goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

永い言い訳

2016-10-16 | 映画・コンサート

                           「 永い言い訳 」

                     

                     原作・脚本・監督   西川 美和

                     出演          本木 雅弘  深津 絵里

 

                      ストーリー

                        同じ事故で妻を亡くした小説家(本木)と

                        トラック運転手(竹原ピストル)。2人の妻は親友同士。

                        独り身になった小説家は、運転手の子供の世話を申し出る。

                        予期せぬ別れと新たな出会いをテーマにした物語。

 

                     興味がある映画でした。

                     連れ合いがいなくなる事の淋しさ・・・考えられません。

                     映画の中で、「自分を大事と思ってくれる人を手放してはいけない」と。

                     でも、いつか別れはくるものですよね。

                     その時に、守るものがあれば、立ち直りも早いんでしょう。

                     ちょっと、難しくてわからない部分が・・・・・

                     これは、本を読んだ方がわかるかもしれません。                    

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッドモーニングショー

2016-10-09 | 映画・コンサート

              見たい映画が多くなってきました。今回は・・・・・

                    「 グッドモーニングショー 」

              

                     脚本・監督   君塚 良一

                     キャスト

                        中井 貴一  長澤まさみ  志田 未来  濱田 岳

                        吉田 羊    松重 豊   時任 三郎 他

                     ストーリー

                         澄田真吾(中井貴一)は「グッドモーニングショー」の

                         メインキャスター。同僚からの告白や番組の打ち切りを

                         告げられ、意気消沈していたある日の放送中。

                         立てこもり事件の速報が飛び込んでくる。

                         オリジナルコメディです~

 

                コメディなので、笑える映画でした。

                フジテレビのめざましテレビのようなモーニングショー。

                毎日見ているので、親近感が・・・・・

                なにげなく見ているモーニングショーだけれど、

                それにかかわっている人達は大変ですね。

                マスコミ関係の仕事にも興味があるけれど、忙しいそう。

                キャスターは3時起き、スタッフは、何時から準備しているんでしょうね?

                モーニングショーの舞台裏がわかっておもしろかったですよ。

                最近、予告を見ては、次の映画を楽しみにしている私です。                                     

                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真田十勇士

2016-10-02 | 映画・コンサート

                           「 真田十勇士 」

              

                  キャスト

                       猿飛佐助役  ・・・  中村勘九郎

                       霧隠才蔵役  ・・・  松坂 桃李

                       火垂役     ・・・  大島優子

 

                       監督      ・・・  堤 幸彦

                  

                  ストーリー

                       名将として名を轟かせる真田幸村だが、

                       実際は運に恵まれただけで、実像との差に悩んでいた。

                       そんなある日、幸村は抜け忍の猿飛佐助と出会う。

                       幸村を本物の武将に仕立て上げるため、佐助は

                       仲間を集め「真田十勇士」を結成。

                       大阪冬の陣・夏の陣へと・・・・・・

 

                 すごく、よかったです!!

                 最初は、漫画劇からスタート!!

                 笑いあり、涙ありの映画でした。

                 佐助の中村勘九郎の演技が、なんとも言えず・・・

                 父親に似て、三枚目も上手なんですよ。

                 そして、真田十勇士たちにも感動。

                 幸村は、いい家臣を持って幸せだったなぁ~と思いました。

                 夜は、NHKの「真田丸」を見ながら、映画と照らし合わせてみました。

                 いよいよ、来週は大阪の陣。楽しみです~~~                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高速!参勤交代リターンズ

2016-09-13 | 映画・コンサート

               楽しみにしていた映画・・・・・

           「 超高速!参勤交代リターンズ 」

               

                土橋章宏の原作小説本を映画化。

                

                監 督  : 本木克英

                出演者 : 佐々木蔵之介。 西村雅彦。 深田恭子。

                       上地雄輔。 柄本時生。 知念侑李。

                       寺脇康文。 陣内孝則。 市川猿之助。

                       古田新太。 伊原剛司。 六角精児。

                       石橋蓮司。 渡辺裕之。 中尾明慶。 富田靖子。

 

               楽しみにしていましたが、前回の方が笑いが多かったかな?

               今回も、おもしろかったのですが、最初のイメージが強かったので

               ちょっと期待し過ぎたかも・・・・・

               配役を見ただけで、楽しそうなメンバーでしょう~

               脇役をする人達の個性が出ていて、楽しく見られます。

               さすが、参勤交代リターン・リターンはないと思うので

               また楽しい、時代劇コメディの映画を作ってください!!楽しみにしています!!                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林幸子コンサート

2016-09-08 | 映画・コンサート

                チケットが当たったのでと、誘われました!!

                   

           「 小林幸子コンサート 」 

                  

                初めて、幸子さんを見ました。

                年配者が多いのか、開演は5時半・・・・

                幕が上がると、それはそれは素晴らしい衣装。

                舞台いっぱいに広がるクジャクをイメージした衣装。

                紅白歌合戦を、生で見ている感じです。

                そして、七変化のように衣装替えをしてくれました。

                最初は白黒・赤・白・水色・黄色と・・・・

                どれも上品で、綺麗な衣装。歌も上手で楽しませてもらいました。

                    「おもいで酒」「母さんへ」「母ひとり」「もしかして~」

                    「いろいろあるけど会いたいよ」 「雪鳴夜(せつないよ)」

                客席との掛け合いも上手で、私もテンションがあがっちゃいました。

                ゆるキャラの、「こばやっしー」も、可愛かったですよ。

               

                第二部は和で、芸者姿で口上をしました。

                それが笑わせるんですよ~まるで、落語を聞いている感じでしたよ。

                舞踊もあり、男型になったり、役者ですね~

                最後に、黒の振り袖姿のキラキラ・・・・「雪椿」

                そして、新曲の「百花繚乱!アッパレ!ジパング!」

                今、深夜ラジオ便で流れているそうです。

                今年の紅白は、絶対にこれですね~すごく元気になる歌です。

                これで終わりかと幕が下りたら、幕にパソコンを打つ感じで

                「最後にもう一曲歌ってもいいですか」

                「手拍子をお願いします」

                「声を出して呼んでください」

                変わったアンコールの演出でした。

                最後は、やっぱり紅白で見る舞台衣装で、ライトぎりぎりまで・・・

                龍が登って、衣装が広がっていきました~すごかったですよ

                タダでこんな素晴らしいショーを見せてもらい、恐縮でした。

                だから、「さっちゃんの宝石箱」の飴とハンカチを

                     

                  話の中で、「一期一会」の話をしていました。

                  今日は、幸子さんと出会えて、本当によかったです。

                  テレビで見るよりも、ずっとずっと素晴らしい女性でした。

 

                  今日のコンサートに来て、拓郎のコンサートに

                  またまた行きたくなりました~~                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街へ行こう!!

2016-09-03 | 映画・コンサート

        娘の同級生のS君が入っている「九州アクターズクラブ」のミュージカルへ・・・・

               「 商店街へ行こう!! 」 

              

        S君は、入団して18年だそうです。

        この前、S君のお母さんと会って行くことにしました。(今回で3回目)

        久しぶりに、彼のミュージカルを見せてもらいました。

        最初の頃にしか行ってなかったけど、彼はスターになっていました。

        もうプロ並みなので、見応えはありましたよ。

        最後は、出演者と観客が一体になって、盛り上がっちゃいました!!(楽しかった

        S君とは子供会が一緒で、同級生の親子で「9人会」を・・・・今は解散。

        でも、そのうちの2人が来ていて、お茶飲みをして帰りました。

        近所に居ながら、なかなか会えないので、おしゃべりも楽しかったです。

        年に1回公演しているので、これからも楽しませてもらおうかなぁ~と思いました。

         聞いて下さい~

            夕方、みーたんから電話がありました。

            「ばあたん!!台風大丈夫?」って

            「大丈夫だよ~ 朝、ベランダの鉢植えを家の中に入れたけれど、

             ちょっと早すぎたかなぁ~ 明日の夕方位があぶないかも・・・」って言ったら、

            「備えあれば、憂いなしだよ~」って、孫に教えられました。(笑っちゃいました~

            皆さんも、台風が来るので、気をつけて下さいね~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シン・ゴジラ

2016-08-06 | 映画・コンサート

               今年の夏は、見たい映画がけっこうあります。

               今日は、その中のひとつ

                             「 シン・ゴジラ 」

               

                                   ゴジラの映画は好きなので、楽しみにしていましたが、

              昔の感じとは違って、ハラハラドキドキがなかったような・・・・

              今回は、初のフルCGで復活。

              CGとわかっていたので、おもしろさが半減したのかもしれません。

              この映画に携わった人たちは総勢324名。

              エキストラの人達も入れたら、 すごい人数ですよね~~

              撮影は大変だっただろうなぁ~と思いました。   

                  

                      さぁ~今日からオリンピック!!

                     女子バレーは、初戦を落としたけれど、応援しますよ~

                     錦織選手も楽しみ。みんな、頑張れ!!            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプスの少女ハイジ

2016-07-24 | 映画・コンサート

                 チケットが当たったので、行って来ました!!

                  「 アルプスの少女ハイジ 」

                  

                                     (ソレイユホールにて)

                   キャスト

                       ハイジ役 : 笠井日向

                       クララ役 : 佐々野愛梨

                       アルムおじん役 : 小西博之

                       ロッテンマイヤー役 : 小林綾子

                  ストーリー

                    アルプスの大自然の中で育った天真爛漫なハイジと、

                    足が悪くて車椅子の生活を続けるクララ。

                    二人の友情が生んだ、すばらしい奇跡の物語。

 

                 去年は、「アニー」のミュージカルを・・・・

                 今年は、「アルプスの少女ハイジ」

                 ハイジの物語が好きなので、楽しんで見る事が出来ました。

                 子役の二人の歌の上手な事。いい声なんですよ~

                 とにかく、踊りに歌が・・・・・最高です!!

                 芸人さんだから上手なのはわかるけれど、やっぱりすごいです

                 地元の子供たちも20人位参加していましたが、上手でしたよ。

                 清々しい気持ちで、帰ることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿、利息でござる

2016-05-22 | 映画・コンサート

               楽しみにしていた映画!!

                     「 殿、利息でござる 」

                  

                     監督 : 中村義洋

                     出演 : 阿部サダオ 瑛太 妻夫木聡 竹内結子

                           草笛光子 羽生結弦 他 

                  

                江戸中期の、仙台藩吉岡宿(現:大和町)が舞台です。

                9人の男たちが、町を救う為に活躍した

                実話を基に描く痛快歴史エンターテインメント。

                造り酒屋を営んでいた穀田屋十三郎が主人公。

                今でも、穀田屋の酒屋は続いているそうです。

 

                やっぱり、いい映画でした。

                十三郎は父の教えを、小さい頃から聞かされていて

                人の為に、頑張れる人間になれたのでは・・・・

                私も、やっぱり親が教えてくれた事は忘れていません。

                そんな私は、子供に何を教えたのかな?わかりません~

                映画の中で「質素倹約」と言う言葉が出てきました。

                私も倹約しながら、食べる事や旅行などを楽しもうと思いました。

                次回は、9月封切りの「参勤交代」 が楽しみです!!

              

                  女子バレー、最終戦はオランダと対戦!!

                      フルセットで、逆転勝利

                      この勢いで、オリンピック頑張って~~~~

                      男子バレーは28日から始まります。

                      またまた、応援しなくっちゃ!!           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶の森

2016-05-01 | 映画・コンサート

                       「 追憶の森 」

                

                 監督   ガス・ヴァン・サント

                 出演者  渡辺謙。 マシュー・マコノヒー。 ナオミ・ナッツ 

                 あらすじ

                      アメリカ人のアーサーは、死に場所を求めて

                      自殺の名所と知られる、日本の青木ヶ原樹海を

                      舞台にしたミステリードラマです。

 

                 富士山に行った時に、樹海のそばをウォーキングしたことが

                 ありますが、何故か怖くて森の中には入れませんでした。

                 本当に、死に場所を求めて来るんでしょうかね。

                 映像でみると、すごく広い森。

                 目印を付けないと、迷子になっちゃいますね。

                 人間の弱さを包み込む作品。

                 あらゆる悩みを抱え、山を彷徨う。

                 そこで出会った日本人。一緒に抜け出そうとしながら

                 人生を見つめ直すお話でした。

 

                 人生いろんな事があるけれど、

                    「苦あれば楽あり、楽あれば苦あり」

                 この言葉をいつも思いながら、生きてきた気がします。

                 これからも、そう思いながら一日一日を大切にしたいと思います。

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする