goo blog サービス終了のお知らせ 

適当でええねん!!

自分の生きた証として写真の保存容量が超えても有料で書いてきたのに終了ってどうよ!!
移転先を探さねば・・・

カブツーリング。。。高野龍神スカイライン~八斗蒔峠を目指す (6/2)

2022年06月02日 | スーパーカブ

 

先日ヤフオクでキャブトンマフラーを落として装着して走ったら近所迷惑な爆音

だったのですぐに元に戻してヤフオクで売り飛ばす(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今日は朝から天気もいいのでカブでツーリングに行ってきた

R480~高野山~R371高野龍神スカイライン~道の駅護摩山スカイタワー~龍神~R425~道の駅龍遊

までは予定通りだったけど椿山ダムの手前の串本という地名を過ぎた辺りで八斗蒔峠

の案内を見て行ってきた

 

定番の高野山、大門で📸

あっ、マフラーはノーマルに戻ってまっせ

 

高野龍神スカイラインを27キロ程走って護摩山スカイタワーに到着~

 

奥千丈林道の山並み

 

冬にスノーハイクした龍神岳の電波塔が見えている

 

高野龍神スカイラインをビューンと下って龍神温泉の地に。。。

 

ロードバイク全盛期に訪れた事のあるパン屋さんの「もんぺとくわ」が変わってる・・・

今はパン屋さんではなくランチ、カフェとなっている

火事でお店が全焼して建て替えたそうです

もんぺとくわ|和歌山龍神村の自然派カフェ (monpetokuwa.com)

 

R425をトコトコ走って道の駅龍遊でトイレ休憩

椿山ダムを越え、白馬トンネルを越え海南高原で帰るつもりだったが。。。

串本というところを過ぎた辺りで八斗蒔峠の案内を見て一度行ってみたいと反応してしまった

確か案内には5キロとあったのに行けども行けど着かへん・・・

道も荒れ放題で大きな落石に注意して進んだ

 

20㌔進んだ辺りで諦めて戻ろうと思ったがもうちょっとと思い進んだら。。。

美山村、八斗蒔峠にきた~~

先に進めるがこの案内の写真を撮って20㌔引き返すつもりが。。。

 

高野龍神スカイラインに行けるぞ。。。

荒れた道を戻るよりいいかもと判断して進んでみる

 

白馬林道に出た~

恐らくこの道は以前にロードバイクで走った道なので一安心。。。

走って行くと護摩山スカイタワーが見えてきた

 

龍神スカイラインと合流してヤレヤレ。。。ホッ。。。

2回も高野龍神スカイラインを走るとは思ってもいなかった

高野町のガソリンスタンドで走行距離200㌔、入ったガソリンが2・7リットルと燃費は

70㌔を越えてまっせ

一人の時はカブは最強でんな

 

自宅に帰ったら240㌔も走っていた

メチャ疲れたのは八斗蒔峠までの荒れた道と休憩をほぼしなかったのが原因だろうね

しかしカブは車より小回りが利くので何処にでも入って行ける

 

そんなこんなで頑張って走った一日だった

明日はお山に行きましょかね🏔



コメントを投稿