日本ユーラシア協会広島支部のブログ

本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。

日本ユーラシア協会広島支部ニュース(7・8月号) 2012年8月20日

2012-08-20 08:46:19 | 日記
日本ユーラシア協会広島支部ニュース(7・8月号) 2012年8月20日
【訃報】8月4日武田章さん(支部理事・顧問、県連理事)が死去されました。謹んで哀悼の意を表します。

【6月24日広島支部定期総会・広島県連定期総会が開催されました(広島市留学生会館)。】
[メッセージ]日本ユーラシア協会広島県支部連合会 会長 林辰也様
日本ユーラシア協会広島県支部連合会第22回定期総会おめでとうございます。
貴広島県支部連合会は、昨年11月にロシア少年少女舞踊団カリンカ公演を成功させるなど音楽イベントに力を発揮され、多彩な県連活動を展開されています。また、平和の問題では、核兵器廃絶のため、広島市平和資料館からの被爆写真ポスターをロシア語の署名簿とともにロシアの平和都市及び姉妹都市に送る運動や原水爆禁止世界大会参加のユーラシア代表との毎年の交流歓迎会の開催など、  永年来、全国の道府県連・支部活動を先導されて来られました、ここに厚く御礼申し上げます。
日本ユーラシア協会は、8月に石川県金沢で第53回全国総会を開催し、金国でユーラシア諸国民との相互理解、文化・芸術分野の紹介と交流.友好親善のための取り組みを行い、日ロ平和条約締結を促進するための国民世論を盛り上げることを決定しました。今年9月6日・7日に札幌で第10回日ロフォー一ラムを開催し、平和条約締結の機運の醸成を計ります。貴県連のお力添えをお願いいたします。
 貴県連の2012度定期総会が大きな成功をおさめられ、新たな発展に向け乗り出されることと出席の皆様のご健勝を折念してお祝いのメッセージとさせていただきます。
2012年6月24日 日本ユーラシア協会 理事長 木佐森雅道
[広島支部議案書の抜粋。「2012年度活動方針」を話し合いました。]
1.日本ユーラシア協会広島支部は本部の活動方針に沿って、人権の確立と民主主義の実現を求めて、国民どうしの草の根運動を推進し、平和運動を強化し友好親善をはかり平等・相互尊重・互恵の精神に基づく、国際友好運動を発展させる。
2.2012年度活動計画
Ⅰ.文化交流、人との交流。
 (1)関係諸国民(学者、芸能人、代表団、ツーリスト)との交流を深めます。
 (2)ボランティア通訳、翻訳活動を行い市民参加を促進します。
 (3)ロシア語、バレー研修等のため留学を希望する人に指導助言します。
 (4)ユーラシアの当該国の図書、新聞、出版物の斡旋をします。
 (5)経済交流、学術交流情報を提供します。
Ⅱ.行事
 (1)フラワーフェスティバルに参加し宣伝活動を行います。
 (テント1張り  マトリョーシカ ) (サモワール:紅茶、ボルシチ、ワイン試飲)
 (2)ロシア語能力検定試験 10月度に加えて5月27日に4級3級を実施   (10月6日南区民文化センター 7日 袋町市民交流プラザを予定)
 (3)ロシア料理講習会を開催します。
 (4)広島・セミパラチンスク・プロジェクトと協力して行事を行います。
(5)インターネット(ホームページ、Eメール)の活用を進めます。
 Ⅲ.平和活動
  核戦争阻止・核兵器廃絶を求めて、現実に対処した運動を進めます。
 (1)9条の会に参加します。
 (2)2012年原水禁世界大会に参加します。
 (3)「セミパラ被災者救援運動」に参加します。
 (4)脱原発・自然エネルギーへの転換の取り組みを強化します。
Ⅳ.ロシア語の普及活動
 (1)引き続き入門、初級、中級ロシア語講座をロシア人講師を得て、充実、発展させます。Ⅱ.(2)に関連した特別講座についてもロシア語委員会で行います。
 (2)通訳・翻訳活動を行います。
 (3)検定試験 行事(2)の計画で、具体的には、5月6月には宣伝を開始します。
Ⅴ.国際交流団体との協力
  広島県・広島市の国際交流組織機関および民間国際交流団体と協力して、活動し行事に参加します。
 (1)交流の斡旋
 (2)機関紙の号外等で広告宣伝の協力をします。
 (3)「ぺあせろべ」(10月20日)に参加します。
 (4)国際交流・協力の日(11月18日)に参加します。
(5)ボルゴグラードデイの行事(9月ボルゴグラード訪問、11月11日姉妹都市40周年記念行事)を実施します。
 (6)8月4日ユーラシア諸国世界大会代表団(ОлегБодров, ПредседательСовета ЗЕЛЕНОГО МИРА)の歓迎交流会を開きます。
 (7)ローザ・リムバエワさんコンサートに後援・協力します。
Ⅵ.組織活動と財政の確立
 (1)会員を拡大して、財政の健全化に努めます。特にジュニア会員と青年層の拡大に力を入れます。
 (2)支部と県連の連携を緊密にし、行事を成功させ、事業基金を充実させます。
[秋期の取り組み]
10月20日(日)広島市基町中央公園 ぺあせろべに参加します。
11月 3日(土祝日)西区民文化センター 在日モンゴル演奏家による馬頭琴四重奏コンサート
11月11日(日)広島市留学生会館 ボルゴグラードの日(40周年記念セレモニー)
11月18日(日)広島国際会議場 国際交流・協力の日に参加します。

【第60回ロシア語能力検定試験】
詳細はhttp://www.tokyorus.ac.jp/kentei/index.htmlをご覧ください。
● 4級 10月6日(土) 筆記(文法、露文和訳、和文露訳)14:00-15:30 テクストの朗読(録音)15:30-
●3級10月7日(日) 筆記(文法、露文和訳、和文露訳)13:30-15:30 聴取15:30-15:45 テクストの朗読(録音)15:50-
●2級 10月6日(土) 筆記(文法、露文和訳、和文露訳)10:00-12:00 聴取12:00-12:25 会話(口頭作文)12:30-
●1級 10月7日(日) 筆記(文法、露文和訳、和文露訳)10:00-12:00 聴取12:00-12:25 会話(口頭作文)12:30-
● 10/6 広島会場 広島市南区民文化センター 3階大会議室B
● 10/7 広島会場 広島市まちづくり市民交流プラザ南棟4階会議室C

【第2回全国青年交流集会が開催されました。】
7月15日16日の日程で大阪府高槻市関西大学セミナーハウス高岳館にて開催され、「青年委員会」の設立(再建)がされました。詳しくは「」日本とユーラシア」8月号参照。

【ローザ・リムバエワさんの来広実現】
7月26日広島空港にローザさん、マーシェニクさん、マディ君を迎え、8月2日の帰国まで広島市民に深い感動を与えていただきました。写真は8月1日せこへい美術館オープニングにてヒロセミ会員とともに。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「チェブラーシカとロシア・... | トップ | γ線空間線量地図20120702 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事