goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

ボクたちの交換日記

2013-03-31 | 映画・コンサート

                「 ボクたちの交換日記 」

              

                監督         内村光良

                出演者      小出恵介   伊藤敦史

                           長澤まさみ  木村文乃

                   (あらすじ)

              お笑いコンビ「房総スイマーズ」

              結成12年を迎えながらも、いまだに売れる気配なし。

              高校卒業後、お笑いの世界を目指していた二人。

              気がつけば30歳。後がない二人は、互いに本音を語り合うべく交換日記を始める。

              事務所の方針で、バラバラの人生を歩むことに・・・・

 

        今、いろんなお笑いの人がいるけれど・・・・

        名が売れるまでは、相当な苦労があるんでしょうね。

        みんな、夢をもって頑張ってるんですよ。

        映画の中で、「守る人が出来たから、夢をあきらめる」って・・・

        自分一人だったら、いつまでも夢を追いかけられるけど、

        守りたい人がいるという事も、幸せなことですよね。                                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王になった男

2013-03-02 | 映画・コンサート

                「 王になった男 」

                    

                    監督 : チュ・チャンミン

                    出演 : イ・ビョンホン。 リュ・スンリョン。 ハン・ヒョジュ

        (あらすじ)

             1616年、権力争いのため、毒殺の危機におびえる暴君・光海。

             その王と瓜二つだった道化師のハソンは、王の影武者になる。

             平民であるハソンは、民のことを考える真の王として魅了していく。

             役目が終わったハソンは、殺されそうになるが・・・・

 

     韓国ドラマは大好きだけれど、映画はそこまで好きではないけれど、

     時代劇は好きだし、内容がおもしろそうだったので・・・・見に行ってきました!!

     イ・ビョンホンの二役の上手いこと。役者さんってすごいですよね。

     笑わせる場面も多く、泣かせる場面もあります。

     最後、役目が終わったハソンを殺そうとするけれど、それまでに恩をうけた女官や家来に

     助けられ、どうにか逃げ切ることが出来ました。人間って、恩を忘れませんよね~

     私も、今までに助けてもらった人が困っていたら、力になってあげたいなぁと思います。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんび!!

2013-02-17 | 映画・コンサート

   TBSの夜9時からの日曜劇場

                    「 と ん び 」      原作: 重松 清

                 

                    出演者    父親    内野 聖陽

                             母親    常盤 貴子

                             子     佐藤  健

          (あらすじ)   男手ひとつで、息子を育てる、親子の絆を描いた物。 

 

       みんなにいいドラマっだよって、早く言いたかったドラマです。

       今日で、6話目だったけれど、今からみてもわかると思います。

       私は、毎回毎回泣いています。

       親だったら、その気持ちがわかると思うし、子供も親の気持ちがわかるような・・・・

       自分と重ねて、見てしまうので、昔を思い出しちゃいますよね~

       主題歌が、またいいんですよ。

                 福山雅治の「誕生日には真っ白な百合を」

       このドラマにぴったりで、聴いているだけで胸がキューンとしますよ。

              よかったら、是非見てみて下さい~~~

                  よければ、感想も聞きたいです。

       直木賞作家の重松清さんの本、他のも読んでみたい気持ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100万回生きたねこ

2013-02-09 | 映画・コンサート

     佐野洋子さんの原作絵本。

                「 100万回生きたねこ 」

               

         

   世界中で愛されている絵本を、野田秀樹監修のもと、

   若手作家(糸井幸之介・成井昭人・中屋敷法仁)が脚本を書き上げる。

   演出は、独創的な世界観をもつインパル・ピント氏。

           (出演者)

                主人公の猫     森山未来

                ヒロインの白猫   満島ひかり

                             田口浩正・今井朋彦・石井正則・大貫勇輔・藤木孝・銀粉蝶他

 

   絵本を知っているので・・・・ちょっと楽しみに見ました。

   演出がとてもよくって、大きな飛び出す絵本をみている感じでした。生演奏もグー。

   手品をみているような、奇想天外なミュージカルでした。

   役者さんだから、上手いのはわかるけれど、やっぱりすごいですね~

   満島ひかり、とっても可愛い女性でした。

   初めて知ったのは、NHKの朝ドラ「おひさま」。

   映画「北のカナリヤ」にも出ていたけれど、いい女優さんになっていくでしょうね。

   森山未来も、動きが軽やかでいい演技を見せてくれました。

   とても、楽しいミュージカルでした!!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横道世之介!!

2013-02-05 | 映画・コンサート

  友達に誘われて、映画の試写会に行ってきました!!

                    「 横道世之介 」

     

                  出演者    高良 健吾   吉高由里子 他

           2008年4月1日から2009年3月31日まで、毎日新聞に掲載されていた

           吉田修一による、日本の小説。

 

       (あらすじ)   主人公の横道世之介は、長崎県港町出身の18才。

                 どこか図々しく、人の頼みは断れないお人好しの青春物語です。

 

     内容もわからずに、見に行きました!!

     けっこう笑う場面があり、会場の人達も笑っていました。

     最後は、泣かせられるんですけどね。

     自分にも若い時があり青春していたと思うけど、若いっていうだけでいいですよね。

     相田みつを先生の言葉「一生勉強・一生青春」

       今でも、その気持ちを大切にしたいと思っている私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京家族!!

2013-01-27 | 映画・コンサート

 山田洋二監督の50周年を迎える節目としての作品。

 昭和28年、名匠 小津安二郎作品の「東京物語」をモチーフに、舞台を現代に変更した映画です。

                   

                  出演者      橋爪 功    吉行和子 

                             西村 雅彦   夏川 結衣

                             林家 正蔵   中島 朋子

                             妻夫木 聡   蒼井 優    他

       ★ あらすじ

              瀬戸内海の小さな島(広島県大崎上島)から、老夫婦が

              成長した子供たちに、会うために上京する。

              子供も両親の上京を喜ぶが、次第に生活リズムのズレなどから

              隙間が生じるようになる。

              家族の絆や喪失、老いや死について、問いかけ考えさせられる

              現代の家族を描いていく作品。

 

          どこにでもあるような家族の映画です。

              私も、遠くに子供達がいるけれど・・・・子供たちに迷惑かけないようにって

              思っています。

              でも、何十年先には、私もよぼよぼに・・・・

                           その時は、甘えちゃうかも・・・よろしくね!!

                    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの約束2012

2012-12-29 | 映画・コンサート

  今日は、大掃除をして下さいっていうようなお天気になりました。

  寒くなかったので、午前中は家の片づけが出来ました!!

  お昼からは、毎年恒例の小田和正コンサートのビデオを・・・・

           「 クリスマスの約束 2012 」

        

   今回も、いろんなゲストが参加していました。

   男性のゲストと、「ライオンハート」を歌ったけれど、上手ですね。胸にジーンときます。

   声が澄んでいるんですよ。どうして、あんな声が出せるんでしょうね。

   もう一人参加してほしい人がいたけれど、実現しなかったそうです。

   その人は、チューリップの財津和夫さん。

   だから、小田和正が財津さんの作った曲 「夕陽を追いかけて」 を熱唱。

   その曲は、博多時代を思わせる歌詞で・・・・その中で

   「小言を言わなくなった父・口に紅をささなくなった母」というところがあるんですよ~

   もう、泣いちゃいました~ そうして、年を取っていくのかな?

   綾香さんとは、私の大好きな曲 「たしかなこと」 を歌ってくれました。

   会場の中でも、泣いている人がたくさんいました。

   毎年、このコンサートを楽しみにしている私・・・・・今年も感動させてもらいました!!

   いっぱい、泣いちゃいました

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田みどりコンサート

2012-12-02 | 映画・コンサート

   今年も、行って来ました!

      「 池田みどりディナーショー Jazz ツリー 2012 」

                

                        ピアノ   上野香織       ベース   井島正雄

                  ドラム   出口成信       キーボード  小畑貴裕

                  サックスホーン  主計真央

                    

         12月に、みどりさんのコンサートに行くと、今年も終わりだなぁ~と・・・・・

       今年は、千草ホテル。料理がとても美味しかったです。

       いつも、衣装が楽しみ・・・・・今回は、名前とおなじ、緑のショールとドレス。

       2部では、ロングのカツラをつけて、とても若い感じ・・・・

       ドラムの出口成信氏とのデュエットも、とてもよかったですよ。

    

                 今年も、あと1ヶ月!!  体調に気をつけて頑張りましょう!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本コウタロー氏講演会

2012-11-21 | 映画・コンサート

  今日は、ムーブで開催された「おとこのライフセミナー」へ行ってきました!!

  「岬めぐり」の唄が聴きたくって、応募してたら当たっちゃいました。

             「 山本コウタロー氏講演会&ミニライブ 」

                 

       プロフィール   1948年東京生まれ64歳。70年代「走れコウタロー」「岬めぐり」が大ヒット。

                  その後、心機一転をはかるため渡米。帰国後、テレビ・ラジオのパーソナリティ、

                  司会などで活躍。1999年に白鷗大学の教授に就任。2005年に音楽活動再開。

                  最近は「渡世間は鬼ばかり」の中で親父バンドの役をもしました。

 

      教授とあって、とても話が聞きやすくって、おもしろかったですよ。

      文章で書くのは、難しいから心に残った言葉を・・・・

           「健康は命より大切」  長生きをしなくては。

           息 食 動 想  この4つが大事。その中でも「想」 だそうです。

           年相応に生きるのはやめましょう! でも、年金は貰いましょう!!

      同じ世代の人の話を聞くのはいいもんですね。 勉強になりました!!

 

      ちょっとしたライブもしてくれました。

      「走れコウタロー」  「花嫁」  「戦争を知らない子供達」  「あの素晴らしい愛をもう一度」

      「神田川」  「青春はこころの中にある」  「森へ帰ろう」 

      そして、私が一番聴きたかった 「岬めぐり」 

      一緒に歌って下さいと言われたので・・・・・ ちゃんと歌詞(全曲)を覚えているんですよね。

      懐かしくって~~  あの時代の曲を聴くと、昔を思い出しちゃいます。

      「岬めぐり」を聴くと、海の中道にバスで行ったことを思い出します。まだ19才でした。

 

     「時々、骨休みをしながら生きましょう」 ・・・・ いい講演会でした。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北のカナリアたち

2012-11-10 | 映画・コンサート

   この予告を見た時に、絶対見たいなぁ~と思っていました。

    私は「二十四の瞳」が大好きで、この映画も先生と子供達の物語・・・すごく興味があったんです。

    思ったとおり、とても感動して泣いちゃいました。

                    「 北のカナリアたち 」

                  

       湊かなえの連作ミステリー「往復書簡」に収められている「二十年後の宿題」が原案。

       監督は、「告白」の阪本順治。

            出演者     川島はる先生役   吉永小百合 

                      6人の生徒役     森山未来 ・ 勝地 涼 ・ 松田龍平

                                   満島ひかり ・ 宮崎あおい ・ 小池栄子

            ストーリー

                  日本最北端の島・礼文島と利尻島で小学校教師をしていた川島はる。

                  ある事件で夫を失う。それをきっかけに、島を出てから20年後、

                  教え子のひとりを、事件の重要参考人として、追う刑事の訪問がきっかけで

                  はるは、かっての生徒達に会う旅に出る。

                  再会を果たした恩師の前で、生徒達はそれぞれの思いを述べ、

                  現在と過去が交錯しながら、事件の謎があきらかになっていく物語。

 

    この映画を見れて、本当によかったです!! 感動しました!!

    なんのとり得がなくても、人間には何か一つはあるんです。

    私もそうだけれど、自分でそれがとり得と思えたらいいかなぁと思います。

    場面で心に残ったのは、ごめんなさいって言えない時は、黙って手を差し伸べれば、

    相手にわかってもらえるのかも・・・・・じーんとしました。

    先生と生徒の関係って、いいですよね。

    私も、先生との思い出があります。新一年生で担任だった阿曽沼先生。(優しかった~)

    2年と3年を受け持った先生は嫌いでした。えこひいきをする先生だったから・・・・

    私が恩師と出会ったのは中学2年の時の担任・筒井先生。

    今でも、先生からもらった辞書を持っています。

    それと、中学3年の時の担任・三輪先生。

    先生の家に、友達4・5人でよく遊びに行っていました。奥さんも優しくって・・・・

    結婚式にも出席してくれました。私にとって、忘れられない二人の恩師です。

    卒業の時のサイン帳に、メッセージを書いてくれました。

                  

          辛い時・苦しい時、そんな自分を思って泣くのではなく、感動の涙を!!

              感動の涙には、心の“洗浄力”あり。心をスッキリ軽く出来るそうです。

              とても、いいストレス解消方法みたいですよ。

              泣きたい人には、この「北のカナリアたち」をお薦めします。

                         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする