goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

kitchen Panache

2013-11-15 | いちご会

   今月のいちご会は、小倉北区魚町(モナトリエ小倉2F)にある

         「 創作イタリアン  kitchin  Panashe 」

          

          ちょうど1周年のお店です。

          味は、とても好みの味で美味しかったけれど、料理が出てくるのが遅かったかな~

          家では、決して作れない物ばかりです。

          若い子が好きな雰囲気のお店でしたよ。

          シェフ&専属似顔絵師が手掛ける、お皿というキャンパスに描いた絵。

          私達のお皿は、ベルサイユの薔薇とアトムでした。すごいですよね~

          料理が遅かったのは、このせいだったのかも・・・・・

          でも、記念日とかにメッセージを描いてもらうと、いい記念になると思います。

                 ちょうど、この日は、イルミネーションの点灯式!!

                   今年も、小倉の街が綺麗に輝いていますよ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作料理 プチソルト

2013-10-25 | いちご会

    今月のいちご会!! 秋に行った事がない、みんなのお気に入り

                「 創作料理  プチソルト 」

          

          今日は、我が家のSIENTAで行きました!!(私の運転だったから、怖ったかも??)

          今回は、お品書きがなかったので、料理の説明がしにくいけれど、

          秋の旬の材料を、使った料理がいっぱい。

          なま酢には、柿が入り、お刺身はひらす。

          お吸い物にはいちじく。これは、不思議な味でしたよ。

          根野菜の洋風グラタン風。これは、アツアツで美味しかったです。

          茶わん蒸し、柚子こしょうが隠し味に・・・サザエの蒸し煮。

          さんまとじゃがいもの焼き物。(甘栗も入っていました) 新米のご飯・味噌汁・お漬物。

          デザートは、栗きんとん。

 

          さすが、プチソルトさん!!

                    手の込んだ料理と器が、とても最高です。 

                          ただ、値段が上がっていたのが、ちょっと残念でした。      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DINING GARDEN 庫裡

2013-09-29 | いちご会

   今月のいちご会は、宗像方面へドライブ!!

   唐津街道赤間宿(国道3号線の徳重交差点を右折)にある

           「 DAINING GARDEN  庫裡 」  

                                         0940-55-1196

        

                                        1700円ランチコース 

         築70年の建物を改装した、古民家風の隠れ家。

         料理は、体に優しい献立。野菜とお肉と魚とのバランスがよく

         宗像の食材を使って、和・洋を織り交ぜた創作和食です。

         デザートに出た、醤油を使ったロールケーキ。(600円)

         味は、みたらしの味です。クリームが美味しいので、醤油味と合うのかも・・・

         テレビに出たので、予約で2ヶ月待ちだそうですよ。そんな事を聞くと食べたくなるでしょう。

         食事の後は、福津市にある

                 「 宮地嶽神社 」 へ ・・・・

                       

                        神社から、眺める真っすぐの道。その先は、玄界灘。

                        とても美しい景色です。

               

               帰りは、宗像市にある「鎮国寺」へ・・・・

               弘法大師ゆかりの寺です。

               ここは、四季折々の花が見られる花の名所としても親しまれているそうです。

               今は、彼岸花が満開でした。梅の時期にも来たことがあります。

               11月中旬頃からは、いちょうや紅葉が美しくなるみたいですよ。

               境内で、ふくろうも見つけました!!

 

               宗像の道の駅へ ・・・・  新鮮な野菜やおもちなどを買って帰りました。

                                   楽しい小旅行でした~ 

               

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっ炭ごっとん

2013-08-30 | いちご会

   今月のいちご会は、小倉北区鍛治町坪根ビル2F(うなぎの田舎庵の前)にある

               地鶏と魚  「 がっ炭ごっとん 」

           

               ごっとんコース3000円(全10品)

                ①素敵な小鉢  ②本日のスペシャルサラダ  ③お造り

                ④当店名物「鶏のユッケ」  ⑤鶏ももと豆腐の黒糖煮込み

                ⑥厳選串2種   ⑦地鶏ともちの茶碗蒸し

                ⑧鮮魚の天婦羅(特製黒ゴマタルタルソース) 

                ⑨うにのクリームスパゲティ   ⑩デザート

 

             新鮮な鶏をあつかっているんでしょうね。「鶏のユッケ」は初めて・・・

             鶏レバーを生で食べるなんて、自分でもびっくり。

             鶏肉は、魚と似た感じだったので、違和感はなかったですよ。

             メニューには、デザートって書いていたのに、忘れられていたのかな?

             帰りに、棒キャンディを貰ったけれど、あれがデザートだったのかも。

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作料理「はしもと」

2013-07-26 | いちご会

   今月のいちご会は、私のお気に入り!!

                   「 創作料理 はしもと 」

           

                       お昼も夜も2800円のコース (月ごとに、料理が変わります)

      7月のコース

        まぐろと焼き茄子のゼリー載せ ・ サザエと新じゃがとズッキーニ ・ 鱧の野菜ソース

        とうもろこしのスープ  ・  ふぐのムニエル  ・  いとより鯛の玉子蒸し焼き

        鯛めし  ・  牛ステーキ  ・  オレンジのケーキ。甘夏のゼリー。

 

        とにかく、美味しくって安いお店です。いちご会で行ったことがなかったので・・・・

        今月は「はしもと」になりました。

        手作り器がよく、いろんな野菜を使っているのがいいですね。

        そして、ここから見る景色。今日は、雲っていましたが・・・・

              

                                            いいでしょう~~              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僧伽小野(さいがおの)

2013-06-23 | いちご会

  今月のいちご会は、糸島半島にある  

                 「 僧伽小野 」     092-328-3938

                                          http:/ono-group.com

                    

           

          僧伽小野 夏越し 身施

                先 付   胡麻豆腐

                前 菜    オクラおろし和え ・ 焼き茄子寄せ ・ 芝海老素揚げ

                お造り   伊都旬魚三種盛り

                変蒸し   鱧 ・ 冬瓜 ・ 白葱 ・ 梅 ・ 鱧煎餅

                口直し   冷製ホワイトアスパラポタージュ

                留八寸   竹皮蒸し ・ マト鯛味噌漬け ・ 三瀬鶏 ・ 西京真子 ・丸十

                        ヤングコーン ・ トマト煮 ・ 蛸酢の物

                お食事   葉山葵ご飯  ・  山芋とろろ

                汁  物   牛味噌汁

                水  物   パッションフルーツバウンド ・ 紫陽花

                                              料理長  中井  環

                                              女将    平  愛子

     I さんが、テレビを見ていて、よかったので行くことになりました。

     テレビで紹介されるだけあって、とても感じのいいお店でした。

     料理が、とても綺麗で、糸島で取れる魚や野菜をふんだんに使ったお食事です。

     お刺身はコリコリと新鮮。野菜も新鮮で、味付けもやさしくって美味しかったです。

     部屋から見える風景も、唐津や高島が見えて、海がとても綺麗です。

     夕方は、夕焼けが綺麗でしょうね~ 

     のんびりと3時間かけてのお食事・・・

     おしゃべりな私達には、ゆっくり出来てよかったですよ。

       そこから見える場所に、警備員がいる別荘地域があります。

           船からしか行けない別荘も・・・・なんと!その別荘は高倉健さんの別荘だそうです。

       糸島には、日本一売上げの道の駅「伊都彩々」があります。

           はりきって野菜を買いに行ったけれど、すごい人で見るだけで終わっちゃいました。

           

            近くには、「白糸の滝」があります。

            紫陽花がたくさん咲いていて、とても綺麗でしたよ。そうめん流しもありましたよ。

            夏は、子供達を連れて行ってあげると、楽しいかも・・・・・           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空間ダイニング「縁楽」

2013-05-31 | いちご会

    今月のいちご会は、小倉北区魚町(鉄なべの斜め前のビル4階)にある

                 「 空間ダイニング 縁楽 」

           

              五月のコース(3500円)

                      (先付け)  わさび菜きのこ和え

                      (刺 身)   本日の新鮮鮮魚

                      (冷 鉢)   そら豆のすり流し

                      (焼き物)   カレイの木の芽味噌焼き・出し巻添え

                      (野 菜)   旬グリーンアスパラのシーザーサラダ

                      (メイン)   春キャベツと宮崎県産おいも豚のしゃぶしゃぶ

                      (揚げ物)  あじのあられ揚げ

                      ( 〆 )   新しょうがご飯

                      (香の物)  小倉名物いわしのぬかみそ炊き

                      (水菓子)  黒ゴマぜんざい

            

        お刺身の盛り付けが、とても可愛かったですよ。

        そら豆のすり流しは、あまり豆の味がなく、あっさりした味でした。

        サラダのグリーンアスパラが、みょうに美味しかったです。

        黒ゴマぜんざいは、自家製で冷たくって、美味しいデザートでした。

        はな金で賑やかでしたが、個室で掘りごたつだったのがよかったです。

        一ヶ月に一回のペースで会うけれど、日が経つのが早いですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うろたんけ!!

2013-04-26 | いちご会

  今月は、昔、I さんが行かれなかった、小倉北区室町(F さんの3軒隣り)にある

         焼きやき屋  「 うろたんけ 」     定休日:月曜日

         

         

           ここの、鉄板焼きは、とっても美味しいですよ~

           メニューも豊富で、選ぶのに迷っちゃうかもしれません。

           みんな、好きなものをどんどん注文!!

           いろんなものを、ちょこちょこ食べて、お腹もいっぱいに・・・

           これだけ食べて、一人なんと2300円。

           もちろん、飲み物も注文したのに安いでしょう~

           お持ち帰りも出来るので、機会があれば、是非一度食べてみて下さい。

           私の好きなお店の一つです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹 「三幸」

2013-03-22 | いちご会

  今月のいちご会は、小倉北区室町(ヤマダ電器)のそばにある

          活魚料理・ふぐ料理  「 割烹 三幸 」

         

            3980円コース。ふぐをこの値段で食べれるのは安いと思いますよ。

         前菜も6種類。美味しくってビールが美味しかったです~~

         ふぐ刺身の1人前が、多いのにはびっくり!!食べごたえありました。

         ヒレ酒のサービスも・・・・でも、ちょっと苦手かな~

         ふぐちり鍋のポン酢の味が、私は好きでした。(あまり、酸っぱくなくって)

         お店は3階建て。1階はカウンター13席。2階はテーブル席。3階は座敷。

         私達は、2階のテーブル席。足がしびれなくって、よかったです。

         ふぐの食べ納めもできたし、福がくるかも・・・・・

         このコースは4月いっぱいあるそうです。お薦めします!!

                      

                         ほぼ、満開です!!(八分咲き)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタChiasso

2013-02-22 | いちご会

    今月のいちご会は、小倉北区旦過(昭和館の横の地下)にある

                  「 パスタ  Chiasso  」

          

       最初から、私の嫌いなチーズ料理が・・・・

       食べれないかと思ったけれど、どうにか大丈夫でした。

       ピザとスパゲティは、美味しかったですよ。

       本場のイタリア料理の味を好む人や、ワインの好きな人にはお薦めのお店です。

       今回、Kさんが体調悪しで欠席・・・・ワインが好きな彼女だったのに・・・・

       私やMさんも、病み上がり。 健康には気をつけなくっちゃね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする