昨日は初雪が降り最高気温が3.6℃と
一日中寒かったおばば地方です
今日は午後から晴れて少しは暖かくなりました(6℃)
↓昨日PM4:22頃
吹雪いていましたが10数分後には止んで晴れ間も見られました
今朝7:22頃
うっすらと雪化粧
9時頃には融けてしまいましたが
2012年2月初め
☆ゆきたん☆をへやんぽさせながら
昼食用の野菜を炒めていたとき
ふと気になり振り返ると姿が見えなくて
部屋中探してもいない
どこへ行ってしまったのか・・・
以前サイドボードの下に入っていたことを思いだし
覗いて見るとやはり隠れておりました
「☆ゆきた~ん☆そんなとこに入ってないで出ておいで~」
「でたくないんでしゅ」
何度か呼んでも出てこない
むしろ余計に隠れようとするのでそのままにして
炒め物の続きをしたのですが
さらに奥に引っ込む☆ゆきたん☆
「おばば 何にもしてないのに どうしたん?」
「おばばしゃんとちがうんでしゅ・・・」
「ジャージャーおとがするのがいやなんでしゅ」
「おばばが お野菜炒めてる音?」
「そのおとが いやなんでしゅ」
時々炒めものをしていたけれど
台所から離れたケージの中に
☆ゆきたん☆がいる時だったので
それ程気にしておりませんでした
この日は珍しくお昼に
それも☆ゆきたん☆のへやんぽ中に
炒め物をしたのでビックリしたのかも?
「滅多にしないことやって
びっくりしたんやね~ごめんね」
「ほんとにびっくりしたでしゅ」
「これから へやんぽの時は
炒め物せんようにするわ~」
「そこまで しなくてもいいでしゅけど・・・」
まさか フライパンの炒め物の音が苦手だったとは・・・
いつの間にか平気になっていたような
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
午前中は晴れ間も見られたけれど
午後からは曇りのおばば地方でした
ホームセンターの灯油が今日から3日間特売日
慌てて出かけても混んでいるに違いない
お昼時なら空いているかも?ということで
その前に蝋梅が見ごろのはずと播磨中央公園へ行く事に
映画「鋼の錬金術師」のロケ地(平成28年6月25日)
ディーン・フジオカさんと佐藤隆太さんが並んで歩くシーンが
撮影されたそうです
6月だったら新緑が綺麗だったでしょうね
映画観ていないので・・・
去年の10月に横にあるバラ園に来ていたのに
ロケ地になっていたとは全然知りませんでしたわ
去年来た時はとてもいい匂いがしてたはずなのに匂わない
満開じゃないから?
おばばの鼻が悪いのかしらん?
多分まだ満開になっていないのと
おばばがマスクをしていたからだと思いますが
帰途ホームセンターへ寄ると
待つことなく灯油を購入できました
朝は凄く混んでて店員さん二人とも
トイレに行く間も無かったとか
午後から行って正解でした
2012年2月初めの☆ゆきたん☆
ケージの掃除のあとはへやんぽタイム
またまた トイレシートへやってきて
「ここで しちゃだめなんでしゅよね?」
「よう 分かってるね~」
「でもね でもね・・・」
「どうしたん?」
「だいじなもの たべるときは
ここがいいんでしゅ」
「そんな事ないと 思うけど?」
「うふふ・・・」
「あちゃ~ジッとしてて~」
「えへ!」
「キャ~踏んづけたらアカンや~ん」
軟●を・・・
ケージの掃除の後にはよく遣ってくれてましたわ
交換した直後のマットに・・・・
この時はシートの上で済みましたが
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした
お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されましたが
なんと当たっておりましたわ
と言っても3等の切手シート2枚ですけど
一枚は独身時代の先輩から
昨年OB OG会をお世話して下さった方
もう一枚は 結婚3年後に系列会社に就職して
独身時代と同じ会社内に派遣された職場(別部署)の
元同僚夫妻(千葉県在住)からの年賀状でした
50枚ほど来た中で2枚も当たって
それも同じ会社に勤務していた方からの年賀状で
今年は少しはいいことあるかしらん
2012年1月下旬
バラバラ画像ですが
アクビの瞬間が撮れずにブレブレに
トイレに手を乗せ
「どうかしたでしゅか?」
台所のストーブ前で
「あったかくて さいこうのばしょでしゅ」
「マフマフさんの おていれちゅうでしゅ」
「きれいになってましゅか?」
「しあわせ~」
サイドボード下にもぐって
「ここには めったに はいれないんでしゅ」
お顔に陽ざしが当たってなんちゅうお顔
「じゃまだって すぐおいだされるんでしゅ」
今日は☆ゆきたん☆の呟きのみですが
お許しくださいませ
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
今日は快晴のおばば地方でした
おじじは東へおばばは西へと
共に掛かり付け医院へ行ってきました
HbA1Cが0.3も下がっていたのに驚きました
正常値よりまだ少し高めですが
お正月にお餅を食べ過ぎたり
何もしないでいたのに・・・
年末の大掃除で体を動かしたことや
スキップがいいと聞いて
ここ何日間かやってるのでその成果
では無いと思いますが・・・
下がったからと言って
油断しない様にしなくては
2012年1月下旬
この日は納戸部屋も開放し
自由にへやんぽさせていました
遊び放題?が出来た☆ゆきたん☆
おばばがパソコン覗いている間に
おばばのスリッパとお座布の上で
こんな格好して寝てました
遊び疲れたのかしらん?
白目を剥いています
お手手が可愛い~
足の方はどうなってるのかと
おばばがそ~っと立ち上がろうとした時に
おじじがガサッガサと大きな音を立てたので
驚いた☆ゆきたん☆
慌てて起き上がろうとするのですが
すぐに起き上がれず
手足をバタバタさせながらもがいておりました
その様子が可笑しくて
おじじと大笑い
だけど写真には撮れませんでした
久し振りに大笑いさせてくれた☆ゆきたん☆
「わらうことはいいことでしゅよ」
仕事やおじじの事で
ストレスが溜まっていた頃だったので
笑わせてくれた☆ゆきたん☆に
感謝したおばばでした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
今日は曇り一時雨のち晴れ間も出たおばば地方です
日中の気温は昨日より低くなりました
お餅を飽きるほど食べたのに
隣市の直売所で売られている
黒豆入りこがねもちが食べたいと言うおじじ
なので今朝直売所へ行ったのですが
黒豆入りこがねもちだけのパックは見当たらず
(売り切れてた?)
3色こがねもち(エビ 黒豆 青のり入り)を買いましたわ
おじじは午後のおやつとして
黒豆入りこがねもちを食べるので
夕食は少なくていいと言うので困ります
ごはんの量を控えればいいのに・・・・
2012年1月中旬
納戸部屋(開かずの間)へ入れて貰えた☆ゆきたん☆
「トイレがうごかないようにって かごにいれたらしいでしゅよ」
「無い知恵絞ってん」
「あたちも わかかったでしゅから
かるがるととびこえて はいれてたでしゅ」
この日はおばばと追いかけっこ
ただ狭い部屋を駆け回ってるだけですが・・・
時には不意に向きをかえ
おばばの脛にぶつかって傷を付けられたことも
ほんの5分足らずだけど お互いにいい運動になってました
トイレの横に置いてある☆ゆきたん☆の別荘?
前年埼玉の息子の所へ行く為 おじじが買ったケージ
仕舞わずに置きっぱなしに
「これ あたちのべっそうでしゅか?」
「別荘言うほどのもんやないけどね」
「今使ってるケージを洗う時に
替わりに使ってるやつだよ~ん」
「みたことあると おもったでしゅ」
「ニオイつけなおしておきましゅ」
「さあもう一回追いかけっこする?」
「???」
この後本宅のケージへ
自から戻って行った☆ゆきたん☆でした
疲れてたのかな?
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ