いずものひとりごと

そのとき・そのときで
こだわっていること、感じていること、を中心に...

今はフルートの投稿が多い時期です^^

フルート自主練習

2007年11月04日 13時22分49秒 | フルート
今日も素敵に、良い天気です。
午前中、がんばって3時間練習しました。 自主練習でまとまった練習したのは初めて。
慣れていないため、肩が張ってくるし、手の筋は痛くなってくるし、まだまだです。

 
最初は朝練フルートで音出しの練習。レッスンで行っている事を思い出しながら低音から高音の一部まで。
この練習は確かに音が出るようになりますね


次に、グループレッスンで使用しているテキストの復習。音出しの後のため、それなりに音が出て気持ちよくふけました。


最後に、アンサンブルの曲の練習。これが厄介。
今日は時間をかけ練習することができたため、自分の弱点をある程度実感できたと思います。
・苦しくなったりすると、笛を内側に回してしまう。
・音程がずれる時がある。
・リズムがあっていない。
・早いところ、苦手なところは吹くことに一生懸命で腹式呼吸がおろそかになってしまう。
音程とリズム感が苦手(要するにセンスがない)ですが、音楽が苦手だったので言われてすぐ直るものでもなさそうです。
チューナで確認したり、メトロノームで確認したりして徐々に慣れていかなくては。
曲は全部で5つもあるのですが、1曲ですら完全に終わりませんでした。
かなり焦りモードが入りだしました。
夜改めて、2曲目から続けようと思います。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (いもこ)
2007-11-05 23:03:49
すごい頑張ってますね!

私も気づくと楽器が内側に入っちゃって、音がカスカスになっちゃうんです。どんどん力が入ってしまうみたいだし。私もまだまだ勉強です。

いきなり5曲もすごいですね。でも絶対絶対、上達早いですよ!頑張ってくださいね。私も負けてられないです☆

※アンサンブルの記事で、不躾に聞いてしまってごめんなさい。私もゆっくり探してみようかなって思います♪

返信する
Unknown (笛吹きプーさん)
2007-11-05 23:56:48
吹いているうちにカスカスになったことがあります。最初はどうしてかな、って思ったのですが、ずっと立って吹いていると体のいろんなところに力がかかるので、どうやら姿勢が崩れているみたいです。そういうときはいすに座りましょう。背筋を伸ばせば今度は姿勢は崩れません。私はよく体をゆらす癖があるので先生にはダメだしをされましたので、座ることで固定して練習しました。
3時間も練習すると体力は必要です。毎日腕立て伏せや腹筋もやるようにするとゴルフにもフルートにもいいです。ストレッチに加えるといいですよ。
返信する
こんばんは (いずも)
2007-11-07 22:04:16
いもこさん>
音がカスカスになることって皆さんおありなんですね。何時まで経っても私のイメージしている音にならず、気になっていました。
内側に行く癖は、特に気をつけてみます。

今、かなり背伸びをしているので、上達度合いを感じていないのが実状です。
きっと必死な形相に、初心者らしく(?)笑っちゃうような音を出していると思います。

笛吹きプーさん>
姿勢も影響するんですね!そういわれれば、先生に注意されることがあります。
一度音が出なくなると、構えなおさないと修復できないのですが、いろいろな要因があるのを知ることは大変参考になります。
また、フルートは、ゴルフと同じくらい体力を消耗する、体育会系楽器だなと、始めたときから度々感じていました。
腹筋も辛いですが、ゴルフとフルートの一挙両得のことばにかなり惹かれ、やる気になりました!(丁度締めたいとも思っていたので
返信する

コメントを投稿