社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

12月6日(月)

2010年12月06日 23時34分34秒 | 2010年

  6時起床。午前中は来会対応が1件あり、行政へ提出する決算関係書類の準備等を行う。これは最も基本的な仕事の1つなのだが、ここ数ヶ月間は全くやっていなかったので、随分とあたふたしてしまった。再度、復習しなければ。昼食は、いつもはピザを食べるイタリアンレストランでパスタを食べる。しかし、パスタといってもペンネだったので、あまり美味しくはなかった。

  午後からは、先輩と一緒に藤沢でセミナー運営。とはいっても、このセミナーは講師のコンサルタントさんが主催されているものに私たちが後援という形で協力させて頂いているものなので、実際には受講者と同じように話を聞くことがメインだ。今回は社内体制の構築がテーマだったので、自分たちの組織について当てはまる部分も多く、大変興味深く聞かせて頂いた。

  セミナー終了後、昨日の資格試験のお疲れ様会ということで、先輩に鶴見のとんかつ屋「むら井」に連れて行って頂く。ここは、先輩が支援に携わっている企業が経営しているお店で、鶴見では有名な老舗のお店らしい。しかし、店構えは現代風でお洒落だし、店内ではBGMとしてジャズが流れており、かなり新しいスタイルのとんかつ屋である。今回は、最も定番のロースカツを食べたのだが、お肉がジューシーなのにも関わらずとんかつとしてはかなりさっぱりしていて、とても美味しかった。加えて、キャベツがシャキシャキだったのも強く印象に残った。また、隣の席に座っていた常連さんだという老婦人からジュース(先輩はビール)をご馳走になり、鶴見という街の温かさも感じることが出来た。しかし、今日の一番の収穫は、先輩と公私共に深い話が出来たことである。最近はなかなか2人でゆっくり話をする機会がなかったので、とても有意義な時間だった。先輩に感謝である。


ロースカツなのに、とてもさっぱりしている。

  21時半過ぎに帰宅。明後日は日曜日の資格試験の分の振替休日を取ったので、明日は金曜日のようなものだ。また、明日は来会対応や出張など、1日予定が詰まっているので、きっとあっという間に終わるだろう。そして、再来週のエコ検定試験に向けても、少しずつ勉強を始めようと思う。


12月5日(日)

2010年12月06日 21時52分28秒 | 2010年

  7時起床。9時前に家を出て、大宮のソニックシティへ。今日は、中小企業組合士資格の試験である。試験会場には埼玉と群馬の同期がいて、久しぶりに話をすることが出来た。

  10時から、組合会計の試験。試験時間は2時間で、その内約1時間を使って財務諸表の作成問題に取り組むのだが、ちょうどそれに目処がついた開始後1時間ぐらいに、試験官から問題訂正の指示が出る。問題内容に間違いがあったとのことで、しかもそれが根本的な部分だったため、大半の計算をやり直すことになる。なんてこった…。しかし、ここで焦ると完全に終わってしまうので、とりあえず落ち着いて他の問題に取り組んでから、残った時間で訂正部分の修正に取り組み、何とか全てを終えることが出来た。しかし、予想通り貸借は一致しなかったし、他の部分に関しても見直しや検算をする時間がなかったので、かなり不安である。ってゆうか、そもそも開始後1時間経ってから根本的な問題訂正ってどうなのよ。

  昼食は、同期と一緒にカフェへ。「あの問題訂正ありえないよねー」などと言いながら、次の試験科目に備えてテキストを読み込む。この時出る問題を予想したりしていたのだが、後程その予想が大当たりすることになるとは。

  13時から、組合制度(法律)の試験。これはかなり簡単で、30分ぐらいで終わってしまった。試験時間は1時間20分なので、きちんと見直しをしてから退室し、昼食を食べたカフェに戻って最後のお勉強。

  14時40分から、組合運営(実務)の試験。この試験の論文問題で先ほど同期と予想していたものが出て、かなりのアドバンテージとなる。しかし、一方で他の問題が難しく、3科目の中で一番の不安材料となった。後から見返してみると、何とか合格点に達しているように思われるが、記述問題もあるので、こればかりは結果が出るまでわからない。

  試験終了後、同期と別れ、ロフトに立ち寄ってからラーメン屋「青葉」へ。中途半端な時間だったのでお客さんも少なく、ゆっくりと味わうことが出来た。帰りには、大宮駅で開催されていた駅弁大会で飛騨高山駅の「飛騨牛しぐれ寿司」(金亀館)を購入。帰宅は17時前だった。


青葉の「特製ラーメン」

  夕食は、先ほど購入した駅弁。これが、驚くほど美味しい。ローストビーフが絶品なのだ。駅弁でこれだけのレベルのものを出してくるとは。今まで食べた駅弁の中でも、大館駅の「鶏めし」と並んで最上位に来る。今後、駅弁大会は必ずチェックしなくては。


飛騨高山駅「飛騨牛しぐれ寿司」

  さて、今日で一応資格試験が終わった。もちろん落ちれば来年も受験することになるが、合格発表は3月なので、とりあえずは一段落と言っていい。そして、気が付けばもう年末である。仕事も忙しくなるし、忘年会も2件で幹事を任されている。年賀状の準備もあるし、再来週には「エコ検定」なる訳のわからない資格試験も受けなければならない。やることは多いが、それが年末の醍醐味でもあるので、せっかくの師走を楽しもうと思う。


12月4日(土)

2010年12月05日 21時03分25秒 | 2010年

  7時半起床。身支度を整え、8時半過ぎに家を出る。今日は、Jリーグ第34節(最終節)、清水エスパルスvs.ガンバ大阪の試合(@日本平)を観に行くのだ。資格試験の前日だが、勉強は移動時間に頑張ればいい。東京駅09:40発の清水ライナーに乗る。今日は満席で、ほとんど全員が何かしらオレンジ色の物を身にまとっている。みんな、目的は同じなのだ。しかし、私はダブルブッキングに備えて販売されない予備席の隣を予約していたので、2席分を使って勉強に集中することが出来た。また、今日は雲ひとつない快晴だったので、車中や途中休憩の足柄SAからは雪化粧した富士山がはっきりと見えた。


まさかの満席。


足柄SAから見た富士山

  エスパルスドリームプラザ(ドリプラ)の目の前にある波止場フェルケール博物館停留所には、12時半前に到着。まずは、ドリプラ内にあるお寿司屋さんで腹ごしらえをする。今回は、地魚中心の握りのセットで、桜海老(生・かき揚げ)や生シラスなどがついていた。正直、お寿司そのもののクオリティは微妙だが、桜海老と生シラスは美味しかった。


本日2度目の富士山は、ドリプラ付近より撮影。

  アウスタ日本平には、14時過ぎに到着。やはり最終節ということもあって、たくさんのサポーターが駆けつけていた。キックオフは15時半。結果は、0-3の完敗。負けたことはもちろん悔しいが、それ以上に今期限りでの退団が決まっている西部選手の負傷交代や、同じく退団が決まっている「清水が生んだサッカーの申し子」伊東選手の出場機会がなかったことが残念だった。


本日3度目の富士山は、アウスタにて撮影。


右SBの市川選手もまた、今期限りの退団が決まっている。

  試合後、リーグ戦の終了に伴い、クロージングセレモニーが行われた。長年このチームのために頑張ってきた伊東、市川選手や、途中移籍ながらも長年ゴールを守ってきた西部選手が今期限りで戦力外通告を受けたこともあって、冒頭の社長の挨拶の最中には応援席から彼らのチャントが鳴り響き、挨拶後には大きなブーイングが起きた。社長を始めフロント陣は、このブーイングの意味をよく考えるべきだろう。続いて、これまた今期限りで退任の決まっている長谷川健太監督の挨拶には大きな拍手と声援が送られ、涙を流しているサポーターも数多くいた。しかし、このチームにはまだ天皇杯が残っている。今のメンバーでサッカーが出来る最後のチャンスだ。私も、去り行く選手や監督、フロント陣に言いたいことはたくさんあるが、それは全てが終わってからにするとして、とにかく今は彼らがエスパルスで最後に充実した時間を送れることを願いたいと思う。


「功労者・現場を大切にし、魅力あり愛があるチームであれ」


長谷川監督挨拶。


選手たちが場内を1周する。


長谷川監督。最後に何とか天皇杯で有終の美を飾らせてあげたい。


そう、まだ天皇杯が残っている。

  静岡駅19:19発のこだま674号に乗り、一路東京へ。車内では夕食として、駿河湾産の鯖の押し寿司を食べる。私は鯖にしろ鯵にしろ鱒にしろ、押し寿司が大好きなので、これを見つけた時は本当に嬉しかった。ついでに車内販売でアイスクリームも購入したが、これはもはや語る必要のないくらい鉄板のデザートだろう。

  21時半過ぎに帰宅。ついに明日は資格試験である。今回は、我ながらなかなかよく勉強したと思うので、後は天命を待つのみである。まあ、そんなに大袈裟にいうほどの試験ではないのだが。


12月3日(金)

2010年12月05日 20時20分14秒 | 2010年

  6時起床。今日は、午後からセミナーがあるため、午前中もその準備に取り掛かる。今回のセミナーは4回シリーズで、食品関係事業者とスーパーマーケットのバイヤーのマッチングを目的とするものである。本番の商談会は年明けに行われるのだが、事前に2回のセミナーを開催し、商品の効果的なPR方法や具体的な商談の練習などを行う。今回はその1回目ということで、「商品の見せ方」について、講師をお招きしてお話して頂いた。その講師の方がとても柔和なおじいさんで、私なりの表現でいえば「仏様のような」雰囲気の方だった。話の内容も充実していて、参加者もかなり満足されていたように思われる。

  今日も、ほぼ定時で帰宅。帰り際、上司や先輩から資格試験に向けた励ましの言葉を頂く。今週はその試験のほうに意識が行きがちで、あまり仕事に集中出来ていなかったので申し訳ないと思っていたのだが、彼らの応援に応えるためにも、頑張らなくては。


12月2日(木)

2010年12月05日 20時11分11秒 | 2010年

  6時起床。今日も、一日中オフィスの中で過ごす。途中、いつもお世話になっているコンサルタントさんがいらっしゃり、今後の支援案件について打ち合わせを行う。この方の提案は、聞いているだけでワクワクする。今回印象的だったのは、普段の栄養補給や災害時における備蓄食料として活用可能な「ぶどう糖タブレット」の話である。人間は、1時間脳を活動させるのに約5グラムのぶどう糖を消費するらしい。当然、普段は食事等によって補給しているわけだが、このタブレットは100%ぶどう糖なので、効率的な摂取が可能となる。ちなみに、これを食べても太らないから、ダイエットにも効果的だ。これを、今後支援先の企業で販売していくらしい。また、これはBCP構築に取り組んでいる組合の関係企業も絡む案件なので、そちらの方面でも役立ちそうである。ちなみに、今回頂いたサンプル品を食べてみたのだが、わずかな甘みがあるだけで、非常に食べやすかった。また、集中力も増した…ような気がした。

  昼食は干物。午後はひたすら事務作業に取り組み、ほぼ定時で帰宅。日曜日の資格試験に向けて大詰めだというのに、帰りの電車の中では完全に熟睡してしまった。火曜日にホテル泊をしたせいだろうか、今週はやけに疲れが抜けない。