goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

No.3323☆ゆきたん☆大きな葛の葉っぱ&滑り込みセーフ

2023-09-30 16:59:34 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした
最高気温 27.5℃  最低気温 18.7℃


昨日(29日)午後からドモショップへ行ってきました

というのも一昨日(28日)にショップで
マイナポイントの申し込みと
公金受け取り口座と健康保険証登録の
スマホ教室があったのに
時間になってもおばばが来てないので
電話がかかってきたのです

5日に予約を入れたはずが
その日にキャンセル完了のメールが来たので諦めて
市役所に行くつもりだったけれど
混んでるかもしれないし・・・
どっちにしようか迷っていると
今日は無理でも時間を取ると言われて
昨日(29日)の午後になったのでした

昨日の午後は休講日でおばば一人だけでした
(予約キャンセルはド○モのミスということで)
難しくてややこしかったけれど
文字入力の時の女性だったので何とか出来ました

が第一弾のキャッシュレス決済サービスは
スーパーの電子マネーにしてたけれど
今回はQRコードになるのでおばばの頭ではエライコッチャです

迷ってるうちに期限が来てしまって
何とか間に合いましたが
こんなことならもっと早く市役所へ行っておいたらよかったと

************

2017年5月中旬
掛かり付け医院からの帰途きれいな葛の葉を見つけ
☆ゆきたん☆のために採って帰りました

大きな葉っぱです

「まえがみえないでしゅ」
☆ゆきたん☆が見えへんぐらい大きな葉っぱやね」

齧ったら丸い穴が開きました

「まだ おかおがみえないでしゅよ」
「ほんまやね もうちょっと頑張って~」


「こうするしかないでしゅ エイヤー」
「やっとお顔が見えたね」


「おおきすぎて つかれましゅ」
「それじゃ もうおしまいね」


「これからはちいさくしてから くだしゃい」
「ごめんね」 

食べ過ぎないようにしないといけないのに
ダメな飼い主でした

 

ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
ミニウサギランキング


























 

 


No.3321☆ゆきたん☆エコー検査に行く前に&警察官が訪ねてきたので何事かと

2023-09-22 17:24:46 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は曇りのおばば地方でした
最高気温 26.5℃  最低気温 22.8℃


昼食後またウトウトとし始めたら
玄関チャイムの音が・・・
おじじには聞こえないので
仕方なく玄関へ行きドアを開けたけれど
姿は見えず・・・
で身を乗り出すと警察官が一人
ドアの裏に立っておられました

事件でもあったのかと思ったら
今年の5月に当市に異動になったとかで
巡回訪問をされていたのでした

緊急連絡先に変更はないかとか
当市でも詐欺被害が出ているので気を付けるようにと
注意喚起されました

そしてお隣さんのこと訊かれたけれど
去年の暮に引っ越したことを伝えると
「ああそうですか」と・・・
過去の事件のこと知っておられるのかしらん?

帰り際に「くれぐれも詐欺には気を付けてください」と言って
階段を降りて行かれたのでした

************

2017年5月初め
エコー検査の日
お風呂場でブラッシング&お尻の汚れを拭くことに
ブラッシング中に
抱っこしてきた毛布の上でカクカクを始めた☆ゆきたん☆

「しゃしんとらないでくだしゃい~」
「こんなとこでカクカクするの珍しいもん」


「めずらしいからといっても しちゅれいでしゅ」
「わかったよ~ん」


「はずかしいでしゅ」
「ごめんね」

綺麗になった後動物病院へ行き
エコー検査を受けたのですが
何も映ってなくて
お腹の張りもなくお尻も目視では異常なしでしたが
お薬は引き続き服用することになったのでした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
ミニウサギランキング
















 

 


No.3320☆ゆきたん☆食欲が出てきた&ドラッグストアーで店内におじじがついてくると

2023-09-20 17:28:00 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は曇りのおばば地方でした
最高気温 28.2℃  最低気温 24.9℃


昨日は久しぶりにドラッグストアーへ
ここへ行くとおじじが店内に入るので
なるべく行かないようにしていたけれど
スーパーやホームセンターで探しても見当たらないので
仕方なくドラッグストアーへ行くことに

買い物メモを見ながら店内を回っていると
自分が欲しいものを言って来るのでそっち優先に
おじじがねだるものは?大抵嗜好品
何もドラッグストアで買わなくてもと思うのですが
気分転換になるならと付き合うようにしています

おじじ優先にしてたらメモを見落とし
買い忘れたものがありました
これは急がないしホームセンターでも売られているので
後日購入予定です

************

2017年5月初め
出血が見られ病院へ行き初めてのレントゲン撮影をし
止血剤と抗生物質のお薬を出してもらったけれど
シリンジで飲ませるも嫌がって暴れたりするので
目をふさいで顎をあげてやってみてもダメで
どうしようかと悩んだこともありましたが
バスタオルに包んで何とか飲ませる事が出来たのでした

出血も徐々に少なくなってきて
食欲も出てきた☆ゆきたん☆

「ぼくそうがたべられるようになったでしゅ」
「よかったね」


「うれしいでしゅ」
「おばばも嬉しいよ~ん」


「おなかがすくようになったでしゅ」
「食べられなかったのがウソみたいやね」


「あたちでも ふしぎでしゅ」
「お薬のおかげやね」


「いやだったでしゅけど がんばってのんでましゅから」
「ほんまやね おばばをてこづらせるけどね」

何日ぶりかで食欲旺盛な☆ゆきたん☆を見る事が出来たのでした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
ミニウサギランキング















 


No.3319☆ゆきたん☆初めてのレントゲン&自治会からの敬老の日のお祝い

2023-09-17 17:31:29 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした
最高気温 30.7℃  最低気温 24.8℃


昨夜玄関チャイムが鳴るので出てみると
自治会役員の方(階下の女性)が来られて
「はい これどうぞ」
ビニール袋に入った四角いものを出されたので
「あ どうも」
と受け取ると
すぐ階下に降りて行かれました

事前に敬老の日のお祝いを
17日に届けるとのお知らせがあったので
そのつもりだったのが
一足早く持ってこられ
驚いて素っ気ない挨拶になってしまったのでした

自治会からの敬老の日のお祝い品

カステラとお茶のセットでした

************

2017年5月初め
☆ゆきたん☆の尿を持って病院へ行き
検査の結果膀胱炎ではなかったのですが
子宮の問題かもしれないと・・・
☆ゆきたん☆初めてレントゲンを撮りました
内臓は問題ないとのことでしたが

レントゲンの画像ではよくわからないけれど
子宮が炎症を起こしている可能性もあると

そして手術するにも年齢的に手術に耐えられるかどうかわからないとのことで
手術をしないと決めたのでした


「いろんなことされて つかれたでしゅ」
「おばばも疲れたわ」


「レントゲンもとられたでしゅし」
「初めてやったもんね」


「もう びょういんいきたくないでしゅ」
「また行かなアカンけどね」

超音波検査が待っているのを知らずにいた☆ゆきたん☆でした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
ミニウサギランキング










No.3317☆ゆきたん☆尿に血が混ざるようになって&掛かり付け医院へ

2023-09-13 17:54:15 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした
最高気温 30.5℃  最低気温 22.6℃


きのう行く予定だった掛かり付け医院への通院
徒歩で7~8分のところだけれど
日差しがきつそうなので傘をさして出かけました

今日は採血(血糖値とHbA1c)と採尿(潜血 糖 タンパク)をして
結果は血糖値とHbA1cが少しだけ下がってました
それ程気を付けていたわけでもないのに
暑くて食事の量が減ったからかも?
とにかく値が下がって嬉しいですが
まだ基準値内ではないので頑張るしかないです
血圧は130/70でした

コロナワクチン接種の予約済ませてきました
来月初めです

内科医院の横にある薬局へ行くと
外まで漏れるほど大きな携帯音が
恐る恐る?中へ入ると
薬局の人たちと高齢女性2人が
どこから聞こえるのかと探してる様子

薬剤師さんが
一番高齢そうな方(80歳過ぎてる?)
「~さんの電話と違います?」と尋ねると
「え~私のかいな」と言いながら
ガラケーを取り出し
「もしもし・・・もしもし?」
それまでに切れていた様子だったけれど
「出えへんわ」と諦めてバッグにしまいながら
「私らこんなん持ってても使い方よう分からへんねん」
と大きな声で笑いながら薬局を出ていかれました

とても明るい感じで薬局内にいる皆さんが
うなづきながら笑顔になっていました
見習わなくては

************

2017年4月下旬
このころから時々尿に血が混じるようになり
近くにウサギさん専門病院がなかったので
普通の動物病院へ連れて行きました
膀胱炎の疑いありということでお薬(抗生物質)を出してもらっただけでした

「おくすり のみたくないでしゅ」
「飲まんと治らへんよ~」


「がんばって のむようにしましゅけど」
「いつまでも元気でおってほしいからね」


「マットをよごしたりして ごめんなしゃい」
「気にせんでもええよ~ん」


「きまったばしょに できなくなったみたいでしゅ」
「もうどこにしても許してあげるわ」

する事が増えたけれど☆ゆきたん☆のためならと
頑張れたのでした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
ミニウサギランキング