昨日、キャロットの更新がありましたが、オルティンの馬体重が466キロとなっていました。
見学に伺った時には、はっきり「445キロです!」とおっしゃっていたのですが。
どうりで、馬体重より、体重があるように見えたはずだと妙に納得しました(笑)。
まあ、どっちが正しいかは分かりませんけどね。
どっちにしても、そんなに気になるような馬体重ではないですし。
さて、オルティンの話は置いておいて、今日はデータヴァリューです。
てっきり東京ダート1400mだろうと思っていたのに、発表されたのは福島ダート1700mでした。
えー…。
まあ、久保田先生がそっちの方が良いと判断したのであれば、それに従うまでですけど。
鞍上も、戸崎を手配してくださっていますし、勝つための態勢は整えてくださったと思います。
あとは、データヴァリューが長い距離をこなせるかどうかだけですね。
新潟の1800m戦では、頑張ったとはいえ、最後は脚が上がってしまっていました。
距離が100m短くなることと、今回の放牧でのデータヴァリュー自身の成長に期待して、レースを見守りたいと思います。
福島での出走ということで、今回は残念ながら、現地に応援に駆け付けることはできません。
3連休の初日の東京駅に突撃できるほど、人混みに対する耐性が高くないので。
通勤の時は、人の流れが整然としているので、混んでいても何とか耐えられるんですけど、休みの日は、みんながフラフラ歩いているので、混雑していると、ものすごく歩きにくくて、「キーッ!!!」ってなるんですよね。
ということで、3日はグリーンチャンネルでの観戦になりますが、テレビの前から全力で応援したいと思います。
福島開催で戸崎となれば、上位人気になるんでしょうね。
戸崎騎手は、福島コースも得意ですし、データヴァリューにも1回乗ってくださっているので、任せて安心です。
戸崎騎手、よろしくお願いいたします!
見学に伺った時には、はっきり「445キロです!」とおっしゃっていたのですが。
どうりで、馬体重より、体重があるように見えたはずだと妙に納得しました(笑)。
まあ、どっちが正しいかは分かりませんけどね。
どっちにしても、そんなに気になるような馬体重ではないですし。
さて、オルティンの話は置いておいて、今日はデータヴァリューです。
てっきり東京ダート1400mだろうと思っていたのに、発表されたのは福島ダート1700mでした。
えー…。
まあ、久保田先生がそっちの方が良いと判断したのであれば、それに従うまでですけど。
鞍上も、戸崎を手配してくださっていますし、勝つための態勢は整えてくださったと思います。
あとは、データヴァリューが長い距離をこなせるかどうかだけですね。
新潟の1800m戦では、頑張ったとはいえ、最後は脚が上がってしまっていました。
距離が100m短くなることと、今回の放牧でのデータヴァリュー自身の成長に期待して、レースを見守りたいと思います。
福島での出走ということで、今回は残念ながら、現地に応援に駆け付けることはできません。
3連休の初日の東京駅に突撃できるほど、人混みに対する耐性が高くないので。
通勤の時は、人の流れが整然としているので、混んでいても何とか耐えられるんですけど、休みの日は、みんながフラフラ歩いているので、混雑していると、ものすごく歩きにくくて、「キーッ!!!」ってなるんですよね。
ということで、3日はグリーンチャンネルでの観戦になりますが、テレビの前から全力で応援したいと思います。
福島開催で戸崎となれば、上位人気になるんでしょうね。
戸崎騎手は、福島コースも得意ですし、データヴァリューにも1回乗ってくださっているので、任せて安心です。
戸崎騎手、よろしくお願いいたします!