日本ユーラシア協会広島支部のブログ

本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。

日本ユーラシア協会広島支部ニュース   2013年6月21日

2013-06-23 08:39:26 | 日記
日本ユーラシア協会広島支部ニュース   2013年6月21日

【定期総会】
2013年6月30日(日曜日)日本ユーラシア協会広島支部第57回定期総会、広島県支部連合会第23回定期総会が広島市留学生会館2階研修室で開催されます。
日程概要
①13:30広島支部定期総会
②14:30広島県支部連合会定期総会
③15:30記念講演(講師:アンドレイア・カルーギンさん)
・懇親会(欠席の方で、議案書ご希望の方は連絡をお願いいします。080-5505-4872)

【第62回ロシア語能力検定が10月に実施されます。】
・4級10月12日(土)14:00~
・3級10月13日(日)13:30~
・2級10月12日(土)10:00~ 
・1級10月13日(日)10:00~ 
会場:広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町6番36号)(予定会場です。)詳細は次のHPでご確認願います。http://www.tokyorus.ac.jp/kentei/index.html 

【2013年度ボルゴグラードの日】
7月11日(木)実行委員会(設立会議)が開催されます。

【新訂 子どもたちのチェルノブイリ】
監修 川上雅夫 訳者 菊川憲司 定価 1333円+税 発行 (株)梓書院
チェルノブイリ原発事故で被災した子どもたちの作文集『わたしたちの涙で雪だるまが溶けた』を再編集し、最新の検診データも掲載した新訂版が梓書院より出版されました。18年前にチェルノブイリ支援運動・九州が出版したこの作文集は大変好評で、ラジオやテレビで紹介され、多くの方に愛読されてきました。特に、2年前の福島原発事故以後、イベント会場などでよく売れたために在庫が無くなりました。そこで、3.11被災直後に福島から避難された宇野朗子(さえこ)さんに手記を書いていただき、日本医科大学の清水一雄先生の甲状腺がんと検診を説明した記事を加えて、タイトルを『子どもたちのチェルノブイリ』と改めて、全国の書店より一斉に発売となりました。もちろんチェルノブイリ医療支援ネットワーク(CMN)でも取り扱っています。放射線被曝について考える一助として読んでいただけるとありがたいです。
(チェルノブイリ通信No.92 CMN理事長河上雅夫)
[木村真三先生講演会のご案内!]
(日 時)2013年7月 14日(日)14時~16時半(開場13時半)
(会 場)九大医学部百年講堂・中ホール3(福岡市東区馬出3-1-1)
      地下鉄箱崎線「馬出九大病院前」駅・1番出口より徒歩8分
(参加費)予約500円 当日1000円
(定 員)100名(予約優先、先着順)
(連絡先) NPO法人 チェルノブイリ医療支援ネットワーク 事務局(〒811-3102福岡県古賀市駅東2-6-26パステル館203号)
TEL/FAX 092-944-3841   E-mail jimu@cher9.to     http://www.cher9.to/yotei.html

【「ピース・アーチ・ひろしま」期間中「ピースフィールド」企画に参加します。】
http://www.peace-arch-hiroshima.net/
[開催趣旨]
期間中の8日間、平和貢献活動に取り組んでいる企業、各種団体、NPO、NGOなど協力を得て、広島グリーンアリーナ周辺で開催します。参加いただく団体と来場者の交流を通じて、飢餓、貧困、疾病、災害、恵まれない子どもに対する取組みや地球環境問題を共有し、世界へと発信していくイベントです。
主催:ピース・アーチ・ひろしまプロジェクト実行委員会
開催期間:2013年7月27日(土)~2013 年8 月3 日(土)
会場:広島県立総合体育館/サンクンガーデン/ハノーバー庭園・多目的広場/NTTクレドホール
世界の人びとと平和の交流イベント「ピースフィールド PEACE FIELD」では企業・NPO・NGO活動紹介ブース企業のCSR活動、NPO・NGOの平和貢献活動の紹介や、それらの活動への体験や参加、交流ができるブースを展開します。
広島支部のブースは8月1日~8月3日に開かれます。
時間は11時~20時。場所はハノーバー広場。

【マディナさん歓迎会】
6月1日(土)「ゆいぽーと」(鷹野橋) 男女共同参画センターで開催されました。山陽女学園高等部に留学しているラウラさん(エストニア)とトーヴェさん(スウェーデン)も。[写真下]

【草の根交流15年~ヒロシマ・セメイ~展示会】
期間: 7/30(火)準備、7/31~8/6展示、8/11(水)撤収
会場: ギャラリー『月』(西区古江)
展示内容 :
草の根交流15年~ヒロシマ・セメイ~をテーマにヒロセミPJの活動及びカザフスタンの紹介を行う。
主催:ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト
[カザフの若者2名を招聘]企画名『ヒロシマ・セメイ・フクシマを結ぶ』企画:2013年 7月29日(月)~8月8日(木)
①TOKKARINA AKMARAL(トッカリナ・アクマラル)、 1985年2月11日生(28歳)、 日本語教師 元留学生(山陽女学園第2期)
②②BOLAT YERZHAN(ボラット・エルジャン)、1993年 1月15日生(20歳)、学生 国立大学 東洋学部 日本語学科3年
滞在日程(案):
・7/29(月)広島空港到着 ・7/30(火)AM~ ギャラリー『月』(西区古江新町8-19)展示準備 AM 山陽女学園を訪問 ・7/31(水)PM 平和資料館・平和公園、ヒバクシャ証言(川崎、内海、その他)夜 「平和の灯火のつどい」に参加 ・8/01(木)PM(13:00~) ギャラリー『月』で対話集会 ・8/02(金)AM 広島友の会平和例会 ・8/03(土)AM・PM 宮島観光・8/04(日)未定 ・8/05(月)15:00~16:00「せこへい美術館」オープニング、フクシマ報告 ・8/06(火)AM平和祈念式典参加 16:30~17:30 朗読劇「私は芝居がしたいの!」鑑賞 夜 灯ろう流し ・8/07(水)PM ワークショップ ・8/08(木)帰国

[せこへい美術館について]
期間:8/5(月)~8/13(火) 10:00~18:30
会場:旧日本銀行広島支店(入場無料)

[8/6 朗読劇「私は芝居がしたいの!」]/原爆に散った元タカラジェンヌ園井恵子を公演する
会場 : 紙屋町ヒューモホール
1回目は13:30~14:30、2回目は16:30~17:30

【次号予告】
①2009年11月26日「反米救国闘争!」グエン・コン・タイン (ホーチミン市ベトナム日本友好協会副会長兼事務局長・ホーチミン市平和委員会執行委員)を掲載予定です。
②映画「ブレスト要塞」Брестская крепость (BRESTSKAYA KREPOST )紹介予定。.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする