☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

No.3110☆ゆきたん☆爪切りで&カタクリの花を見に行き“じゅんのすけちゃん”と再会

2022-03-30 17:28:30 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は朝のうち曇り のち晴れのおばば地方でした
最高気温 19.2℃   最低気温 9.7℃

そろそろカタクリの花が咲くころだし
見に行きたいなと思ったのが昨日
だけど身体がだるしんどかったので諦めていたら
今朝の地元新聞にカタクリの花が見ごろと載っていて
身体もそれ程しんどくないし
明日はお天気が崩れそうなので
今日見に行く事に

よく行く伽耶院です

1本だけあったしだれ桜はほぼ満開だったけれど
ソメイヨシノは5分咲きぐらいでした

そして真っ先に向かったのは
カタクリの花の所ではなくワンちゃんの所へ

老犬のようですが 名前はじゅんのすけちゃん
去年は立って顔を見てくれていたのに

今年は

ヘルニアの手術をしたとかで
座ったままで眼を合わせてくれませんでした
去年10月に行った時に見かけなかったのは
手術したころだったのかも?

そしてカタクリの花を見に


去年は殆ど枯れていたけれど
今年はたくさん見る事が出来ました


そしてフキノトウが開いたのも


駐車場へ戻ろうとしたとき
先に駐車場へ行っていたおじじが
戻って来てるので何事かと思ったら
駐車場横の小川の向こうにも
カタクリの花が咲いているらしいと教えてくれました

木陰になっているので気付きにくいのか
見に来てる人は2人だけでした
こちらの方がたくさん植えられているし
直射日光が当たらないからか?綺麗でした

これだけのカタクリの花が見られたので
今日行って良かったです

        

2015年12月初め
そんなに寒くないのでベランダで爪切りをすることに
準備中に☆ゆきたん☆が突進してきて
おばばの足に痣が出来ました
そして捕獲されてこんなお顔に↓

「つめきり いやなんでしゅから」
「でも伸びてたら危ないよ~ん」


「おばばしゃんが へたで きけんなんでしゅ」
「大人しくしてたら 危なくないねんけどね?」


「でもきょうは やめといてほしいでしゅ」
「もう準備してるねんけど」


「あざをつけてしまって ごめんなしゃい」

で仕方なく?
大人しく爪切りをさせてくれたのでした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング

 


No.3109☆ゆきたん☆身繕いで届かな~い&現金書留封筒

2022-03-28 19:59:13 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日はうす曇りで少し肌寒かったおばば地方です
最高気温 12.8℃  最低気温 7.7℃

郵便局へ行き現金書留封筒を買ったのですが
今までと違ってなんか薄っぺらい感じ
去年買った時は確か2重になってたはず
今日買ったのは一枚仕立てで
こんなので大丈夫なのかしらと思いましたが・・・

2重袋だと封をするのに
交互に糊付けするので手間がかかっていたけれど
今度のは一回で済み封鑑も2か所になって楽でした

去年の5月に仕様変更になっていたのを
知りませんでした

        

2015年11月末
ガラス越しの陽ざしで
日向ぼっこをする☆ゆきたん☆

「あったかくてきもちいいでしゅ」
「お尻だけや~ん」


「まぶしいでしゅから」
とお顔を陰に入れ身繕いを始めました


「うしろも・・・あれ とどかないでしゅ」
「マフマフさんが邪魔なんかな?」


「そんなはずないでしゅけど」
「無理せんでもええよ~ん」


「とどかないなんて・・・」
「やっぱりマフマフさんが大きすぎるんかもね」


「もういいでしゅ」

と諦めて?日向ぼっこをする☆ゆきたん☆でした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング








No.3108☆ゆきたん☆ウサギ柄のケージカバー&桜開花

2022-03-26 16:14:25 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は曇りのち雨のおばば地方です
最高気温 15.4℃  最低気温 13.3℃


今朝公園の桜の樹を見てみると
ポツンポツンと白くなっているのが見え
カメラを持って来てズームしてみると
開花してました
昨日暖かだったので咲き始めたのかも?
今日は雨で残念だけれど
雨に濡れた桜もまた風情があっていいですね

ベランダからカメラを下に向けて撮りました

そして向かいの喫茶店の駐車場の端には
一本の木に真っ白な花がたくさん咲いていました

何の花か分かりませんが(コブシの花?)

        

2015年11月末
寒くなって来たので
うさぎ柄のボア生地(毛布代わり)をケージに掛けました

「うれしいでしゅ」
「ケージの中暖かくなるもんね」


「あしをひっかけなくてすみましゅ」
「上に飛び乗るつもりやね?」


「ばれたでしゅか?」
「バレバレやわ~」

ペレット入れや小物をケージの上に置き
飛び上がれない様にしたのでした

        

三角おにぎり




ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング




 


No.3107☆ゆきたん☆大葉でさつま芋を巻いたけど&眼科医院へ

2022-03-23 16:33:40 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は曇りで夕方から雨の予報が出ているおばば地方です
最高気温 11.0℃  最低気温 1.3℃


今日は眼科の定期健診に行って来ました
何も問題なしで次は5月下旬ごろに行けばいいとの事
それ以降はもっと間隔をあけての通院になるようです

徒歩で行き(20分余り)
帰りはお昼近かったので眼科近くのスーパーで買い物を
殆どセルフレジなのでどうしようかなと迷ったけれど
空いていたし買った物が少なかったので
思い切って一人で使うことに

以前店員さんに教えて貰いながら
何とか出来たけれど今日は?

あれから何か月も経ってるので思い出しながら
店員さんを頼らず一人で出来ました
途中使用するカードで迷いましたが・・・

南瓜とさつま芋が安かったのでつい買ってしまい
歩いて持って帰るにはちょっと重かったです

滅多に行かないスーパーだけど
セルフレジが使えるようになったことだし
たまには行ってみようかなと思いました
徒歩ではなく車で・・・

************

2015年11月末のある朝
小さくカットしたさつま芋を
大葉に包んであげてみました

ただ単に大葉に巻いて葉っぱの茎を刺しただけですが


「きょうは おおばでしゅね」
「あれ?大葉に包んでたんやけど」


「おいもしゃんが あったでしゅ」
「はずれてしもたみたい」


「まかなくても よかったみたいでしゅね」
「ほんまやわ」


「おばばしゃんのすること どっかぬけてるんでしゅよね」
「アホなおばばやからね」

そして午後

「おおばも おいもしゃんももらえたから いいでしゅ」

部屋まで差し込む日差しで
日向ぼっこをする?☆ゆきたん☆でした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング















No.3106☆ゆきたん☆時には失敗も・・&桜の蕾も色づいて

2022-03-21 16:41:36 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした
最高気温 12.6℃  最低気温 4.4℃

先週末からぐずついたお天気が続き
気分的に落ち込みがちで・・・

先週の金曜日買い物をして車から荷物を降ろす時
「パン買ったのかと」言うおじじ
「買ってないけど?」と答えた途端
おじじの顔が・・・

パンは袋入り菓子パンの事で
球弾きに行く時には
昼食に菓子パンを食べると言うので
菓子パンを買い置きしたりしてましたが
最近は玉弾きに行かなくなり菓子パンも食べてくれず
おばばのお腹の中へ入っていました
なので菓子パンを買い控えていたのに

ある時に行かず無い時に行くって・・・

今日買い物に行ったけれど
祭日なので球弾きには行かないと思い
菓子パンは買いませんでした

で荷物をおじじに預け
歩いて帰って来ました

団地横の桜が色付いていました
開花ももうすぐのようです



          
 
2015年11月中旬
ケージ横でマフマフさんのお手入れ中の☆ゆきたん☆

「立派なマフマフさんやからお手入れのし甲斐があるね」
「もうたいへんでしゅ」


「手が短く見えるわ~」
「とどきにくいでしゅ」


「ティモテも空振りしてるみたいやけど?」
「そんなことないでしゅよ」


「あれ?からぶりしたでしゅね」

マフマフさんが大き過ぎたから?
かどうかは分かりませんが・・・


秋の陽ざしが差し込む部屋で
日光浴する☆ゆきたん☆でした



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします

ミニウサギランキング