goo blog サービス終了のお知らせ 

toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

踊る人たち

2007-09-10 22:44:12 | 身の回りのこと

ウチの嫁ハンが昨日踊ってきたフラメンコ甲子園こと志摩スペイン村でとり行われているフィエスタ・デ・フラメンコの写真です。

楽しそうに踊りまくっている人を見ていて、”踊るってなんやろう?!”と漠然と考えていました。
お祭りなんかの踊りというのは日々の仕事のストレスを発散してリフレッシュするための昔の人の知恵である、と何か聞いたことがあります。
なるほど、踊ることによって日常と言うかなんというか、リズムや音楽にのって意識とか脳みそから体の動きを解放することが踊りなんかなぁ、やなんて思いました。

僕はちゃんとした踊りなんてよくわからないですが、全力を出して走ってる時や、昔波に乗っていて、(僕の技量からしたら)とんでもない波をこけずに乗り切ったり、テニスでボールを追っかけているときなんかに、考えるのとは別に体が勝手に動いてなんとかしようとする時の気持ちよさに近いのかな、と予想します。

なんにせよ皆さん楽しそうでやっぱり羨ましかったです。