goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

No.3017☆ゆきたん☆一人お留守番のあとに

2021-07-28 15:56:04 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は昨日より少し気温が低いようですが
相変らず暑いおばば地方です
最高気温 30.3℃  最低気温 23.5℃




昨日は内科の通院日でした
11時前に行くと待合室には2人だけ

ところが受付を済ませ採尿して戻ってくると
何人か増えてました(4~5人)
それも高齢ではなく40代~50代ぐらいの人が・・

看護師さんが予防接種とか何とか言っていたので
コロナ予防接種の予約をしにきた人や
接種を受けに来た人たちで
いつもより増えていたみたいです

最初の頃予防接種をしていないと言われたけれど
64歳以下の人たちには接種される事になったようです

おばばはやっと今週末に小児科クリニックで2回目です

************

2015年3月3日うさぎの日&耳の日
午前中お留守番していた☆ゆきたん☆

「うさぎのひなのに 
ひとりおるしゅばんしてたでしゅ」
「ごめんね しようがなかったんよ」


「かわいそうな おばしゃんでしゅから」
「助けてあげんとね」


「それときょうは みみのひでしゅよ」
「それでお耳綺麗にしてるの?」


「そういうわけではないでしゅけど・・・」
「いつも綺麗にしとかんとね」



器用に片耳ずつ見せてくれた☆ゆきたん☆でした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング


No.3016☆ゆきたん☆大葉2枚じゃ少なすぎ&チャンネルをコロコロ変えられては・・・

2021-07-26 17:37:05 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日も暑くなったおばば地方です
最高気温 31.7℃ 最低気温23.0℃

オリンピック競技が始まり
TV観戦しているおじじだけれど
チャンネルをコロコロ変えるので
一つの競技を最後まで観る事が出来ないので
TVを観るのを諦めています

今までもよく変えていたけれど
オリンピックが始まってからは更に増えています

なのでおじじが自室に入る午後10時過ぎからは
自由に観る事が出来るのですが
眠気が襲ってきて途中で寝てることも

TVが2台あれば問題ないのですが・・・

************
2015年3月初め☆ゆきたん☆
久し振りに大葉をあげてみました

「おいもさんじゃないんでしゅか?」
「お芋さんばっかり食べても よくないからね」


「おおばも たべましゅよ」
「いい香りがしてるわ~」


「でもすくなくないでしゅか?」
「大きいからそれぐらいでいいかなと」


「2まいでは すくなすぎましゅ」
「そうかな?」


「ぜったいすくないでしゅ」
「分かったよ~ん」

押し倒されそうになった?ので
さつま芋の薄切りをあげたのでした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング


No.3014☆ゆきたん☆人参も好きだけど&整形外科へ行って来ました

2021-07-21 17:27:16 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日も暑くなったおばば地方です
最高気温 31.6℃  最低気温 22.9℃


そんな中
延び延びになっていた整形外科へ行って来ました
徒歩で行ける距離だけれどおじじの送迎で

去年の春ごろから左の掌に
痒みを伴って米粒大のしこりのような物が3個ほど出来ていました
時々痒みはあるものの それ程大きくもならなくて
余り気にならなかったのですが
一年経った今年の4~5月ごろからまた痒みが出て来て
しこりも少し大きくなって来て
指を曲げるのに違和感があったけれど
日常生活に支障はないのでそのままにしていました

先月内科の掛かりつけ医院へ行った時
整形外科か皮膚科どっちへ行けばいいのか尋ねると
皮膚科へ行くように言われ
コロナワクチン接種前に皮膚科へ行ったのですが
皮膚科では無いと言われ・・・
整形外科への紹介状を書いて頂きました

で今日やっと整形外科へ行って来ました
手のレントゲンを撮って貰ったけれど
骨はきれいで何も問題無しで
皮膚科の紹介状に書かれてた病名に間違いないと
初めて聞くややこしい病名で覚えられませんでした
(多分 デュピュイトラン拘縮)

今の所治療方法は何もないそうで
今後指が曲がり生活に支障が出るようになれば
専門のDrが一人おられる医療センターに
行く事になると言われました

痒みがあるのは何故だか分からないそうで
かゆみ止めのお薬だけ出してもらいました

年齢に関係あるのか訊いてみましたがないそうです

************

2015年2月下旬
人参をあげる時は
薄い輪切りにしていたのですが
この日はヘタ部分をあげてみました

「きょうのにんじんはおおきいでしゅけど
どうしたんでしゅか」
「ヘタの部分が残ったからやね~ん」


「しなびてるので のこりものだとおもったでしゅ」
「ごめんね 残り物で」


「まずくはなかったでしゅけど」
「塊で貰って嬉しかったかな?」


「おいもしゃんには まけましゅね」
「だよね~」

お口がオレンジ色に染まってる様な?
萎びた人参でも頑張って食べてくれた☆ゆきたん☆でした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング





No.3013☆ゆきたん☆うさぎボールは役に立たなかったので頭載せ

2021-07-19 17:28:30 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は快晴のおばば地方でした
最高気温 31.4℃   最低気温 23.2℃


太陽に照りつけられた屋根が眩しかったです


昨日は県知事選挙があり投票に行って来ました
10時前に行くと投票に来ている人は一人も見当たらず
受付の人と立会人だけ・・・
投票所は地区内のお年寄りの憩いの場(徒歩5分)
(畳敷なので靴を脱いで上がります)

和室2部屋分の狭い所なので一人だと視線が集中
緊張しながら候補者名を書きました
投函するのも立会人が手元を見ているし(当たり前)
涼しい内にと思って行ったけれど
緊張の汗をかきました

おじじは少し遅れて入りました

************

2015年2月下旬
☆ゆきたん☆をお迎えしたA市のペットショップへ行き
うさぎボールをお土産に買って帰りました

「へんなものがありましゅよ」
「チモシーで出来たウサギさんの形のボールやね~ん」


「こんなところにつるすと かじりにくいでしゅ」

と紐を齧って落としてしまいました
が興味が無いのか本体を齧る事もせず・・・

明くる日におばばのイタズラです

頭載せしたものの
固まってしまった☆ゆきたん☆
なので目の前に置いてみました

「こんなのより おいもしゃんがいいでしゅ」
「朝あげたのに?」


「うすっぺらくて ちいさかったでしゅから」
「食べ過ぎたらアカンからね」


「なでなでで ごまかさないでくだしゃい」
「ごまかしてないけどね」


このあと薄く切ったさつま芋をうさぎボールの口部分に
挟んでおいたのですが
齧った拍子に中に落ちてしまってました

なのでさつま芋は少し齧れただけの☆ゆきたん☆でした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング




 

 

 


No.3012☆ゆきたん☆見事に全開~ &ミルクちゃん(=^・^=)

2021-07-16 17:23:09 | ☆ゆきたん☆の思い出

今朝5~6時頃に雨が降っていたようですが
1日中曇っていたおばば地方です
最高気温 29.6℃  最低気温 22.0℃ 


おじじ運転免許更新に行って来ました
県の運転免許更新センターまでだと遠いと言って
今回はじめて隣市の警察署へ一人で行きました

更新センターまでは約半時間ほどかかるけれど
隣市だと往復で半時間ぐらい
ただ新しい免許証を手にするのは遅れますが・・・

今までドライブがてら更新センターへついて行ってたけれど
今回はパス・・・次回は???

************

2015年2月中旬
敷居横でイビキをかいて寝ていた☆ゆきたん☆
お顔がだんだん下がって敷居に着きそうなので
カメラを向けたけれど気付かれて

「いびきなんて かいてなかったでしゅよ」
「クウ~クウ~って言うてたよ~ん」


「そんなはずないんでしゅけど」
「まだ寝ぼけてるんかな?」


「まだ ゆめみてるのかちら?」
「そうかもね」

で大きなアクビをする☆ゆきたん☆

お鼻もお口も見事に全開でした

************

栃木の弟から送られて来たミルクちゃん(ラグドール)の写真を
UPさせて頂きますね

去年1月に送られて来た 8か月の頃のミルクちゃん


先日送られて来た現在のミルクちゃん(2歳2か月)






ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング