goo blog サービス終了のお知らせ 

適当でええねん!!

自分の生きた証として写真の保存容量が超えても有料で書いてきたのに終了ってどうよ!!
移転先を探さねば・・・

龍門山偵察~ (10/22)

2023年10月22日 | 山登り 近畿のその他

ムラサキセンブリの咲く時期なので龍門山にカブで偵察に行ってきた🏍

 

事前に車道は通行止めと知っていたけど どんなになっているんだろうか?

 通行止めを突破した車がバックしてきたがカブなんで問題無しです🚙

 

道が傾いている!

土台部分の土砂が流出したみたいだ

ワシのカブでも無理だし右端を歩いたとしても危ないで

戻り 歩行者登山コースが舗装されているから行けるとこまで行く事にする

 

ここの右端に駐輪したが。。。

 

もうちょっと先のこのタンクがあるところまでカブならこれたようだ

 

タンクから少し歩いたら車道に合流して右折です

 

通行止め前は田代登山口までエブリィ、カブで来れたのになぁ。。。

住んでいる人がいないので復旧工事がされるのかな・・・

知らんけど

ムラサキセンブリの開花状況の偵察なので中央コースから登ります

 

車道をテクテク歩いていると土砂崩れ個所は2ケ所あったなぁ

 

車道からの景色はいいよ

 

中央コースから龍門山に登るのは多分2回目だと思う

 

コウヤボウキの天国です

 

明神岩からは絶景だよ

 

蛇紋原からも明神岩からと同じような景色やね

 

田代コースから周回したら勝神コースで下ってハンググライダーテイクオフ

で大休憩するんだけど今日はスルーじゃ。。。

 

センブリも咲いてるよ

 

去年見なかったヤマラッキョウがたくさんあった

 

ムラサキセンブリ咲いてました

 

 

龍門山々頂~

 

ツリガネニンジン

 

ヤマハッカ

 

龍門山々頂と磁石岩からは木々が生い茂り展望が残念です

 

桃山は黒川に下る穂落コース

歩く人がいてるんかなぁ、ワシは一度だけ歩いたがもう歩かん。。

 

 

田代峠から下ります

 

田代峠直下のお地蔵様

 

アキチョウジ

 

アキノタムラソウ

 

半分程下った所のお地蔵様

 

 

田代登山口まで下ってきたよ

 

車道を少し下ったら歩行者登山道へ

 

ここの人はジョージアブラックコーヒーばっかり飲んでるなぁ

 

カブまで戻ってきたら和泉ナンバーの車が停まってる

ワシは歩行者登山道の状況を全く分からないから恐る恐るカブで上がってきたというのに

車で上がってきているなんてビックラポン

車はここまでしか上がれないから方向転換するスペースに駐めたら万が一

他車が上がってきたら大変だと思うなぁ。。。

 

ムラサキセンブリの開花状況偵察のつもりが中央コースを登って

田代コースで下山といつもと逆回りでしっかりと歩いてるやないかい

おまけにカブで歩行者登山道の舗装路最終まで行って楽しとります

カブは最強、どこまでも。。。

 

ムラサキセンブリ咲いていたし登山者駐車場から歩く事無く少ない舗装路歩きでGOOD

終わり良ければ全て良しという事で



コメントを投稿