JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

禁断の果実?かじってみたら

2011-01-27 18:51:00 | アマチュア無線
とっても美味しかった!

既に5年は経過した初代スマートホーンのX01HTが時々フリーズするのと、機種変更がタダで出来るのに魅かれて、今度もスマートホーンにした。

店に行って「Libero 003Z」ありますかと尋ねたら「ありません、それよりもi phoneが面白いですよ」「うんにゃ、003Zが欲しいとたい」と他の店を何軒か廻ったら発見。

i-phoneはだっでん持っとるけん同じのは嫌だと言う理由とAndroidのアプリは割と自由にあるようのなで。
003Zを買ってしまいました。大きさはX01HTとほぼ同じだが薄さが半分に

ネット接続はwifiだけを使用する予定なのと、パケット代を押さえる為に早速3G接続はoffにGPSもoff。すでにeco mode

Skype echolink netradio twiter facebookをインストールしたら面白い、こんなちっちゃな無線機で遊べる。それに世界中のラジオも聞けちゃう。

これではwifi接続だけを予定していたが3G接続に足を踏み入れてしまうかも

今にすればデカイX01HTなのですが、SIMフリーなのと、wifiは使えるのでもうしばらくは予備として待機


連絡先の移行がちょっと面倒だった。店の人に頼んだら電話かけまくって1時間位挑戦していたけどNGで、結局自分でやりました。


コメント

仮想COMの清掃作業

2011-01-24 19:27:00 | アマチュア無線
知らぬ間に増殖した仮想COM
どうもこれが原因なのかUSB-serial変換のデバイスが調子悪いことが多い。
例えばリグコントロール・CWインターフェースなど
それで全てクリヤー出来ないかと探していたら削除方法を発見したので、試みる予定です。
予定と云うのはどれが必要か不要かをまだ把握していないため
把握した後に削除作業を

はっきり写っているのが現在接続中のCOMで、その他は過去に接続した跡形
この隠れたCOMは以下の方法で姿を現します。
http://support.microsoft.com/kb/315539/ja
パソコンの前で笛や太鼓を鳴らしてもCOMは現れません。(笑)



コメント

また不要輻射が繁殖中

2011-01-24 08:09:00 | アマチュア無線
短波帯の通信や放送受信に障害を与えていた近所のソーラー発電と家電品のAC-DCアダプタから電波障害は解決したのだが
最近また変なノイズが14MHzのバンド中に広がるようになった。

ほぼ隙間なくビートの嵐で、無線を聞く気にもならず。
プラズマテレビなのか、最近流行りの電波障害の温床LED照明雑音発生器なのか

何れにしても、こんな障害が蔓延ってしまったら、よそ様の家の中の事、他人が簡単に対策なんて取れないでしょう
アマチュア無線家ならばアンテナを見つけて「お宅の電波が。。。。」と言われるのですが

その逆で一般家庭だと家電品による無線通信への障害の原因を特定は容易ではありません。
コンディションも悪いし気が重いなー

コメント

これ良いなー

2011-01-22 08:47:00 | アマチュア無線
今月のCQ誌の東京ハイパワーの広告に載っていたHL-550FX
興味をそそります。

でかいアンプは興味ないけど、6mでEUを呼ぶときに100wだと少しだけ足りなかった事があった人とか、7MHzの混信の中での交信とかに良さそうだし
これでHFから6mまでの200W運用が出来るかも
あとは値段ですね。

CMの写真は海外へのペディをイメージしていますが
実際問題、荷物の制限が厳しくなってきているので、ワイヤーアンテナ、釣りざお、IC-706MK2G、HL-550FXの組合せだとしても?
二人だと何とかなるかな。

ハイバンドではアンプの必要性をあまり感じないけどローバンドだとちょっと厳しかったりするので500wあれば十分。中古のPW1等と比較する人もあるだろうが大きさが違う。スイッチング電源で軽いし



この中身だけ見るとお金掛かってなさそうに思えるが20万は下らないだろうなー



暫くは写真を眺めて白い砂浜でのペディを夢見ましょう。


コメント (6)

FCC試験受験について

2011-01-20 20:52:00 | アマチュア無線
今年の西ハムではFCC試験が実施されます。
興味ある方も多いのではないかと思います。
そこで受験しようかなと思ったときに頭の中を過るのは

① いんぐりっしゅだっ。
② 米国本土、ハワイ、グアム、サイパン、プエルトリコ等、何処かに郵便物を受け取れる住所が必要。

①は問題集を丸暗記するか、日本語訳の問題集に目を通してみる。ただ、これを見過ぎると日本語が頭に残ってしまう。

若しくは、英文を解読するか、解読さえできれば日本の国試のように、普段使わないような理論よりは、実用的な問題が多いのでアマチュア無線をやっていればテクニシャンクラスはなんとかなりそうかも、出てくる単語も無線用語なのである程度は想像の世界。
計算問題は意味分からなくても、日本の国試を受けた人ならば、ある程度想像がつく。

全て択一式なので私の場合は、問題はさーっと目を通し、答えは正解だけを凝視する。この方法である程度までは行くがあとは時の運。

②の住所だが知合いの知り合いか友達の友達に一人くらいは、海外に住んでいる人がいるかも。又は普段交信して仲良くなったアメリカ人が居たら思い切って相談してみる。それでも駄目ならば、有料の転送サービスを利用する。

スピアネット、ここを利用している局もあるようだ。
http://www.spearnet-us.com/
ここのサービスだと登録は無料なのと定期的な料金も発生しないようなので、ライセンスが発行されたら日本に転送してもらうだけでOK。転送手数料と送料は調べてください。

「私の場合は、ドミニカ共和国に居た時に仲良くなったプエルトリコの局に「いつかはプエルトリコへ遊びに行って無線をやりたいので、そのためにFCCの免許取りたいのだけど住所使わせてくれない?」と厚かましく頼んだら、「良いよ」と引き受けてくれた。それが日本でも良く知られているあの160mマンのNP4A Pedroでした。(それが縁で、来月彼のシャックからNP3Jを初めて使用する予定。)NP3JAも出ますのでお取り違えのないように

そしたらスペイン語版のFCC試験問題集を送ってくれた。これでしばらく勉強していたが、後で聞いた話では、スペイン語版のFCC試験は問題視されたらしく、今もあるのかは?
貴重な問題集である。「そんなの存在するものか」とネットで書込まれた事もあったが事実存在したのでした。

結局通販で問題集を買ってデイトンで受験、初日テクニシャン級合格、ジェネラル級不合格、翌日再度ジェネラル級に挑戦したらなんと前日と全く同じ問題が!!女神がほほ笑んだ。

エキストラ級は帰国後、上京の際に試験があるので一緒に受けないとの誘いに乗って、前日ホテルで缶詰め状態で頭に押し込み、会場までの電車の中でも詰め込んで受けたら合格してしまった。この時の集中力はもう二度と発揮できないだろう。今でも運だけで合格したと言われる。運も実力のうち、これで運は使い果たした。」」

ところで
日本人で米国領土から常駐で運用している局もいるけども、その人たちへこの様な、住所使用のお願いをするのはよく考えないとNGかも。その様なお願いがしょっちゅうあれば、相手もちょっと引いてしまうかも。

そんな時はお願いする前に「いやーFCCの試験受けたいのですが、住所が無くて中々進みませーん」とさりげなく独り言のように呟いてみる。(笑)
それで反応がなければ執拗に呟かない。

ここまで読んで受験してみようかという気に少しはなったでしょうか
多くの受験者があることを期待しています。

コメント