goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

No.3099☆ゆきたん☆物思いに深ける?&他人には優しいけど・・・

2022-02-26 17:42:54 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れのおばば地方でした
朝晩はまだ寒さが残っているけれど
陽ざしは柔らかくなり梅の開花が始まっています
最高気温 9.1℃  最低気温 -2.4℃


昨日買い物の帰り 一階のNさん(ご主人)に出会い
お茶に誘われたおじじ
誘われてもさほど嬉しそうにしていないので
「断ればいいのに」と言うと
「一日中家に閉じこもってて可哀想やから」
そして「ワシもやけど・・」
「目の前にいる人間は可哀想でないの?」
って言いたかったけれど黙っておりました

今朝すぐ近くの喫茶店へ・・・
1時間ほどで帰って来ました
「ワシより耳が遠いわ 大きな声でしゃべるし気ィ遣うわ
話がバラバラで何喋ってるかようわからんし」

耳の遠い者どおしで 話が通じあわず
モーニングを食べてちょこっと話しただけのようでした

Nさんのご主人 奥さんからボロクソに言われ
(おじじだと切れてしまいそう)
偶には息抜きしたくておじじを誘うのかも?

***********

2015年11月初め
いつもなら敷居に沿って座っているのに
この日はどう言う訳か敷居に向かって座っておりました

物思いに深ける?☆ゆきたん☆

目を開けて寝てるのかしらん?


「おきてましゅよ ちょっとかんがえごとしてたんでしゅ」
「どんな事?」


「え~っとね」
「食べ物のことかな?」


「ほかにもいろいろと・・・」
「何やろね」

おじじが自室へ行ったあと和室に入り

「おじじしゃん いつまでたってもあそんでくれないでしゅ」
「TV人間やから邪魔されたくないんやわ」


「あたちがきらいなのかちら?」
「そんな事無いんやけどね」

 
「わかったでしゅから なでなでおねがいしましゅ」
「はいよ~」

おじじが去った和室で
マッタリと撫で撫でをした秋の夜でした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします


ミニウサギランキング







No.3097☆ゆきたん☆アクビの途中に撫でられて&好きでもないチーズを持って来られても・・・

2022-02-20 17:04:46 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れ時々曇り
やや強い風が吹いていたおばば地方です
最高気温 6.9℃  最低気温 2.0℃


正午前玄関チャイムが鳴るので出てみると
1階のNさんが・・・
わざわざ4階まで上がって来るなんて
何の用事かと思ったら
「カマンベールチーズを2箱買ったけれど
夫婦二人ともコレステロール値が上がったので
食べるのを減らそうと思って」
と1箱目の前に出されたけれど

「せっかく4階まで来てもらったのに申し訳ないけど
私もコレステロール値が高いしチーズは余り好きでないし
おじじもチーズ嫌いなんで」
とお断りしましたわ

ワクチン接種3回目
おばばには「止めとき~」と言っていたのに
3回目接種受けていたようです

世間話したそうだったけれど
風が吹いて寒かったのか
早々に下りて行かれてヤレヤレでした

***********

2015年10月下旬
座敷横の定位置で寛いでいた?☆ゆきたん☆なのに
アクビの途中でおばばに頭を撫でられフリーズ状態に

「どうしたん?」
「おばばしゃんの まほうにかかったみたいでしゅ」


「魔法なんかかけてないけど?」
「でも うごけないんでしゅ」


「腰が抜けたとか?」
「それはないでしゅ」


「な~んでかな~?」
「おまじないをおねがいしましゅ」
「多分あれやね」


「やっとまほうが とけたでしゅ」

魔法は撫で撫ででした

アクビの途中に撫でられて動かなくなるとは
思ってもいませんでした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング














No.3096☆ゆきたん☆と二人きりの夜&おじじ怒鳴り散らし入浴せず

2022-02-18 17:39:07 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした
最高気温 7.3℃  最低気温 -3.2℃


冬季オリンピック競技を見たいけど
おじじがほぼ一日TVを独占状態
オリンピック競技には余り興味が無くて
CS放送の麻雀 パチンコ 将棋に プロ野球練習試合
それに加え バラエティ番組等
チャンネルをあちこち何度も切り替えながら見ています

で一昨日の夜
見たい番組があるので見せてほしいと頼んだら
OKしてくれたのはいいけれど
同じ部屋でコタツに入り
らくらくスマホのワンセグの音量をあげ見始めたので
これでは見るの無理だと思い
おじじの見たい番組に戻しました

「見ーひんのかい!」
「TVの音が聴きづらいから」
「TVのボリュームあげたらええんや」
「音声が入り混じって聴こえへんし・・」
でここでおじじの怒りが爆発
自室へ行ってしまいました

この後お風呂を勧めに来なかったと怒鳴り散らし
お風呂に入らなかったおじじでした

おばばが口答えしたのも
気にいらなかったようです

もう落ち着いていますが
沈黙状態は続いております

TVが2台あればいいのですが・・・

************

2015年10月中旬
おじじが白内障で入院してた頃
(両眼で5泊6日)

遠慮せず座敷へ入って来て
のびのびとしている☆ゆきたん☆

「おばばしゃんとふたりきりでしゅから」
「いつもこうやったらいいのにね」


「おじじしゃんがいると こんなわけにいかないでしゅね」
「そうやね」


「いつかえってくるんでしゅか」
「明日帰って来るよ~ん」


「いまのうちに おもいきりあそんでおきましゅ」
「いいけど もう遅いから静かにね」

滅多にない二人きりの数日間でした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング








No.3095☆ゆきたん☆葉付き人参をぶら下げて&今度はガスコンロが

2022-02-14 17:25:32 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は曇りのち晴れ少し暖かなおばば地方でした
最高気温 9.4℃  最低気温 4.6℃


今度はガスコンロの調子が悪くなってきて
予定していた献立が出来なくなって
変更することが度々です
先日オーブンレンジを買っておいたので
何とか調理は出来ていますが
料理苦手なおばばの頭の切り替えをするのは疲れます

高齢になるとガスを使うのが危険なので
(特におじじはお湯沸かしの時 袖口の広い半天を来てガスを使ってたので
危なっかしくて・・最近は電気ケトルを使って貰ってます)

新しいコンロは据え置き型の
IHコンロにした方が良いのかなと思案中です

************

2015年10月中旬
葉付き人参を買って来て
またまたケージの上からぶら下げたおばばです

「ひさしぶりの にんじんさんでしゅけど」
「葉っぱいっぱい付いてるし大きいよ~ん」


「でも これだとたべにくいんでしゅよね」
「床に置いといたらやシッコが付きそうやし」


「くびが つかれましゅ」
「やっぱり・・・」


「あたちのことも かんがえてくだしゃい」
「そうやね~ゴメンね」

偶には変わった食べ方もいいかなと思い
ぶら下げたりしていたけれど
☆ゆきたん☆にとっては迷惑だったようです



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング





 


No.3094☆ゆきたん☆お鼻全開最大級?&コロナワクチン接種3回目受けて来ました

2022-02-11 16:24:42 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした
最高気温 10.8℃  最低気温 0.2℃

昨日コロナワクチン接種3回目を
1~2回目と同じ小児科医院で受けて来ました
午後2時からだけど
早めに来てくださいとのことで
1時半ごろ行くとすでに二人来られていました

受付が済むとすぐ接種され
15分待って帰って来ました
(ファイザー製が使われていました)

夕方までなんともなかったけれど
夕食後あたりから腕がだる痛くなり始め
これから熱が出るのかな?と思いながら
早めに片づけてお風呂に入り
お布団に入るといつの間にか寝てました
時々腕の痛みを感じたけれど
熱は出ませんでした
今日は身体がだるいのと
腕をあげる時に痛みを感じるぐらいです

2回目の接種が
熱が出て一番しんどかったです

取り敢えず3回終わってヤレヤレです

************

2015年10月中旬
ブラッシング&爪切りのため抱っこされお風呂場へ

「つめきりも するんでしゅか?」
「だいぶ伸びて来てるからね」


「したくないでしゅ・・・」
「伸びてたら引っ掛けたりして危ないからね
ブラッシングついでやから」


「いやでしゅけど かくごしてましゅ」
「お鼻が全開して奥まで見えてるよ~ん」
「はやくすませてくだしゃあ~い」

爪切り覚悟のお顔?



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング