goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

ALWAYS三丁目の夕日

2012-01-29 | 映画・コンサート

 最高にいい映画です。 笑いました~ 泣きました~ やさしい気持ちになりました~

             

 三丁目の夕日シリーズ、第3話目になります。

 今回は、昭和39年、日本中が高度経済成長と東京オリンピックが行われた

 そんな時代を背景に、繰り広げられたアットホームな映画です!!

 映画の中で、カラーテレビが家に届く場面がありました。

 私も、テレビが家に届いた日の事は、しっかり覚えています。

 でも、カラーテレビに買い替えた日の事は、覚えていません。オリンピックをカラーで見たのかな????

 

 オリンピックの時、私は小学校4年生。家の前を、聖火ランナーが走って行ったのを覚えています。

 この映画を見ていると、とてもあの頃が懐かしく~ あの頃はよかったなぁ~なんて・・・・

 何も考えず、毎日毎日、風師山の麓で遊びほうけていましたよ。

 

 映画の中で、幸せってなんだろう?って

 「お金持ちでもなく、出世したいことでもなく、人が安心した顔を見ること」 だと。

 

 時が流れ、世代交代というか、自分達もいい年をとり、今からは我が子達の時代。

 子供達や孫たちの、成長を見守って行こうと思いました!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーのコンサート!!

2012-01-07 | 映画・コンサート

    お昼から3時まで、小倉駅裏のAIMのビルの中にある「げんきの森」で

                 みーたん・せーたんと遊んで、博多へ・・・・

        

        ジュリーのコンサートへ・・・・・  5時半開演・・・ 福岡市民会館

                 

    今回は、ジュリーのコンサートというか、タイガースのコンサートでした。

    懐かしい曲が、いっぱい!! 「僕のマリー」「銀河のロマンス」「青い鳥」など・・・

    ピー(瞳みのる)は解散以来初めて、雰囲気は変わっていないけれど、年は取っていましたね。

    立ち見だったので、疲れるかと思ったけれど大丈夫!!

    「シーサイドバウンド」なんか、一緒に盛り上がりましたよ。

    「君だけに愛を」が流れると、昔の自分になった気分で「ジュリー」て叫んじゃいました。

    びっくりしたのは、1階の人は、ほとんど全員が最初から総立ち。

    普通なら座って下さいっていうのに、ジュリーは言わなかったので、最後まで立っていました。

    それなら、立ち見でよかったのでは・・・・・・  男性も多かったですよ。

                      今日は、昔に戻れた、タイムマシンコンサートでした!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田みどりディナーショー

2011-12-13 | 映画・コンサート

  今年も、池田みどりディナーショーのチケットを・・・・

             

              piano: 上野香織     drums: 出口成信

              bass:  井島正雄     kyeboard: 小畑貴裕

 

        毎年幾たびに、みどりさんの歌が好きになっていきます!!

        衣装をみるだけでも、楽しみなんですよ。

        決して、同じ衣装は着たことがないんでは・・・

        

        日常を忘れて、心地よいひとときを・・・・・幸せな気分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の人差し指!!

2011-11-13 | 映画・コンサート

今日は、ソレイユホールに、

   「 女の人差し指 」 の舞台

         作:向田邦子    演出:石井ふく子   音楽:佐良直美

       (出演者)

           若尾文子  長山藍子  三田村邦彦 

           松村雄基  熊谷真美 ほか

   

   歩いて行ける場所で、こんな有名人の劇が見れるなら・・・・・

   内容は、まあまあだったけれど、皆さんプロですよね。

   若尾文子さんの、女っぽい美しさ。女性から見ても綺麗な方でした。

 

   昨日から熱のある私、どうにか行けてよかったですよ。

   今日一日、わがまま姫になっていました。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 一命 」

2011-10-22 | 映画・コンサート

  「  一 命  」     監督:三池崇史

                     出演 ・・・ 市川海老蔵。瑛太。満島ひかり。役所広司

     ストーリー 

             元芸州藩士の浪人・津雲半四郎と千々岩求女。

             彼らは生活が困窮していながらも、自分が愛する人との生活を願い、武家社会に立ち向かっていく。

   

      武士の面目とは・・・・ 武士のなさけとは・・・・

           

               武士の生き様に対し、疑問を投げかけている映画でした。

               ちょっと暗くて、悲しい気持ちになりました。

               私、今の時代に生まれてよかったなぁと、つくづく思いました!!

 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフ!!

2011-09-04 | 映画・コンサート

イギリスBBCが、6年かけて完成した映画(制作費35億円)

  「 ライフ~いのちをつなぐ物語 」

 24種類の動物の、ネイチャードキュメンタリー!!

 地球には、500万種類の生き物がいるそうです。

 世界のいろんな国で、撮影されている映画。

 日本では、ニホンザルの生き延びる様子が・・・・

 寒さを乗りきる為に、温泉につかっているお猿さん!!

 どんな生き物も、知恵と勇気で生きているんですね。

 ひとりの命が、すべての命につながっているとのこと。

 絶対に見る事の出来ない動物の生態を、動物目線で見せてくれる映画です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーズ2

2011-08-30 | 映画・コンサート

「トイ・ストーリー3」が、大好きになった私。

予告で「カーズ3」を見た時に、おもしろそうだったので・・・・・観に行って来ました!!

 「トイ・ストーリー3」と同じスタッフで製作。

 主人公のマックイーンと、親友のメーターとの友情ドラマです。

 あらすじは、スパイ映画。  

 「1」を見ていなかったので、最初はちんぷんかんぷんだったけれど、

 最後には、おもしろく観れました。

 世界(イタリア・イギリス・日本)のいろいろな風景が見られて・・・・

 外国にあまり行きたいとは思わない方だけれど、イタリアに行きたくなっちゃいましたよ。

 

 2Dでよかったのに、3Dしかなく・・・・初めて3Dで映画を観ました。

 メガネは300円で、次回からは買わなくてもいいみたいですよ。

 カーレースのシーンや、海の波の様子、雪が降る所はよかったですね。

 ちょっと迫力があって、おもしろかったです。

 

 映画で、うたた寝する私も、メガネをかけていたら寝なくてすむみたい・・・・・

         でも、トイ・ストーリーの方が、やっぱりいいなぁ~~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクリコ坂から~

2011-07-19 | 映画・コンサート

今夏のジブリの作品は

 「 コクリコ坂から 」

                   監督:宮崎吾朗(ゲド戦記についで2作目)

                   声優:岡田准一。長澤まさみ。

(あらすじ)

 東京オリンピック前年(1963年)の横浜。

 高校生の小松崎海は、父を海で亡くし、仕事を持つ母を助けて

 下宿人も含めた大世帯の面倒をみている。そんな海の青春純愛ストーリー!!

 

 去年の「ポニョ」と違って、ファンタジーではなく、普通のストーリー。

 昭和38年の時代なので、情景がとても懐かしかったですよ。

 その中で「上を向いて歩こう」の歌が流れて、ジーンとしました。

 主題歌の手嶋葵さんが唄う「さよならの夏」もいいですよ~

 それと、兄弟の名前もいいですよ。(三人兄弟で、海・妹の空・弟の陸)

 

 ジブリ映画は、いくつになっても、観に行きたいなぁ~と思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塚治虫のブッダ

2011-05-29 | 映画・コンサート

 台風の影響で、雨続き・・・・・・今日は、映画へ。

  「 手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく 」

 手塚治虫の漫画「火の鳥」は読んだ事はあるけれど、ブッダは初めて。

 のちのブッダになるシッダールタ。「世界の王」になると予言されて生まれてくる。

 幼い頃から、厳しい階級社会に疑問を抱く、若き日の姿が描かれています。

 

 映画の中で、心に残った言葉

 誰もが平等に持つ「生老病死」の苦しみ。それは、苦痛ではなく、

 思うようにならない苦しみ。

 望まなければ、苦しまないのでしょうか???ね???

 ナレーションは、吉永小百合。よかったですよ~

 

 中途半端な終わり方だと思ったら、3部作だそうです。

                     続きが、楽しみで~~す。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武士の家計簿

2011-04-30 | 映画・コンサート

昭和館で2本1000円!!

「武士の家計簿」を見損ねていたので・・・・ もう1本は「相棒」でした。

     「 武士の家計簿 」

    ☆出演者  堺雅人・仲間由紀恵・中村雅俊・松坂慶子・草笛光子他

江戸時代の終わりに、実在した人物(猪原直之)です。

刀ではなく、そろばんで、家族を守った侍です。

今は仕事ばかと言いますが、彼は「そろばん馬鹿」だったみたいですよ。

私も、昔は家計簿をつけていたけれど・・・・・なかなか続けられず・・・

今は、光熱費や大きな買い物の記録を残しているだけです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする