goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

沈まぬ太陽

2009-11-03 | 映画・コンサート
   
    「沈まぬ太陽」 山崎豊子作

一巻400ページ超、全5巻の大河小説。
もちろん、読んだ事はありません。
「白い巨塔」はテレビで見ました。
上映時間は、3時間22分。途中で10分間の休憩がありました。

  (あらすじ)
昭和40年代。国民航空社員の恩地(渡辺謙)は、労働組合委員長を
務めた結果、左遷される。本社への復帰を果たすが不遇な日々。
そんな中、史上最大の墜落事故が起こる。
その会社組織の中で、生きていく男の人達の物語です。

本当にいい映画でした!!

何かに、一生懸命になる姿って、本当にいいもんですね。
その中にも、人に対する思いやりがあり・・・
でも、会社組織って大変だなぁと思いました。
男の人は、「家族の為に、仕事を頑張っているんですね」

墜落事故の事故処理の場面は、悲しいものがありました。
残された家族のつらさは、大変なものです。
一生忘れる事はないでしょう。
その事故で、230人の方が未亡人になったそうです。

渡辺謙が舞台挨拶で泣いたのは、もちろん完成の喜びもあったでしょうが、
被害者の方を思って出た涙では・・・

渡辺謙さん、いい役者さんです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の中のあなた!!

2009-10-07 | 映画・コンサート
西日本シティ銀行5周年記念の試写会に応募(1800人応募)したら、
当たっちゃいました!!ラッキー

   原作ジョディ・ピコー「私の中のあなた」

          出演 キャメロン・ディアス。アビゲイル・ブレスリン

(ストーリー)
アナ11歳。白血病の姉を救うために、臓器を提供するドナーとして生まれた。
輸血や骨髄移植など犠牲を強いられてきたアナは突然「自分の体は自分で守りたい」と訴訟を起こす。
その決断に隠された驚くべき真実とは・・・・?

病気のケイトに対する、家族の愛。それは、それは深い愛なんですよ。
愛があるから、優しい気持ちになれるんですよね。

死を理解するのは難しいけれど・・・・
人は死ぬ為に生きているんじゃない!!
死ぬまで、生き抜くこと・・・・私の最後ってどんなんでしょうね

 10/9・・全国ロードショー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空シネマまつり!!

2009-10-03 | 映画・コンサート

 

  十五夜と 映画を観ながら 秋の風

  

      ★ 星空シネマまつり  「おっぱいバレー」

   今年は、スクリーンの場所が変わっていて、とても観やすかったですよ。

                          (観客も、去年より多い感じ・・・)

   去年は9月13日。今年は、10月だったので、秋の風がひんやり。

   途中で寒くなったので、十五夜を見ながら帰りました。

   おっぱいバレーは、何回観てもおもしろいですね~~~

   今年は、知った人に会わなかったけれど、観に行った人はいるのかな??

   

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっぱいバレー!!

2009-05-01 | 映画・コンサート

       「 おっぱいバレー 」

1979年、北九州を舞台にした青春映画。
弱い男子バレー部が、先生と「一勝したら、おっぱいを見せる」という
ありえない約束を・・・

北九州のいろんな場所が出て来るので、見たかったんです。
映画でみると、北九州もいいですよ~~

時代が昔なので、なんか懐かしさを感じました。
(70年代のヒット曲流れるけれど、それがいいんですよ)

先生との出会いってあるけれど、私も二人ほど心に残っている先生がいます。
二人とも、中学時代にお世話になった先生。

中2の時の担任・筒井先生から、貰った漢和辞典と英和辞典は、
今でも、大切に取っています。私のいい所も悪い所も知っていた先生。

もう一人は、中3の時の担任・三輪先生。(バレー部の顧問で男先生)
今の時代では、あまりないけれど、家によく遊びに行っていたんです。
四・五人でおしかけ、セブンブリッチを。
結婚式にも来てくれました。いい想い出です。

ちょっと、ばかばかしいけど、とってもあったかい映画でした。

映画を見て、思った事は、動機は不純だけれど、目標を持つって、
大事ですよね。一生懸命になれるから・・・

   お薦めの映画です。笑えますよ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あなたは星」

2009-04-30 | 映画・コンサート
毎日、ビデオを撮っていた「あなたは星 196話」が、
今日終わりました。

切なくも美しい初恋の物語。(ハン・へジン。キム・スンス)
その長い話の中で、三角関係。二人の女性の確執。略奪愛。
身分違いの恋。記憶喪失。望まぬ相手との結婚。家族の愛。

見ていて、はらはら、切ない気持ちになり、
何回、 泣いたことでしょう。

主役のインギョンの気持ちになり、恋をしている気分にもなりました。
人を好きになるって・・・・いいですね!!
心が、とても穏やかになり、胸がときめくんです。
恋人役のジョンウに恋してたかも・・・
終わって、とても寂しいけれど、ハッピーエンドでよかった~

この半年間、本当に楽しませてもらって感謝です。

最近、韓国ドラマが減っているので、来週からないのかなぁと思っていたら、
「憎くても可愛くても」もが、始まるそうです。
なんと172話!!また、半年間楽しませてもらえそうです~~
おもしろければ、いいんだけれどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イエスマン!!」

2009-03-28 | 映画・コンサート
  
    イエスマン「YES」は人生のパスワード

  主役がジム・キャリーのコメディ映画。

内容は、何事にも「NO」を連発する、後ろ向きの男が、
どんな時にでも、「YES」と答えるルールを
自分に課したことから、巻き起こるコメディです。

笑える映画です。最後の終わり方が、けっこうおもしろかったですよ。

なんでも「YES」って言うのは大変なことです。
でも、それによって、幸せを感じる事があるかもしれませんね。

まぁ、80%くらい「YES」って言うくらいの気持ちで行こうかな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンジリング!!

2009-03-14 | 映画・コンサート

    

       「 チェンジリング 」

                   イーストウット監督 ・ アンジェリーナ・ジョリー主演

この映画は、実話だということを知って見たくなりました。

あらすじは、1928年ロサンゼルスで起きた、一人息子の誘拐事件の物語。

5ヵ月後に、彼らしき子供が見つかった報せを受けるが別人。

別人の少年を突きつけられた母親は、警察に出向いたが、

精神錯乱としてでっち上げられ、精神病院に強制送還。つらい日々を・・・

その頃、ロサンゼルス市警と市民との不和があったみたいです。

犯人は捕まり死刑になったけれど、息子は見つからないまま。

とにかく、話の展開から目が離せませんでした。

母の愛の強さ。自分も、そんな立場になったら強くなるんでしょうかね~~

とにかく、こんな事件があったなんて信じられません。 いやですね!!

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰も守ってくれない!!

2009-01-31 | 映画・コンサート
 モントリオール世界映画祭最優秀脚本賞受賞

    「誰も守ってくれない」  君塚良一監督

心に傷を抱えた刑事が、殺人犯の妹となった少女を守ってあげる話です。

この映画を見て泣きました。いろんな立場の人達の、辛さがすごくわかり
とても、きびしい映画でした。

被害者も加害者も、マスコミから逃れるのが大変なんです。
まして、今の世の中はネット情報があるので、もっと大変・・・

映画の中で、佐藤浩一が少女に言った言葉が心に残りました。

「人を守るということは、その人の痛みをわかち合うということ。
    つらく悲しい事だけど、それが生きていくということだよ」

そのままの言葉を思い出せないけれど、家族を守る大切さを
教えてくれました。

そして、すべてを受け入れたときに、人は、静かに、強くなる。

本当にいい映画でしたよ。観に行って下さい~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レボリューショナリー・ロード!!

2009-01-27 | 映画・コンサート
  「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」

この作品は、タイタニックのカップルが11年ぶりに再競演。
  (レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレット)

ストーリーは、1950年代、アメリカ郊外の
“レボリューショナリー・ロード”と名づけられた新興住宅街に住む
ひと組の夫婦の物語です。
はためには理想の夫婦に見えるが、それぞれの心の奥には
人には言えない葛藤がありました。
単調な毎日からの虚しさや、夢を捨てられない情熱。
甦れそうっだたが、二人の人生は予期せぬ結末で・・・・

今日の映画は、私達の年代ではなく、40代の女性が見た方がいいかも。
私達の年代には、もう夢を追いかけるというより、
平凡な毎日を温和に暮らす事が大事なような気がします。

タイタニックの時の二人を、今と比べたら、
やっぱり、年を取っちゃいましたね~~
11年って、けっこう昔ですよ。

11年前、私も40代前半!! 輝いていたかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは星!!

2008-12-11 | 映画・コンサート
7月から、TVQ(12:30~13:00)で放送されている

    「 あ な た は 星 」

今、104話です。

あらすじは、簡単に言えば、初恋物語かな~
でも、けっこうドロドロとしています。

とにかく、私は仕事から帰って、ビデオを見るのが楽しみ
観ている人は、いませんか?おもしろいですよね~
ちょっと、いじわるなファヨンには、いらいらさせられるけれど・・・

先日、TUTAYAに行った時に、DVDを見てびっくり!!
196話まであるんですよ。
早く結果が見たいけれど、私は、毎日の楽しみにしているので、
来年の5月頃まで、楽しませてもらいましょう!!

 観てない人は、DVDを借りるのもいいですよ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする