何も気にせずにコードレス電話のある部屋に無線LANの親機を設置した。
設定もお任せでIEEE802.11のgかbで繋がっていたみたい。つまり2.4GHzたい。
デカくて頑丈な家なので、違う部屋(直線で約10mでここにはコードレス電話の子機が)だとやっぱ繋がりにくいのかな?部屋のドアを開けてもあまり変わらず。
パソコンのアンテナは強度20%前後を示す。
どちらかと言えば繋がらない方が多い。
やっぱ強力型無線LANにしないとダメなのかと、ドキドキしながら、パソコンショップで無線LANの前を行ったり来たり、エイヤッと思いきって投資。
結果は授業料としては安かったのか?高かったのか?やはり繋がりが悪い。
ここであーでもないこーでもないと繰り返していたら、コードレスとの干渉の文字が頭に浮かぶ。
同時にIEEE802.11aというモード?は5GHzを使用しているらしいと情報を得る。使用周波数帯が違うなんて全く知らなかった。
幸いにも古い無線LAN内蔵ルータはこれに対応していた。初期設定はこの三つのモードがONになっており、何でか?IEEE802.11aも使用できる状態にはなっているが繋がっていなかった。必ずIEEE802.11b or gに繋がっていた。
ルータの設定を見たらIEEE802.11b g がOFFに出来てIEEE802.11aのみをONに設定できる。こんなことも全く知らなかった。
現在5GHzを使用するIEEE802.11aに設定して接続試験中です。今のところ切れないみたい。
販売店にはハイパワーだの、新規格IEEE802.11nなどが陣取っているが、意外とコードレス電話などと干渉して、繋がりにくくなっているのかもしれません。
明日も問題なく繋がれば、ここに書いたことが真実となるかも
設定もお任せでIEEE802.11のgかbで繋がっていたみたい。つまり2.4GHzたい。
デカくて頑丈な家なので、違う部屋(直線で約10mでここにはコードレス電話の子機が)だとやっぱ繋がりにくいのかな?部屋のドアを開けてもあまり変わらず。
パソコンのアンテナは強度20%前後を示す。
どちらかと言えば繋がらない方が多い。
やっぱ強力型無線LANにしないとダメなのかと、ドキドキしながら、パソコンショップで無線LANの前を行ったり来たり、エイヤッと思いきって投資。
結果は授業料としては安かったのか?高かったのか?やはり繋がりが悪い。
ここであーでもないこーでもないと繰り返していたら、コードレスとの干渉の文字が頭に浮かぶ。
同時にIEEE802.11aというモード?は5GHzを使用しているらしいと情報を得る。使用周波数帯が違うなんて全く知らなかった。
幸いにも古い無線LAN内蔵ルータはこれに対応していた。初期設定はこの三つのモードがONになっており、何でか?IEEE802.11aも使用できる状態にはなっているが繋がっていなかった。必ずIEEE802.11b or gに繋がっていた。
ルータの設定を見たらIEEE802.11b g がOFFに出来てIEEE802.11aのみをONに設定できる。こんなことも全く知らなかった。
現在5GHzを使用するIEEE802.11aに設定して接続試験中です。今のところ切れないみたい。
販売店にはハイパワーだの、新規格IEEE802.11nなどが陣取っているが、意外とコードレス電話などと干渉して、繋がりにくくなっているのかもしれません。
明日も問題なく繋がれば、ここに書いたことが真実となるかも