぶやき

2012-04-28 02:59:26 | Weblog
06:39 from gooBlog production
27日 +0.3kg goo.gl/q9vBo

08:33 from web
朝食終了、朝の家事も終了。

09:39 from web (Re: @saigonokawa38
@saigonokawa38 シンガポール在住ですので、ここ二年会っていません。だいたい夕食後に電話があるのですが昨日は日中でした。 間違い電話と思ってしまいました。 英語の発音になっているものですから。。。。GWは混雑回避です。

11:03 from web
買い出し終了。

12:14 from web
昼食終了、朝昼合計1273キロカロリー。

19:45 from web
夕飯などすべて終了。明日はゴルフ、閉店。

by jh1ezs on Twitter

27日 +0.3kg

2012-04-27 06:26:35 | Weblog
昨日は2143kカロリーでした。

ちょっと間食食べ過ぎ。

孫のS氏から突然の電話があった。
大人びて来たのに驚いた。

何故か子供らしさが消えているようで心配です。
日本語を話すのが辛いのか。

御嫁ちゃんに替わってもらう。
あまり教育ママになるなと喉まで出かかったが飲み込む。

息子がぎっくり腰で会社を休んでいた。
先日のS氏の誕生日にメッセージ伝達をFBで送ったので返事してきたことが判った。

親子三人だけの外地での生活、社会的な広がりを持てないのではないだろうか。
もう四年は経ったかな。

孫の声を通して息子一家の生活を想像し、心配している。
息子だけが遊んでいるのではないかと。

孫、お嫁ちゃんの快活な声を聞きたい。

4月26日(木)のつぶやき

2012-04-27 02:53:11 | Weblog
07:46 from gooBlog production
26日 △0.9kg blog.goo.ne.jp/jh1ezs/e/febdc…

09:12 from web
朝食終了、ゴミ出して朝の家事も終了。雨ぱらついてきた。

11:22 from web
買い出し終了、雨になる前に。

12:13 from web
昼食終了、朝昼合計1175キロカロリー。 小澤さん無罪かあ。。。。秘書三人は有罪、親分におべっか使った、倫理的に体質が問題だな。

12:31 from gooBlog production
番外 小澤無罪判決に思う。 goo.gl/i0Plt

15:27 from web
突然シンガポールの孫から電話で吃驚した。お嫁ちゃんと久しぶりに喋った。 嗚呼良かった。

19:33 from web
夕飯などすべて終了。閉店。

by jh1ezs on Twitter

番外 小澤無罪判決に思う。

2012-04-26 12:14:24 | Weblog
同い年の同窓の小澤さん。

裁判所では、共謀だけ否定されたが、政治資金報告書の虚偽記載は認定された。
また、秘書たちが小澤議員の資産まで疑われると懸念して虚偽記載したとまで述べているようだ。

秘書たちは雇用主、親分たる小澤氏に良かれと思って虚偽報告書を書いている。

しかし、倫理的、政治的には政治資金報告書については政治家本人が書いているということを前提としている。
署名捺印はなんのためにしているのか。

例えば、確定申告書にしても税理士任せの申告書は多々あり、税理士名を記載する欄まで設けてある。
しかし記載が虚偽、あるいは誤記であれば修正申告し、本人が当局の認定を得る必要がある。

本件審理では報告書の修正などは仄聞していない。
ばれなきゃ得という政治風土を国民は裁いて欲しいのだ。

小澤さん、政治資金規正法上、共謀の事実は無罪だったからといって全部無実だと国民は思っていないですよ。
虚偽記載が横行する秘書群を雇う貴兄の見識を問うているのです。

倫理的、政治的な責任は負わねばならないですよ。

26日 △0.9kg

2012-04-26 07:34:22 | Weblog
昨日は1621kカロリーでした。

日航、6月末にも上場申請=東証1部に-再生機構、9月に株式売り出しへ
 経営再建中の日本航空は25日、6月末にも東京証券取引所の第1部に上場申請する方針を固めた。同社は3月下旬に予備申請済み。承認されれば、日航株の大半を保有する企業再生支援機構は9月中に株式売り出しに着手。2010年2月に上場が廃止された日航は再上場となる見通し。(2012/04/26-00:28 時事)

と記事になりました。

稲盛さんの力か、OBを含めた社員のリストラ策への協力、それこそ既得権の放棄が中心の賜物だろう。
評価は追々出てくるだろうが興味が起こる。

一方の東電は実質国有化の道を辿っているのはJALと同様だ。
生え抜き社長と政府指名の会長任命の新社長、勝沼前会長の政治力が記事になっている。

東電は法的処理をするべきとの意見も多い。
料金値上げで原発事故補償をすり抜ける手法は納得しがたい。

時間だけが無為に過ぎて行くと思うと情けない。