goo blog サービス終了のお知らせ 

イスラボンの競馬食べ放題

愛馬についてのあれこれを記録する日記です

ピュアブラッドの次走は

2021-10-19 09:28:18 |  ピュアブラッド
夏の福島開催で見事に未勝利戦を勝ち上がってくれたピュアブラッドですが、16日に美浦に帰厩しています。
勝ち上がった時と同条件でもう1回くらい走ってみるんじゃないかと予想しているので、11月の福島開催が目標かなぁと。

福島競馬場、夏は無観客開催でしたが(コロナのせいではなくスタンド改修のため)、今はパークウインズは開催しているみたいなので、今度は観客入れた開催になるんですよね。
出不精の夫が珍しく「温泉行きたい、温泉行きたい」と呟いているので(疲れがたまっているのかしら)、温泉と組み合わせて競馬観戦に行ってもいいかもとか、色々と妄想しています。

ところで、ピュアブラッドが所属しているG1サラブレッドクラブの公式ツイッターにこんな可愛い写真が。
いや~、こういう心癒される風景を早く北海道で眺めたいです。
牧場見学の再開のアナウンス、心よりお待ちしています!

間違い探し

2021-07-14 10:49:56 |  ピュアブラッド
今日は水曜日なので、外厩滞在馬の情報更新があります。
先週の土曜日にめでたく未勝利戦を勝ち上がったピュアブラッドも、そろそろ山元トレセンに出ているかなぁと思って見てみたのですが、まだそのことに関する情報更新はありませんでした。
まあ、そのうち更新されるんでしょう。

それより、レース後のコメントの先頭に「※レース内容に誤りがありました。訂正してお詫び申しあげます。」とありました。
もちろんレース後に公式サイトのコメントは読んだんですが、間違いなんてありましたかね…。
ボリュームたっぷりで丁寧なコメント更新だったため、一言一句を噛みしめて読めてはおらず、全く分かりませんでした(笑)。
誰か気づいた方、いらっしゃるのでしょうか。

ピュアブラッドですが、ダートで勝ち上がりはしたものの、次走以降もダートとは決めつけず、芝も選択肢に入っているようです。
もしかしたら、そのうちセルヴァンと芝の長めの距離で対戦することもあるかもしれませんね。
秋のローカルの芝の長距離戦は、頭数が少なくなることが多いですし、ピュアブラッドもセルヴァンも相手なりに走るタイプです。
この条件なら、どちらかは勝ってくれるチャンスもありそうかな…と、秋以降についても楽しみにしています。

夫も書いていましたが、ピュアブラッドの勝ち上がりのおかげで、我が家の3歳未勝利馬はキングスフィリアのみ。
彼女にも何とか頑張ってもらって、秋以降も全頭応援できる状況になると良いなと願っています。

ピュアブラッド、優勝

2021-07-12 15:41:34 |  ピュアブラッド
7/10(土)福島競馬4R3歳未勝利戦ダート1700mに出走したピュアブラッドが、見事に優勝してくれました。

中2週での出走で、馬体重は-12kgの470kgでした。
グリーンチャンネルのパドックの最初の映像を見る限りでは、解説の野口が言っていた通り、少し踏み込みが浅く感じました。
でも、終盤のパドックの映像では、踏み込みも深くなり身体がほぐれて来たようでした。
ただ、-12kgの馬体重の通り、お腹のラインを見るとギリギリだったと思いますから、続戦は難しかったかもしれません。

これまで同様に厩舎装鞍だったようですが、パドックでは落ち着いていました。
馬っ気の強い馬でしたから、落ち着き過ぎているくらいでちょうど良いと思います。
普通に返し馬ができるようになりましたが、これも去勢の効果でしょう。

ゲート入りでは、カルナックが暴れました。
すぐ隣の枠でなくて、良かったです。

スタートを決めてハナに立ってしまいそうでしたが、隣からスタートしたカラーオブウィンドが先に行ってくれました。
これを斜め前に見ながらレースを進めた時点で、あとは直線で差されないようにするだけだと思っていました。
あの位置ならキックバックを受けませんし、地方競馬出身の戸崎ジョッキーは、小回りのダート、気性の悪い馬の騎乗がうまいですね。

4コーナーで少し外に振って、ジジに仕掛けを遅らせたところもうまかったと思います。
真面目な馬ではありませんから、その後、ジジと併せ馬の形になったのは助かりました。
まあ、ジジの原ジョッキーにしても、併せる形でないと伸びないでしょうから仕方なかったかもしれません。
3着のトーセンマークの内田ジョッキーに、出し抜けを食らわされずに済んで良かったです。

3歳未勝利戦のある間に勝ち上がれなくても、ファンドは継続になるだろうとは思っていましたが、すっきり勝てて何よりです。
相手なりに走るタイプですから、クラスが上がっても良い競馬をしてくれるでしょう。
芝でもローカルの長距離なら、こなせるかもしれませんね。

早いうちにデビューさせて様子を見ても、馬っ気の強さが解消されなかったのを見て、早めに去勢に踏み切った尾関先生のファインプレーだったと思います。
おかげで、勝ち上がることができました。
ありがとうございました。

ピュアブラッド、勝った!

2021-07-10 12:22:17 |  ピュアブラッド
ピュアブラッド、やりました!
最後は追い詰められて、ドキドキでしたけど。

前走からマイナス12キロということで、ちょっと心配していましたが、パドックを見た感じは悪くなかったと思います。
まあ、パドック解説の勝馬の野口さんからは、「トモの踏み込みが浅い」と言われてしまいましたけどね。

それにしても、自分の出資馬が前にいる時は、直線で声が出ません(笑)。
息を飲んで見守っているせいでしょうか。

返し馬が出来なかった衝撃の新馬戦から約1年、無事に未勝利戦を勝ち上がってくれました。
尾関厩舎の皆様、ありがとうございます。

無事に勝ち上がれたので、これで山元で夏休みでしょう。
勝ちはしたものの、小回りの福島はあまり向いてなさそうな感じだったので、次走は秋の東京かしら。

今日はおめでとう、ピュアブラッド。
デビュー前に亡くなってしまった叔母のモルビデッツァの分もあわせて、私にとっては本当に嬉しい勝利でした。



ピュアブラッド、5枠9番

2021-07-09 13:09:40 |  ピュアブラッド
7/10(土)福島競馬4R3歳未勝利戦ダート1700mに出走するピュアブラッドは、5枠9番になりました。
前走も真ん中くらいの枠でしたから、テン乗りの戸崎ジョッキーがレースをイメージし易くて良かったと思います。

2100mから1700mに距離短縮となりますが、前走では引っ掛かってしまうくらいの場面がありましたから問題ないでしょう。
直線に入ってから勝ったルメール騎手に外から閉じ込められる形になって、ゴール前で車線変更して外に持ち出す不利があっての3着でした。
4着との着差もつけていましたから、あれくらい走ればチャンスはあるはずです。

去勢手術をして3カ月振りの出走で、パドックの映像を見る限りでは、少しトモに張りがないように感じました。
叩き2戦目の上積みを、期待します。

出馬表を見ると、前走と同じくらいのレベルでしょうか。
前走は、人気順通りの着順でしたが、このレースも同じくらいの人気になると思います。
社台RHのアメリカンファラオ産駒のカルナックも出走しますが、藤沢厩舎ですから人気してくれると、こちらは助かりますね。

今回、戸崎ジョッキーを準備してくださいましたが、我が家との相性を考えると2着のイメージしかわいて来ません…。
このレースで勝ち上がれなくても、優先出走権さえ取れれば、新潟開催に向けて準備をし易くなります。
力を出し切って、掲示板は確保してもらいたいです。
3歳未勝利戦は9/5までありますから、まだまだチャンスはありますからね。