今日は曇りのち一時晴れのおばば地方でした
昨日の夜もTV
が消えるのではと
おじじが心配してましたが
消えることも無く無事観る事が出来ました
原因は分からずじまいですが・・・
今年も残すところあと僅かになりました
今年も拙いブログを訪ねて下さり感謝しております
来年も引き続き☆ゆきたん☆の想い出や
おじじの愚痴などを
ボケ防止の為に綴って行けたらと思っておりますので
また来年もどうぞよろしくお願いいたします
来年は皆様にとって
良い年でありますようにお祈りいたします
ありがとうございました
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした
朝方は冷え込んで-2.5℃
今年一番の冷え込み?
大掃除は午前中に出来る所だけ
午後は二人ともグッタリで
横になったり細かい作業をちょこっとするぐらいです
明日も午前中頑張らなくちゃ
28日夜8時前TVが突然映らなくなり
リモコンを触ってもいないのに何で
ルーターのランプを見たら
点灯してるランプの数がいつもより少ない
パソコンのランプも消えてる・・・
J.comが原因かも?とおじじと話してたら
一階のNさんから「TV消えたんやけどお宅は?」と電話が・・・
「画面の表示通りしてんねんけど文章長すぎて解らへんわ~」
と話されたけれど
TV画面の表示が我が家と違うようだったので
「うちはケーブル接続に問題がない場合
カスタマーセンターへ連絡するように
みたいなこと出てたから電話したけど時間外だったし
ガイダンスに沿って数字ボタン押したけど
聴き難くて途中で切ったわ」
と答えたのですが・・・
「また電話して聞いてくれへん?」とかダラダラと
原因解らずまた明日~で電話を切ったのでした
携帯電話の充電中に直下のSさんからも電話
が入っていたようで
充電が終わってすぐ電話すると
やはりTVが点かないので何故か?との問い合わせ
自分とこだけではないと分かると長話しせず電話を切られました
「げんいんわからないと こまりましゅね」
TV好きのおじじ まだかまだかと待っていたけれど
10時過ぎには自室へ行きいつもより早めに就寝しておりました
パソコンもダメだったのでおばばも早めに寝ましたわ
昨日朝8時半ごろになってルーターのランプが点灯しているので
TVの電源を押すと映りました~でヤレヤレ
暫くしてNさんが我が家へやって来て
「TV点いて良かったわ~
J.comへ電話したら苦情がいっぱい届いてるって・・・
コンピューターがどうのこうの言ってたわ」と
曖昧な返事をしてたので自分で電話されたようです
取り敢えず映って良かったことと
わざわざ伝えに来てもらったことのお礼を言ったおばばでした
もうこんな事が起きないようにと話してたのに
また昨夜から今朝まで同じ時間帯にTVが見られなくなって・・・
Nさんが確認の電話をしてきただけでした
詳しい原因は分からないけれど2日続けては勘弁してほしい
さて今夜は大丈夫かしらん?
2度ある事は3度ある?
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
今朝8時頃に初雪が舞ったおばば地方です
数分間さ~っと吹雪いただけ
正午ごろにも同じ様に
昨夜は9時から自治会役員10人と
団地内を夜警
今は「火の用心」を言わないので
拍子木を叩くだけですが
だれも正しい拍子木の叩き方を知らないので
適当にそれらしく・・・
風が吹いて寒かったけれど
空気が澄んでたので星空がとても綺麗でした
2011年 うさぎ年も終わろうとしている暮れ
プランター菜園の人参と
植木鉢のブロッコリーの葉っぱ
どっちも最後まで残っていたもの全部
☆ゆきたん☆にあげました
人参葉を見ると足元にまつわり付いて
急かす☆ゆきたん☆
「いっぱいでうれしいでしゅ」
「今年はこれでお終いやからね~」
「ほんとでしゅか ざんねんでしゅ」
「来年の春まで待っとってね」
あっという間に平らげて・・・
「まてないので かってきてくだしゃい」
「有る時は買ってくるけど・・ちょっとその格好は何?」
「むちゅうでたべてたら はいってたんでしゅ」
「おうちで採れたのが美味しかったからやね?」
「は~い とってもおいしかったでしゅ
またらいねんも うえてくだしゃいね」
と美味しい顔を見せてくれた☆ゆきたん☆でした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
今日は曇りで時々弱い雨がぱらついたおばば地方です
年の瀬が押し迫ってから
人混みの中で買い物したくないので
今日あたりだとそうでもないのでは?と思い
遠いけれど新鮮で種類も豊富な
六甲のめぐみへ行ってきました
レジが混雑するほどではなかったけれど
やはり人は多かったです
大体の買い物は済ませたので
あとは大掃除の予定だけど体調が今一つ
おじじは当てに出来ないし・・・
2011年末
この頃はまだ何とか頑張って動けてました
☆ゆきたん☆を放し飼いにして・・・
おじじの部屋の襖が開いたと分かると
跳んでいってベッドの下にもぐりこんだり
おばばがケージの掃除を始めると
邪魔をしてくれたり・・・
「じゃまするつもりはないんでしゅけど」
「分かってるけどね」
「おばばしゃんたちが ばたばたしてておちつかないんでしゅ」
「滅多にない事やから我慢してよね~ん」
「やっと おちつけるとおもっても どかされるでしゅ」
「先回りしてるも~ん」
「さきまわりなんかしてないのに・・・
ここしか おちつけないでしゅ
しゃしんとってるばあいじゃ ないでしゅよ」
「息抜きやね~ん」
おじじは お昼前になって
「何ぼやってもキリがない」
と言ってパチンコへ行ってしまったのでした
今まで何十年と殆んどおばば一人でしてきたけど
体力の衰えてきた今だからこそ
もっと協力してくれてもいいのにと思うけれど
おじじも体力が落ちてるし・・・
やり方を教えても
勝手なやり方をしてしまうので
注意して揉めるより諦める事にしましたわ
毎日綺麗にしていれば
年末にしんどい目に遭わなくて済むのに・・・
今年もそう思いながら・・・
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
夜降っていた雨も明け方には止んだおばば地方です
昨日は次姉の医療センターと姉宅
までの送迎でしたが
前日聞いていた待ち合わせ時間より
一時間も早い呼び出し電話にアタフタ
センターについて次姉を見つけ
待ち合わせ時間の事を聞くと
「そんな時間やて言うたかな?」
おばばの聞き間違いかもしれないと思ったけれど
「言うたかも?」と・・・
3か月前に会った時より弱々しい声になっていたし
足が弱っているようにも・・・
車に乗ってからスーパーで買い物をするのかどうか聞くと
どうしようかな~と迷っている様子で・・・
買い物するしないで行く道を決めないといけないので
「どっちにするの?」と
きつく言ってしまったおばばでした
買い物しないで帰ることにしたけれど
今度はおじじが「どの道を通って行くんや?
新しい道通るんやったら道順教えてくれ」と
これにはビックリ・・・
新しい道を2~3回は通ってるのに・・・
人間ナビは疲れるので
遠回りになるけれど通り慣れた道を
行って貰う事にしたのでした
二人を相手に帰宅したらグッタリでしたわ
2011年12月暮れ
プランターで栽培していた人参が
残り僅かになっていました
この日はお腹が空いていたのか
残り少ないと思ってか葉っぱだけでなく
根っこの部分も残さず食べました
葉っぱを咥えたら2本一緒
「そんなに 慌てて食べんでもええのに?」
「くっついてきたんでしゅよ」
「いっぽんずつ たべましゅよ」
「残り僅かやから じっくり味わって食べてね」
「きょうは これだけでしゅか?」
「これだけだよ~ん」
「じゃあ のこさずきれいにたべましゅ」
「葉っぱが鼻まで入ってるや~ん」
「ちいさな ねっこもたべたでしゅ」
「エライね~ 」
「こんなとこに ねっこがおちてたでしゅ
のこしたら もったいないでしゅ」
いつもだと葉っぱを先に食べ
小さな根っこは 食べ残すか
忘れた頃に食べるか どっちかだったのに
一気にキレイにたいらげた☆ゆきたん☆でした
残り僅かなのが分かったのかしらん
お腹が空いていただけ?・・・
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ