goo blog サービス終了のお知らせ 

適当でええねん!!

自分の生きた証として写真の保存容量が超えても有料で書いてきたのに終了ってどうよ!!
移転先を探さねば・・・

みかん海道と千葉山

2011年09月08日 | ロードバイク

 朝晩はめっきり涼しくなりましたね、久しぶりに海が見たくて有田に行ってきました。

黒沢を越えて有田川沿いを西へ。

この前の台風の被害で河川敷のグラウンド、テニスコートなど全てが壊滅状態です。

高田からキララときめきで湯浅に行こうとしたんですがやはり台風の被害で栖原のトンネルが

全面通行止めになっており引き返してみかん海道を走りました。

きつい登りをすぎると海が一望でき、休憩できるベンチ等も設置され案内板もありました。

有田市内に入り箕島駅あたりを探検、さびれてなんてないですね。

お昼休みにウォーキングしていたつじさんを発見!以外なとこでの再会でした。

この後NZ_SKYさんと4ヶ月ぶりに会い少しお話をしました。

 

帰りは何処から帰ろうか迷いましたが久しぶりの千葉山を選択!

がっ選択が間違ってたことに登りだしてから気付きました。

1時30分、一番暑い灼熱の時間帯でした・・・

 木々がうっそうとしておりいい写真がとれてません(汗)

しかし全く足の回らない事・・・

過去最悪のタイムです・・・

もう降りて押したろかと思うくらいあきませんでした。

乗鞍の女王Sayo姫に登り方教えてもらいたいです~^^

 風車の主塔の影で大の字になりへたばってました。

ブドウ園もオープンしてましたよ。

そこそこ休憩して田角にダウンヒルします。

 途中にあるなんともウサン臭い「紀州宝来宝来神社」に立ち寄りました。

 

たくさんの絵馬があります。

右の写真のように僕も「ホギホギ」と念じてきました(笑)

 

帰りはコスモスパークに行く途中を東急ゴルフに抜けて海南高原で帰宅しました。

走行101キロ、総上昇量1500m、こんなもんでしょう。

 

 



5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NZ_SKY)
2011-09-08 23:42:43
無事、千葉山から帰還できたようですね。
またこちらにお越しの際は寄ってください。
返信する
Unknown (おいやん)
2011-09-09 05:33:28
☆NZ_SKYさんへ

帰り道には台風の被害なかったですよ。
歳かヘタレかはわかりませんが登りは全くダメです・・・
自転車乗る自信を失いつつあります(汗)
返信する
Unknown (街オヤ2号)
2011-09-09 21:42:42
この時期、千葉山は自主的に立入禁止にしてます。焼き殺されそうになりましたので(笑)
返信する
Unknown (Sayo)
2011-09-09 23:02:34
Sayoで~すっ!

わっっ!懐かしの千葉山・・・
去年必死に登る私に付き添ってもらった思い出の場所。
頑張って登ったご褒美のあの景色~

忘れられないなぁ♪

また色々連れてくださいね~

10月が待ち遠しいSayoでしたっ!!
返信する
Unknown (おいやん)
2011-09-10 18:36:11
☆街オヤ2号さんへ

台風後少し涼しくなったんで油断してました(汗)
南斜面はあきまへんな!

☆Sayoさんへ

乗鞍、おめでとうございます!
こんな短期間で頂点を極めるとは恐れ入ります。

千葉山は僕もよく覚えていますよ。
初めて企画したツーにきたベッピンさんですからね
返信する

コメントを投稿