goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

No.174 わかいでしゅからね

2010-05-30 15:50:48 | ☆ゆきたん☆日記

今日はとても爽やかないいお天気のおばば地方です

腰痛で冴えないおばばですが
☆ゆきたん☆は 朝から元気ですよ

せっせ せっせと 毛繕いしてます 

 



「体柔らかくていいなあ~」 

「うらやましいでしゅか?」
「羨ましいよ~」

「うふふ あたちは まだわかいでしゅからね」


「確かにそのとおりでございます」
☆ゆきたん☆
とは比べたくないけど
おばばだって 若い時は 柔らかくって
 飛び跳ねておりましたよ

先日のばらまつりで 買ってきたミニバラです




No.172 ぼうしのモデルしゃん?

2010-05-28 18:57:04 | ☆ゆきたん☆日記

今日も曇天のおばば地方でした

午後3時過ぎ 仕事を終えて帰宅し
遅い昼食を済ませて を覗いていたら
まぶたの上下が 仲良くなってきて
ちょっと 横になってたら 
すっかり眠ってしまって
ひゃ~大変
ブログか夕食の準備か迷った挙句
ブログの方を・・・

サトイモの芽が出ましたよ

干からびたのが1個出てきて
プラスチックの空き容器に
水と一緒に入れておいたら
を出しました
一昨日までは 目立たなかったのですが
昨日 深い容器に入れ直しておいたら
けさ 葉っぱが大きくなっていました
畑に植わっている大きなのは 見た事あるけど
この小さな容器の中で
 どれ位の大きさに成長するか楽しみです
今日の☆ゆきたん☆


  


帽子のモデルさんになった夢でもみてるのかな?

「うふふ あたちが モデルしゃんだなんて・・・」

ヘチマで出来た人参を 
ゆきたん☆の頭に載せて遊んでいるおばばでした 
☆ゆきたん☆にとっては 生の人参のほうが よかったかも?





No.169 ウサギさん でしゅよ~

2010-05-25 14:57:18 | ☆ゆきたん☆日記

今日は風が強かったり
晴れたり 曇ったり
変なお天気のおばば地方です

昨夜は 空気が澄んでて お月様が綺麗に見えてたので
ウサギさんの姿でも見えないかな?と思って
写真に撮ってみましたが
ざ~んねん でした

午後11時過ぎの月
右下側がウサギさんの耳に見えなくもないですが・・・
今朝の目覚めの☆ゆきたん☆です

「おはようさん いいこやね~」
お鼻を 大きく開いて深呼吸~


トイレをすませて~      お顔を洗って~
   


ハイ!この通り


「って ☆ゆきたん☆か~~~?」

「どうも しちゅれいしましたでしゅ」


この頃  どうもウサギさんに 見えなくなってきて・・・
巷では 白やぎさん 豚さん 馬さんとの噂もチラホラ
あっ 猫さんとも

そんな訳ないですよね
はい れっきとした ウサギさんでございます




ランキングに参加しています
押して頂くと嬉しいです
↓  ↓










No.168 しんぱい ないからね

2010-05-24 17:57:36 | ☆ゆきたん☆日記

今朝は 窓ガラスを叩きつけるような 強い雨が降り
大雨警報が出て 学校がお休みになった おばば地方です
我が家から見える 公園が 池の様になっています

午前7時頃

午前10時頃には小降りになっていましたが・・・

大雨が降ると ☆ゆきたん☆が うさんぽに 行っている河川敷が
水に浸かる事もあります
☆ゆきたん☆は心配しています

「おみずに つかってないでしゅかね?」


   「しんぱいでしゅね」        
「だいじょうぶかな~」 
     
「仕事の帰りに見てきてあげるから 心配せんでええよ~」  

仕事から帰ると
「どうだったでしゅか?」

「雨も止んでるし 大丈夫やよ ぎりぎりセーフやわ」

「あ~よかったでしゅね」

「しんぱいで つかれたでしゅ」

☆ゆきたん☆は ホッとひと安心して
 眠ってしまいました

明日はお天気よくなって
 うさんぽ日和だといいのにね




No.166 またきてね

2010-05-22 18:51:11 | ☆ゆきたん☆日記

今朝は 晴れていたのに 
お昼過ぎから曇ってきた おばば地方です
夜から雨が降りそうです

今日は突然の来客があり
☆ゆきたん☆は ちょっと警戒しています
ケージの位置を変えたこともあり
いつもは 部屋を自由に 行ったりきたりしているのに
お客のいる部屋には 入ってきません
ケージの中でも
耳を立てて じっとしているので
納戸部屋へ連れて行き
そこで 撫で撫でをして 落ち着かせることに

「おじじの弟やから 大丈夫 心配しなくてええよ~」


「おおきな こえだから こわいでしゅ」

「いつもは 静かやからね~」
「おじじの こえに にてるでしゅね」

「そうやろ だから 安心してええんやで」
「そうなんでしゅか」

少しは落ち着いたようですね


「おじしゃん びっくりしたけど
 おじじのあいてをしに またきてくだしゃいね」
 
「バイ バ~イ~」

夕食を食べて帰っていった義弟でした