goo blog サービス終了のお知らせ 

イスラボンの競馬食べ放題

愛馬についてのあれこれを記録する日記です

セレクトセールの募集馬リストを見ての感想

2025-05-27 12:24:04 | ●日記
買えるワケないので、眺めただけですが、一言感想。

・イスラボニータ産駒は、1歳2頭、当歳2頭の全4頭。キラキラした種牡馬の仔達のなか、こうしてセレクトセールに上場してもらえるだけで、ありがたい。
・イクイノックスの当歳の頭数、えげつないな。
・ビヨンドザヴァレーの姉のリリーピュアハートの初仔は、セレクトか。初仔はクラブで募集してほしいんだけど、ビヨンちゃんの初仔もクラブ募集されるとは限らないということね…。
(訂正:初仔じゃなくて2番仔でしたね。初仔はちゃんと社台で今年募集でした)
・リンディーホップの3番仔のグレナディアガーズっ仔は当歳セリに上場。誰か良い方にご購買いただけますように。
・スターズインヘヴンの1歳はセレクトセールだったのね。お相手がリーチザクラウン、イスラボニータ、ドレフォン、ハービンジャーときてルーラーシップだなんて、スターズインヘヴン、今や追分ファームのエース級繁殖牝馬ですね。

14着、3着、6着!

2025-05-24 15:03:19 | ●日記
今日はオールイスラかつオール未勝利馬の出走でしたが、残念ながら、誰も勝ち上がれませんでした…。
つ、つらい。

優先出走権を取れたのも、アドラビーレのみ。
優先出走権がないと、次走の予定が立てづらいんですよね…。
どうするんでしょう。

我が家はこの世代、4頭のイスラボニータ産駒に出資しているのですが、まだ誰も勝ち上がってくれていません。
未勝利戦が終了するまでに、せめて誰か1頭でも勝ち上がってくれることを願います!

14着、3着、7着、13着、10着!

2025-05-11 16:57:50 | ●日記
今週は大挙5頭出走して、14着、3着、7着、13着、10着でした。
我が家は出資馬が出走する時は、応援馬券を買うようにしているので、アロマフェリスが3着に来てくれなければ、相当な被害になるところでした…。
アロマフェリスの複勝が620円もついてくれて、とても助かりました。
ありがとう、アロマフェリス!

アロマフェリスはここまで4着、6着、3着、3着ですから、勝ち上がれる力はありそうですね。
小柄な牝馬なので、難しい戦いが続くと思いますが、未勝利戦が終了するまで何とかなってほしいです。

アルディスティーノは前回と同じ7着。
これで3戦連続9着以下の3アウト制には引っかからずに、未勝利戦を最後まで走れそうです。
こちらは徐々に良くなってきている感じではあるんですが、まだもう少し時間がかかりそうでしょうか。
一旦休ませて、もう一段成長して、あとひと頑張りしてほしいです。

とりあえず、今日の感想はこの未勝利馬2頭のことまでで終了。
これから、ヤケ酒を飲んで惨敗の憂さを晴らすことにします!

今週は5頭出走

2025-05-09 07:20:14 | ●日記
いきなり出走ラッシュになりました。
出走時間が早い順にカロローザ(土曜京都6R)、アロマフェリス(日曜京都3R)、アルディスティーノ(日曜東京4R)、フルングニル(日曜東京9R)、マルディランダ(日曜新潟11R)の5頭が出走予定です。
現地観戦はフルングニル(東京)とマルディランダ(新潟)の2択で考えていたのですが、アルディスティーノが加わって、東京で2頭が走ることになったので、東京に行くことにしました。

アルディスティーノは、前走からの中1週での東京への再遠征。
優先出走権がなく、関東所属馬が優先される条件の中でも、出られそうなレースを狙って出走させていくところが、ショーゴ先生、さすがですよね。
既にダービートレーナーではありますが、これから先、ますます一流厩舎へと成長するんじゃないでしょうか。
クラブ馬の募集では、関西では矢作先生やハルキ・杉山先生、中内田先生あたりが人気ですが、今年は安田先生も厩舎で人気しそうです。

ところで、アロマフェリスの鞍上は新人の森田誠也騎手になりました。
美浦の新人ジョッキーでしたら、何となくは見覚えがあるのですが、栗東所属ジョッキーなので、名前を見た時「誰?」と。
調べたところ、勝ち星はまだ1つですが、3着内率は今年の新人の中ではトップのようですね(ざっと調べただけなので間違っているかも)。
騎乗を見た記憶はありませんが、新人らしく、思い切りのよい騎乗で、アロマフェリスの勝ち上がりをエスコートしてほしいです。

アロマフェリス、前走はダートで3着でしたが、今回は条件を芝に戻します。
レイデオロ産駒で、どちらかというと、芝の方が合っていると思うので、ここで決めてくれると嬉しいです。
同じ未勝利の身のアルディスティーノとアロマフェリスの2頭の応援には、特に力が入ります。
頑張ってほしいです。

14着、7着、3着

2025-04-26 16:31:28 | ●日記
今日は未勝利馬3頭が出走して、14着、7着、3着でした。
未勝利戦なので、できれば誰か勝ち上がってくれれば良かったんですけどね。

福島1Rに出走したリッスンクロースは14着。
キャロットですし、もしかしたら、これで引退という話も出てくるかなと覚悟していましたが、レース後のコメント更新では、まだあと1戦はしてくれそうな感じです。
調教では動いているようですし、何とかその能力をレースで発揮できればいいんですが。
それにしても、我が家のフルティージャもそうだったんですが、リンテツ先生、気難しいタイプの牝馬を預けられることが多くて、大変ですね…。

アルディスティーノは現地観戦。
ショーゴ先生もパドックにいらっしゃいましたし、もしかして、こっちでダノンデサイルの祝勝会でも予定されているんでしょうか(笑)。
結果は7着でしたが、とりあえず出走制限は免れましたし、安心しました。
前走がかなり絶望的な内容だったので、変わり身を見せてくれて良かったです。

デビュー戦より上積みはありましたし、やはりダートより芝の方が向いているように見えました。
ただ、馬体はまだ成長途上という感じだったので、未勝利戦が終わるまでに何とか間に合えばいいなと。
頑張ってほしいです。

アドラビーレは3着でした。
3頭の中では、一番、惜しかったです。
未勝利戦なので、本音を言えば勝ちたかった…。

優先出走権があるので続戦かと思いましたが、もしかしたら短期放牧を挟む可能性もあるとのこと。
育成段階で頓挫があったように、脚元に不安がある仔なので、続けては使えないのかもしれませんね。
だとすれば、余計に今日勝っておきたかったです。

ということで、競馬場のモニターでアドラビーレのレースを見届けた後、とっとと帰ってきました。
でも、GW初日ということで警戒していたのですが、道路は行きも帰りもそこまで混んでいませんでした。
飛び石連休で、GW前半はあまり人が動いていないのかもしれません。
出資馬が負けた上に渋滞に巻き込まれると、疲労感が半端ないので、それだけは助かりました。