goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

No.3186☆ゆきたん☆のお耳がクチバシに見えたので?&田んぼの稲が倒伏状態に

2022-09-26 17:34:57 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れてまた暑くなったおばば地方でした
最高気温 27.6℃ 最低気温 16.9℃


昨日おじじがJRAへ行くと言うので
途中にある実家へ行く事に
車中から田園風景を見ていると
稲が倒れてぺしゃんこになった田んぼが殆ど
畦の周りだけ残っているような感じで・・・
先日の台風で倒れたようです
倒れずにいる稲は自宅用のお米で稲丈が短く
倒れていたのは稲丈の長い酒米用(山田錦)だそうです
収穫時期が遅いのでまだ刈り取られておらず
先日の台風で倒れてしまったようです

刈り取りは10月に入ってからするとは言ってました
倒れていても刈り取りが出来るコンバインが今はあるようですが?
酒米の産地なので大変だと思います

実家ではお墓参りもせず
お仏壇の前で手を合わせるだけでしたが
長兄と甥(長兄の長男)
のんびりゆったりとした時間を過ごし
田舎の風景を眺めて息抜きをする事が出来ました

************

2016年6月中旬
敷居沿いで寛いでいる☆ゆきたん☆
じーっと眺めているとお耳がクチバシに見えて来て

このお顔を縦にするとこのように


イラスト風にしてみました(下手ですが)

アヒルさんに見えなくもない?


ペリカンでもないし


「アヒルさんでもペリカンさんでもないでしゅ
あたちは れっきとしたウサギさんでしゅから」
「そうやった~お耳がクチバシに見えたもんでつい・・・」

と遊んでいた頃が懐かしいです

ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング




 


No.3185☆ゆきたん☆人参葉とチモシースティック&今日はおじじの通院日

2022-09-24 16:47:43 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした
5日振りに25℃越えの暑さになりました
最高気温 27.3℃  最低気温 20.6℃


昨日11時過ぎスーパーの駐車場で待っているはずのおじじが
店内の食料品売り場に降りて来て
おばばを探し出し
「おにぎり一個頼むわ」
この一言で帰宅後球弾きに行くというのがわかります

ただ店内で見た顔がしかめっ面で(いつものことですが)・・・
家の中で見るよりずっと年老いて見えました

今日は不整脈の掛かり付けクリニックへ行っていたおじじ
帰って来るなり嬉しそうに
「全部前よりようなってると先生が言うてたわ」
で血液検査の結果表を見るとほぼ基準値内だったけれど
3項目が◯で囲ってあり気になるので
何なのかと訊くと
基準値内にはなってないけれど
前回と比べて随分良くなっているとの事でした
まずは一安心です

*************

2016年6月中旬
午前中は人参葉をたくさん食べて

「たくさんあってうれしいでしゅ」
「直売所で買ってきたやつやけどね」

夜寝る前遊び疲れてケージ内へ入り

「ねるまえの おやくそくのものくだしゃい」
「ちょっと待っとってね~」

待てずにまたケージから出て

「まだでしゅか?」
「もうええよ~ん ケージに入って~」


「はいどうぞ」
「やっともらえましゅ」


が いきなり大きなまま
お口へ持って行ったアホなおばば
食べにくそうだったのでステップに置いてあげました

「まってたでしゅ」
「遅くなってごめんね」

お腹いっぱいになったけれど

「もっとはやく くれたらよかったのに・・・」

とでも言いたそうなお顔の☆ゆきたん☆でした

ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング








 


No.3184それは☆ゆきたん☆だよ~ん&掛かり付け医院へ

2022-09-21 17:21:31 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は曇りのち晴れのおばば地方でした
最高気温 23.2℃  最低気温 15.5℃

台風が通り過ぎて肌寒くなり
足が冷えるようになりました

今日掛かり付け医院へ行くと
待合室には誰一人いなくて
診察室には一人だけ
(11時頃だったから?)

いつも通り採尿だけかと思ったら
町ぐるみ健診をまだ受けていないのなら
空いているので今日どうですかと

予定して無かったので
来月にでも・・・と言うと
基本の採血と身長体重測るだけだから
すぐ済むと言われ して貰うことに

体重計に乗るのに反対向きに乗ったり
身長計にはスリッパをはいて乗るしで
恥ずかしかったけれど
素早く動いたので歩行が早い事を
見抜かれました

身長 体重とも去年とほぼ変わらず
血液検査の結果は来月に
どんな結果がでるのやら?

血圧はやはり少々高めになっていました

*************

2016年6月初め
ケージと壁の間を狭くしたので
通り抜け出来ずにいる☆ゆきたん☆

「このまえまでは とおりぬけできてたでしゅ」
「太ったんかな?」


「すぐふとるわけないでしゅよ 
きっととおれなくしたんでしゅね」
「当たり~」

何とか端まで行ったけれど
お尻が邪魔して?出られず

「むりでしゅ」
「諦めたら?」


「もうすこし ひろげてほしいでしゅ」
「そのうちね」

後ずさりして抜け出した後
反対側からはいろうとした横には
大きなウサギさんが・・・

「おおきなうさぎさんがいるでしゅ」
「それは☆ゆきたん☆だよ~ん」

ケージに映った自分の姿に驚いていた?☆ゆきたん☆でした

ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング





No.3183☆ゆきたん☆毎朝のバナナが楽しみ&敬老の日のお祝い

2022-09-19 16:08:41 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は曇りで朝11時頃から風が吹き始め
次第に強風が吹いているおばば地方です
最高気温 29.1℃  最低気温 25.1℃

今の所雨は降っていないけれど
時々ゴロンと何かが転ぶような音が聞こえてきて

お隣は今朝みんなで出かけて行ったはずだし
屋上で強風にあおられて
何かが転がってるのかと思って見たり

台風が通過するのは夜中のようで
眠れない夜になりそうです

*************

昨日は自治会から敬老の日のお祝いが届きました
台風が来るので1日早く渡されたようです

紅茶とクッキーのセットです

高齢者が増えて自治会役員さんも品物を選ぶのに苦労された事と思います
おじじは紅茶を飲まないのでおばばが飲むことに
でも苦手な味の物もありそうです

************

2016年6月初め
おばばが毎朝食べているバナナ
☆ゆきたん☆にも毎朝あげていました
なのでケージの前へ行くと

「はやくバナナくだしゃ~い」
「分かってるからもうちょっと待っとって~」


「とどかないでしゅ」
「カメラ持ってるし~もうちょっとで届きそうやねんけどね」

が・・・落としてしまいました


「せっかくたのしみにしてたのに」
「ケージの中に落ちたよ~ん」


「あったでしゅ」
「よかったね」

バナナを見つけて食べていた☆ゆきたん☆

ケージに着いた果肉までなめておりましたわ
ベロがちょこっと出てました


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング

 

 


No.3182☆ゆきたん☆夢見てる?他&一度仕舞っていたサンシェードを出したけれど

2022-09-16 16:21:53 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れ時々曇りで暑くなったおばば地方です
最高気温 31.4℃  最低気温 23.6℃

数日前から暑い日が続いていて
少々バテ気味のおばばです

ベランダに吊るしていたサンシェード
台風11号が来るというので外し
その後涼しくなったので
もう出番は無いかなと思っていたら
また暑くなって堪らず吊るしていました

3階以上には使わないようにとあったけれど
長さを半分にカットして両端と真ん中の3カ所だけ遊びを持たせて
手すりに括り付けていますが
この長さだとはためきが少ないように思います

台風が来そうなのでまた外すことになりそうですが・・・

***********
2016年6月初め☆ゆきたん☆
敷居沿いで手と足を宙に浮かせてお昼寝中

野原を駆けてる夢でも見てるのかしらん?
白目になってますが・・・

おばばの気配に気づいて起き上がり

「いいゆめみてたのに」

とでも言いたげなお顔をしていた☆ゆきたん☆でした


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング