
「全国友の会創立80周年記念生活展」へ・・・
いちご会Mさんのお誘いで行ってきました。

山口県の平生にいた時に、ちょっとお話を聞きに行ったことがあります。
今回は、ダンボールコンポスト (生ごみを堆肥に)
重曹やクエン酸を使っての汚れ落とし
(お風呂にも入れるという事にびっくり!)
常備菜の作り方についてなど
手作りおもちゃの展示品を見て、
みーたんとせーたんに、また作ってあげようと思いました!!

雨の多い毎日・・・明日は晴れるかな??
今月のいちご会は、小倉北区馬借にある(医療センターの裏)
フランス料理 「A・volnte」
メニュー フロマージュブルレ
前菜 ・ 牛蒡のスープ
まぐろのポワレ ・ 鴨の包み焼き ・デザート
デザートで出た、チョコレートケーキは、お持ち帰り出来ます。(1本1600円)
パンのおかわりをしたので、お腹いっぱいになっちゃいました!!
私のお薦めは、ランチの方がいいかも・・・1500円でけっこういいですよ。
金田サンシティの桜が、満開に近いです。
月とコラボで写真を撮りました。綺麗~~~
マカロンみたいにカラフルなプチサイズ、チーズケーキ。
「 企救丘フロマージュ 」
10種類の色と味。
チーズ・チョコレート・コーヒー・きなこ餅・いちご・抹茶
はちみつ・パンプキン・塩キャラメル・ばら
チーズケーキ専門店 「アンプティスター」
小倉南区志徳のメゾンモンブラン企救丘壱番館(店休日・火曜日)
ざるチーズケーキが有名なお店です。
「企救丘フロマージュ」は、やわらかくて、チーズケーキが苦手な私にも
食べれました。いろんな味があるのがいいですね~
今年初めてのいちご会!!
「 海鮮 からと市場寿司 」
「とらふぐコース」 4500円。
幹事さんが、新年会なのでふくにしたそうです。
今年も一年、みんなにふく(福)がきますように・・・・
久しぶりだったので、おしゃべりが止まらず、家に着いて時間をみてびっくり!
時間を忘れるくらい、楽しいひとときでした。
一年間、ブログを見て下さった皆さん、ありがとうございました!!
来年も どうぞよろしく
お願いいたします!
紅白歌合戦に、サプライズゲストとして、日本の男性大物
アーティストが 9時過ぎに出るそうです。
私の直感なんだけど、吉田拓郎のような気がするんだけれど、
そう思うのは私だけ・・・・とりあえず、楽しみにしましょう~~
じゃあ、よいお年を!!!!!
今月は、小倉北区堺町にある
「 醍醐 花山 」
・前菜4種盛り合わせ ・お造り3点盛り合わせ
・生ハムと香味野菜のサラダ仕立て
・豚バラと大根の柚子胡椒煮
・海老新丈の山芋はさみ揚げ
・コラーゲン入りキノコのとろろ小鍋
・秋鮭と季節野菜の朴葉焼き
・松茸釜めし ・デザート
3000円コースだけれど、けっこう量が多かったので、
みんな、「 お腹いっぱいだよ~~~~~」って、
でも、味付けの方は、とても美味しかったですよ。
ちょっと、迷路みたいなお店でした。