2/12(土)阪神競馬11R洛陽ステークス(L)芝1600mに出走したエングレーバーは、7着でした。
2カ月振りの出走で+6kg、458kgでの出走でした。
相変わらず、パドックの映像では良く見えます。
予定通り、差しにかまえましたが、レースの上りは34.1秒でした。
この展開であのタイミングで仕掛けても、勝ちはありませんね。
ただ、勝ったエアファンディタも同じような位置にいました。
思い切って外に出してから、もう一伸びしていますし、あちらは福永ジョッキーのファインプレーかもしれません。
ものすごい切れ味でした。
これだという適距離がまだ見つからないようで、次走は1400mになりそうです。
阪神芝1400mの心斎橋ステークスがベストパフォーマンスだったと思っていますので、この条件をもう一度試すということなのでしょう。
それでも、リステッド競走で7着ですから十分な結果でしたし、次走も期待しています。
2カ月振りの出走で+6kg、458kgでの出走でした。
相変わらず、パドックの映像では良く見えます。
予定通り、差しにかまえましたが、レースの上りは34.1秒でした。
この展開であのタイミングで仕掛けても、勝ちはありませんね。
ただ、勝ったエアファンディタも同じような位置にいました。
思い切って外に出してから、もう一伸びしていますし、あちらは福永ジョッキーのファインプレーかもしれません。
ものすごい切れ味でした。
これだという適距離がまだ見つからないようで、次走は1400mになりそうです。
阪神芝1400mの心斎橋ステークスがベストパフォーマンスだったと思っていますので、この条件をもう一度試すということなのでしょう。
それでも、リステッド競走で7着ですから十分な結果でしたし、次走も期待しています。