今回の牧場見学では、早来ファームにいるイスラボニータ産駒も見せていただきました。
今までと違うのは、彼らは仔馬の頃から見ているので、この時期に見ても「大きくなったなぁ」という感想だったことです。
これまでは、当歳馬を見ると、「小さくて可愛い」だったんですけどね。
見せていただいたのは、4頭。

アイヴォリーカラー。

クリアンサス。

サマーナイトシティ。

エクストラペトルです。
イヤリングの早来ファームに移動してきて、集団での放牧も始まっていますし、それぞれの個性がはっきりしてきた感じです。
ひとつの放牧地に10数頭が一緒に放牧されているようですが、仲良しグループも決まりつつあるみたいです。
仲間がやんちゃだと、最初はそうでもなかったのに、つられて悪さをするようになったりするとか。
その辺は人間の子どもと一緒ですね(笑)。
4頭ともこのまま順調に成長してくれれば、どこかのクラブでは募集されるはずです。
エクストラペトルは初仔ですし、キャロットクラブで募集されるかもしれませんね。
特にルールはないみたいですが、クラブ出身馬の初仔はそのクラブに回ってくることが多い印象なので。
でもそうなると、私はこの仔には出資できそうもありません。
母馬優先制度がありますから、残り200口の中での一般枠申し込みの戦いは、なかなか厳しいです(私の最優先はルージュバックに使うので)。
ここはダンナに「最優先」カードを使って頑張ってもらいましょう。
とにかく、来年、1頭でも多くのイスラボニータ産駒に出資するために、ここからすくすくと成長してほしいですね。
キャロット(ダンナ)、G1(私)にも入会して、受け入れ態勢はばっちりです!
今までと違うのは、彼らは仔馬の頃から見ているので、この時期に見ても「大きくなったなぁ」という感想だったことです。
これまでは、当歳馬を見ると、「小さくて可愛い」だったんですけどね。
見せていただいたのは、4頭。

アイヴォリーカラー。

クリアンサス。

サマーナイトシティ。

エクストラペトルです。
イヤリングの早来ファームに移動してきて、集団での放牧も始まっていますし、それぞれの個性がはっきりしてきた感じです。
ひとつの放牧地に10数頭が一緒に放牧されているようですが、仲良しグループも決まりつつあるみたいです。
仲間がやんちゃだと、最初はそうでもなかったのに、つられて悪さをするようになったりするとか。
その辺は人間の子どもと一緒ですね(笑)。
4頭ともこのまま順調に成長してくれれば、どこかのクラブでは募集されるはずです。
エクストラペトルは初仔ですし、キャロットクラブで募集されるかもしれませんね。
特にルールはないみたいですが、クラブ出身馬の初仔はそのクラブに回ってくることが多い印象なので。
でもそうなると、私はこの仔には出資できそうもありません。
母馬優先制度がありますから、残り200口の中での一般枠申し込みの戦いは、なかなか厳しいです(私の最優先はルージュバックに使うので)。
ここはダンナに「最優先」カードを使って頑張ってもらいましょう。
とにかく、来年、1頭でも多くのイスラボニータ産駒に出資するために、ここからすくすくと成長してほしいですね。
キャロット(ダンナ)、G1(私)にも入会して、受け入れ態勢はばっちりです!