いずものひとりごと

そのとき・そのときで
こだわっていること、感じていること、を中心に...

今はフルートの投稿が多い時期です^^

練習221230

2022年12月30日 23時15分41秒 | フルート
今日は多分,練習納めになると思います。
日頃の疲れがどっと出たのか,体が動きませんでした。
練習していても今一元気が出なく,音に影響します。

また,なかなか音が安定せず,課題が多いのもモチベーションが落ちているのかもしれません。
コツコツ取り組み,この壁を乗り越えることがもっぱらの課題。
嫌にならないように,楽しむようにしながら,頑張ります。

①フッフッフ練習 
②レッスンの教本練習「アルテス・フルート奏法2」第16課
・C-dur,a-moll,E-dur,cis-moll,Cの半音階
 ブレスを意識して。
 どうすれば,息が続くのでしょうか?
 苦しいし,これ以上腹筋使えないと筋肉さんが訴えているようで,疲れます
 少しずつ,とにかくアドバイスいただいたことが出来るように試行錯誤しながら続けてみます。
・第16課 No.1 E-dur
 スラーのところ,運指が苦手なところを中心に。
 まだまだです。出来るようになるとは思えないです。
 でも,できない所は何百回と練習するというのをどこかで見た気がします。
 やはりその練習量というかこだわりはダンチです。
 細々頑張ります。
④レッスンの副教本練習「Selected Duets for flute 1」FIVE DUETS(Corette)2
中音がカスカス。
意外と出にくいんだな,と気が付きました。
新たな課題ですかね...
⑤フリー練習 ガリボルディop.131 3,4
No.3 間違えずに,というところまではできませんでしたが,気持ちよく吹けたため,卒業します。
No.4 あまり練習回数は多くないですが,音がしょぼいのを外せば気持ちよく吹けたため,こちらも卒業します。
今年は,No.4まで終了で,来年はNo.5から練習をしたいと思います。
来年いっぱいで,op.131を一通りできることを目標にしようかな {/onpu/}

音楽って,子供の頃に何かしらやっていないと,なかなか厳しいものがありそうです。
かならず大きな躓きがあります。でも,真摯に向き合っていきます。
 

練習221229

2022年12月29日 19時06分44秒 | フルート
あまりまとまった時間が取れず,音出し程度の練習が続いていたので,今日は久しぶりに練習をした感覚です。
アルテス2巻は私にとってかなりレベルが高いようで,音もしょぼくなっています。
あまりに思ったようにならないので,久しぶりに1巻の最後の曲をさらってみました。が,そこそこ吹けたので,少し安心するとともに,私にとって,2巻はかなり厳しい状況であることを改めて実感しました。

何年かかるか分かりませんが,少しずつ課題をクリアしていきたいと思います。
今は,体力をどうにかしないと,ほんとに限界を感じています

四苦八苦だったため気持ちよくとはいきませんでしたが,試行錯誤を結果として楽しみながら練習に取り組みました。

①フッフッフ練習 
②お腹の練習(トレヴァー・ワイフルート教本3)
ビブラートの練習も継続したほうが良いのでしょうが,余裕なく,その前におなかを使った練習
練習AとBをメトロノームを使わずに吹けるテンポで。
③レッスンの教本練習「アルテス・フルート奏法2」第16課
・C-dur,a-moll,E-dur,cis-moll,Cの半音階
 タンギングをせず,練習。
 今日は音を出すことに注力したため,テンポは気にせず。
 やはり上手く腹筋が使えていないと思いました。
 姿勢や,アンブシュアも確認しながら。
 ただ,疲れてくるとよりカスカスな音になるため,適度にしておかなくてはいけないかもしれません。
 しょっちゅう休憩をはさんでいます
・第16課 No.1 E-dur(エードゥア)
 スラーのところ,運指が苦手なところを中心に。
 これは,息のタイミングにも問題ありそうなので,ゆっくりしっかりをし指揮して。
 難しいです...。
④レッスンの副教本練習「Selected Duets for flute 1」FIVE DUETS(Corette)2
前回,お情けで1の合格を頂戴し,新たな曲。
こちらも簡単そうなのですが,何故か上手く吹けません。
中音の苦手な音が続くからでしょうか。音がよわっちくて,悲しくなりました...。

 
今年は明日明後日と少し練習ができると思いますが,
来年の取り組み目標として,体力と音作り(おなかと呼吸)にこだわりたいと思います。

 

#43レッスン

2022年12月23日 23時21分20秒 | フルート
今年最後のレッスンでした。
平日のレッスンは三回目ですが、どうも調子が出ません。
土曜日のレッスンと同じようにしているつもりですが、仕事後は体力が足りないようです。

音がカスカスだったので、原因を確認しながら。
調子が出ないときの状況がわかってかえって良かったと思いました。

アルテも二巻に入り難易度が上がったこともあり、ゆっくりやっていきましょう、ということになりました。

ブレスを意識するだけで、色々なところが上手くいかなくなっていて、負のサイクルに入っているので、少しずつフルート体を作っていきたいと思います。
何をするかを確認しておこうと思います。

年末前の最後の金曜日だったので、レッスン終了後、お疲れさま会へ。
凹むことなく、楽しく一日を終了しました。
 

耳から音楽を学ぶ

2022年12月19日 20時45分03秒 | フルート
「ピアノ力」をつける!
の影響で、パッケージも開けていなかったショパンのCDを取り出して、夕食時のBGMに。

好きな曲、気持ちの良くなる響きを、ただひたすら聴く。
三拍子が苦手であれば、ワルツなどの曲をたくさん聴く。
耳をそばだてる必要はない。
なんとなく聞き流しておくだけで良い。

レッスンで、三拍子はとりにくいですよね、と何度か指摘されていたのを思いだし、ワルツを流しました。

聞いたことがある曲ばかり。
そうか、小さいときに父が聞いていたんだなぁ、と懐かしくなりました。
ショパンのCDも今年、父からもらったもの。
丁度良かったです。感謝。

 

「ピアノ力」をつける! これなら弾ける、かならず続く

2022年12月19日 19時45分55秒 | フルート
フルートの練習に打ち込む時間が限られていることもあると思いますが、できないと悩み、すぐ壁にぶちあたる気がします。
たいしてやっているわけではないのに、仕事にかまけたりせず、根気よく切り抜けたいですが、少し自信もなくなってきて、怖くなって来ていました。

図書館に行って目的なく書籍棚を見ていたら、
「ピアノ力」をつける! これなら弾ける、かならず続く
という書籍が目に留まりました。
「かならず続く」に惹かれました。

ピアノ力をフルート力に置き換えてイメージしながら読了。
両手を使うことやペダルがあることを除けば充分に参考になりました。

技術ばかりに目を向けると限界ばかりが見えてしまい、本当の上達から遠のいて行く。
表現力の豊かさと音色の魅力こそが音楽をする意味。
フルートの場合、この音色も技術が必要ですが、ピアノも弾きかたにより音色も変わってくるようです。

聞く力、聴く力→イメージする力→音色の力・歌う力→技術の力→ピアノ力

やるべきことはかなりあります。
今の時間内では充分に頑張っている方なのかな。
追いつめず、先生が誉めてくださることを、素直に受け留めて、認めてあげることも、もっともっとしていこうと思いました。

辛くなったらまた読んでみたいと思える一冊です。
気持ち切り替えて楽しく粘って頑張ってみます。

 

練習221218

2022年12月18日 21時07分48秒 | フルート
最近の練習事情としては、アルテス2巻に入り、課題の準備をするだけで一杯いっぱい。
それどころか間に合いません 
フルートをすることが辛くならないように、今回はここを乗り越えることが続ける鍵になるような気もしています。

今、フルートができるようになる(上達する)とは思えないような気持ちに支配されようとしているので、どうにかクリアしたい。
今度こそ、続けたい。

日曜日はできるだけ練習の時間を確保して、少しでも安心したいです


①フッフッフ練習 
②レッスンの教本練習「アルテス・フルート奏法2」第16課
・C-dur,a-moll,E-dur,cis-moll,Cの半音階
 これがなかなか思ったようにできません。
 ♩=80で練習
 大分吹けるようにはなってきましたが、息は続かないし、指はさまようし、まだまだです。
 ♩=200ができるようになるとは思えない…。
 息づかいも指も今で精一杯です
・第16課 No.1 E-dur(エードゥア)
 音が大分拾えるようになりました。メトロノームを使って練習。
 テンポ104の指定のところ、80で。
 崩壊しないテンポでしっかり吹けるようにしたいと思います。
③レッスンの副教本練習「Selected Duets for flute 1」FIVE DUETS(Corette)1
メトロノームを使い、テンポ,トリルなど確認。
♩=96でどうにかなりそうなので、このテンポで仕上げていこうと思います。
④フリー練習 ガリボルディop.131 3
ビブラートの練習をしていないのですが、エチュードに取り組みたく、フリー練習を優先させました。
一曲のみ。久しぶりなので、スムーズには行かず
メトロノームを使いテンポを確認。
このNo.3はそろそろ卒業したいですが、もう少し頑張ります。


 

病院通い

2022年12月17日 19時34分07秒 | 治療・通院生活
体調が悪く、先週の検査結果がよくなかったこともあり、
12/14乳腺センターでの再検査
12/16泌尿器科での経過検査
加えて、当初から予定していた恒例の経過観察
12/15心臓血管センター
12/17形成外科

仕事しながら、始業前、昼休みなどを駆使して通院クリアしました。
インドア派にとっては、5日間とも出社勤務が重なりかなりハードな週になりました。

結果は全て問題なく終了。次回は3か月後の3月。
それにしても、体力つけなければなぁ。

 

練習221211

2022年12月11日 16時08分59秒 | フルート
平日の練習が確約できないため,日曜日は,貴重なフルート練習日
午前中はゆっくり過ごして,昼下がりが貴重な練習時間です
平日の練習をあてにできないので,日曜日で,次回土曜日のレッスンに向けて,ある程度大枠を固めないと間に合いません
アルテス・フルート奏法第2巻に入って,全く余裕がなくなり,音階,アルペジオで1時間近く掛かってしまいました。
先が思いやられますが,ここは踏ん張りどころと認識して,頑張りたいと思います。

①フッフッフ練習 
②ビブラート練習(トレヴァー・ワイフルート教本4)練習2
G-durと半音階で。2,2’,2”を実施。
自然にできるようひたすら練習です。
③レッスンの教本練習「アルテス・フルート奏法2」第16課
・C-dur,a-moll,E-dur,cis-moll,Cの半音階
 これがなかなか思ったようにできません。
 教本によると,進歩の程度に応じて♩=200まで上げていく,ようです。
 特に指示されていませんが,自宅では♩=80で練習しています。
 レッスンではそれより遅く吹いています
 ブレスを指定のところのみで吹く練習と,調に慣れる(運指)練習。
 おなかの支えを使ったり,口の中を広げることも意識しなくてはいけません。
 気を付けることが多く,かなり難易度高しです
・第16課 No.1 E-dur
 シャープが4つであること,メッゾ・スタッカートであることを取り組むのですが,これも急に難易度が上がった感があります。
 E-durの運指を習得しないと,譜読みもおぼつかない状態です。
 第2巻は前半はテクニック的な要素が強く,曲の要素が少ないため面白みが欠け,辛く感じる場合があり,なかなか辛いようです。
 中断も選択肢としてあるようです。
 社会人の門下生では,アルテ2を中断して,曲を中心にすることもあるとのことです。
 ただ,第2巻の後半は曲が出てくるため,楽しみ要素もあるとのこと。
 まずは,時間がかかっても第2巻を終了することを目標に踏ん張りたいと思います。
④レッスンの副教本練習「Selected Duets for flute 1」FIVE DUETS(Corette)1
C-durでホッとします。
中音が中心ですが,音が上手く入らず,カスカス感があるので,しっかり吹き込んで練習を重ねたいと思います。
今日は,音拾いまで終わりました。
テンポ,トリルなど確認していきたいと思います。

フリー練習(エチュード)は全く余裕なしでした。
「アルテス・フルート奏法2」と「Selected Duets for flute 1」が同じくらいに終了できると良いなぁ
 

#40~42レッスン

2022年12月10日 19時13分45秒 | フルート
レッスンメモが抜けていました。
本日 42回目のレッスンでした。12月もあと1回。

家族のコロナ感染対応に加え,自分自身も体調不良が続き,思うように練習ができない期間が続いています。
それでも,現在も抗生剤を服用していますが,かなり体も楽になってきました。

#40と#41はアルテス・フルート奏法第1巻の第14課を進めました。
Es-durの音階,アルペジオを#40はタンギングで,#41はスタッカート×スラーで。
旋律練習も第2部共に順調に1回ずつで合格ができました

第15課は音階練習が1ページのみ。
第2巻で見ていくので,第15課は見ておいてくださいと言われ,スキップ
晴れて,第1巻を修了しました
以前,成し得なかったところまで来ているので,本当にうれしいです
第1巻の奥付あたりに終了日と先生のサインを頂戴しました

#42は,アルテス・フルート奏法第2巻にはいりました 
いきなり難しいです
音階,アルペジオは,C-dur,a-moll,E-dur,cis-moll。
短調やシャープ4つには,多分この年にして,生まれて初めての取り組み。脳も指もテンパっていますね
練習していくことで慣れるとのことですが,多分練習量は年齢に鑑みても膨大な時間が必要になりそうです
ブレスを意識することと音程についてアドバイスをいただきました。

第16課は,メッゾ・スタッカートの練習。
メッゾ・スタッカート(ソフト・スタッカート)は曲によって変えることがあるので,ルールを理解しておけば大丈夫とのことで合格

曲の方のSelected Duets for FLUTE VOLUME 1は,ペースよく,1回のレッスンで1曲進んでいきます。
#42では,フラットが4つというこれまた指が泳ぐような曲でしたが,短い曲でどうにかぎりぎりクリア
As-durの音階,アルペジオで慣れたところで戻っておさらいしたいと思います。
やはり音程や吹き方についてのアドバイス。
要求が増えてきていて,すぐに反映するのは無理でした。
運指についても変え指などを必要に応じ積極的に使用すると良いようです。

今回,SEVENTEEN DUOSが終了し,次回から CoretteのFIVE DUETSに入ります。
この曲集は,音を拾う分にはそれほど難しくないのですが,跳躍やトリル,シンコペーションなどアルテ2で出てくるテクニックが満載の曲集です。

アルテス・フルート奏法第二巻を修了させることも目標に,引き続き楽しみながら頑張ります。

 



急遽、病院へ

2022年12月08日 20時43分39秒 | 治療・通院生活
夜中に調子が悪くなり、Web予約して、病院に行ってきました。
どうも膀胱炎のようです。

頻尿、残尿感、排尿痛が一気に来ました。
女性に多い疾患だそうです。
冷え、疲れなどが重なるとなりやすいみたい。
腰の痛みは関係なさそうですが、体調不良が少しでも改善すると良いな、と今日は早めに休養します。

昨日の血液検査で炎症数値が高かったのは、これかもしれません。
健康第一です。



通院

2022年12月07日 21時39分46秒 | 治療・通院生活
9月以来の診察日でした。
今回は血液検査だけ。

気になっていたのは、腰の痛みが奥の方であること。
そして、お腹の方からも痛みを感じること。
直接、関係ないなと思いながら、少し気になっていたので先生に申告。

腰の疲れでしょう、まだ先が長いので、頑張りましょう、といつものように軽く言われるかと思っていましたが、9月のCT検査など再確認したり、今までとは異なる反応で、逆に驚きました。
骨は大丈夫、などと言われ、えっ!?という感じ。
今回の血液検査の結果も炎症関係の数値がいつもより悪かったようです。
来週再検査になりました。

調べないとなんとも、らしいのですが、腎臓がある場所のようで、結石とか、尿管での炎症か何かの可能性もあるようです。
また、そうでないにしても、痛みが別のところからくる場合もあるとのこと。
腰痛がながびいていたのも別のところに理由があったようです。
ただ、腫瘍マーカーは問題ないようなので、きっと大丈夫でしょう。

練習221204

2022年12月04日 16時46分48秒 | フルート
先日の陶芸体験で中腰で集中していたせいか腰の調子が悪く,フルートの練習はせず様子を見ていました。
ギクッとならないよう,慎重な行動が続いています

回復までは至らない状況ですが,付き合い方に慣れてきたため練習再開。
練習しない期間が11月以降続いているので,流石に音が出にくくなってきています。
今の状況を受け入れて,地道に進めていこうと思います。

①フッフッフ練習 
②ビブラート練習(トレヴァー・ワイフルート教本4)練習2
G-durと半音階で。2,2’のみ実施。
いやぁ~今一です。少しずつ量を増やしてまずは戻していこうと思います。
③レッスンの教本練習「アルテス・フルート奏法2」音階・アルペジオ 第16課
・音階とアルペジオ:C-dur,a-moll,E-dur,cis-moll
 短調の練習も始めたのですが,難しいです。また,シャープが4つとなると,かなり練習が必要。
 ここは,何としても乗り越えたいと思います。
・第16課:メッゾ・スタッカートとNo.1の一部
 ソフト・スタッカートとも言われるようですが,意外と難しく,普通にタンギングしてしまっています。
 レッスンまでにどれくらい慣れていけるか,です。
 焦らずしっかりと技術を身に付けたいと思います
④レッスンの副教本練習「Selected Duets for flute 1」SEVENTEEN DUOS17
フラットが4つ(As-dur)で,音階になれる必要性を痛感。
曲自体は短いのですが,仕上げるには時間がかかりそう。

フリー練習もやりたかったのですが,レッスンの課題だけで,十分時間を割いてしまいました。
それでも,ゴールが見えない状況。
焦らずレッスンを優先し,余裕が出てきたらフリー練習でガリボルディも進めていくことにします。

4つ以上のシャープやフラット,新たな技術をクリアなど新たな未知の世界が一気に現れました。
乗り越えていきたいと思います

  

目標の一つをクリア-アルテス・フルート奏法第1巻修了-

2022年12月03日 17時00分54秒 | フルート
前回,目標の一つの第一段階をクリアしたばかりですが,その目標自体クリアしました

シンフォニア版アルテス・フルート奏法第1巻が修了しました
教本に終了日とサインを先生がしてくださいました

習い始めて1年と2か月ほど。今回は辛くならず楽しく取り組めました。
10年前は辛くなったり先が見えなくなっていたりしたので,成し得なかった目標を今回設定してスタート。
1からやり直して,教本を1冊クリアするのはかなり嬉しい出来事です
 
夕食は,お惣菜とワインで修了のお祝い会です
この調子で,習い始めるときに設定した目標を段階を追ってクリアしていきたいと思います