昨夜から降っていた雨も
夜明け頃には止んで晴れたおばば地方です
昨日夕食準備しようとしたら
玄関チャイムが鳴ったので出てみると警察官が・・・
同時に隣の玄関から男性が出て来たので
「あっ!◯さん ちょっと中で待ってて下さい」と言われ
中で待ってました
(隣が出てこないので我が屋のチャイムを押したら
同時に出て来た?)
思い当たる事が無いので多分巡回だろうと・・・
それにしてもお隣さんと離してる時間が長いような
朝玄関先で口論してたけど関係あるのかな?
去年警察沙汰を起こしているからかしらん?
などと勝手な想像をしているうちに
約10数分経った頃再び我が家へ
家族構成や緊急連絡先の確認と
市内で特殊詐欺被害が多発しているので
注意するようにと・・・
それだけだったので5分もかかりませんでした
暫くしてまたチャイムがピンポ~ン
出てみると今度は隣の男性が・・・
「けさ大きな音しませんでしたか?済みませんでした」
と珍しく謝ってくれたけれど
(向こうから謝りに来たのは初めてかも?)
「そんな大きな音しなかったと思うけど?
怒鳴り声は聴こえたけどね」
と応えたおばばでした
トイレに入っていて聴こえて来たのは
「俺がしんどくても誰も心配してくれへん・・・」
朝5時半ごろガタガタ音がしてたのがそれだったのかも?
2011年10月末の☆ゆきたん☆
トイレ中の写真を撮って画像加工をする時気付きました
☆ゆきたん☆の首に人間の口のようなのが・・・
おばばの口に似てなくもない?
「おばばしゃんのくちなんか いやでしゅ」
「ただ何となく似てるな~って思っただけ~」
「くび うつらないようにしましゅ」
「たまたま写っただけやから」
「めったにみられないでしゅからね」
「そうやね~」
「もう いいでしゅね?」
「ええよ~ん」
「おばばしゃんのおくち おおきいんでしゅね」
「ほっといて~」
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
今日は良いお天気のおばば地方でした
おじじが近くの森林公園の歩きにも
飽きて来たとかで
北隣市にある播磨中央公園にでも
歩きに行こうかなと言うので
バラが咲いているかもと
一緒に行ってきました
おじじは山へ(ハイキングコース)
おばばはバラ園へと別行動(バラバラに)
何回も来てるのでバラも飽きて来ましたわ
バラの写真を撮りながら
おじじが帰ってくるまで園内をグルグル
おじじは山道をチャレンジしたけれど
途中で引き返してきてました
近くの森林公園の方が
歩きには向いているように思うのだけれど
おじじには偶に環境を変えた所で
歩くのもいいのかも?
2011年10月下旬の☆ゆきたん☆
人参葉をぶら下げてあげてみました
「こんなことしなくても・・・」
「たべにくいったら ありゃしないでしゅ」
「ぜんぶおとしちゃうでしゅ」
下に落としたけれど食べなかったのでした
後で食べてましたけど
コスモスの花を頭に載せられて
「きょうは いちりんだけでしゅ」
「これならおちないでしゅ」
真っ白いフワフワのシッポ
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
昨日のように秋晴れになるかと思いきや
午後から雲が出て来たおばば地方です
今朝クロネコさんが我が家に・・・
いつもコメントを下さるおおびるげさんから
手造りのお味噌に自家製天然酵母を使った食パン
そしてお野菜が届きました
おおびるげさん本当に有難うございました
2011年10月下旬
当時両隣は空室だったし
階下の方は仕事でお留守
なので時々ベランダで
ブラッシング&爪切りをしていました
おばばの体はすっきりしなかったけど
☆ゆきたん☆の爪を切るためベランダへ
「おそとで つめきりしなくても いいのに」
「ブラッシングついでやね~ん」
「おうちへはいりたいでしゅ」
「まだ何にもしてないのに?」
「つめきらなくて いいでしゅ」
「伸びてるよ~ん」
「まど あけてくだしゃい」
「ま~だだよ」
「あたちが あけてみるでしゅ」
「無理だよ~ん」
窓が開けられなくて
入れないと諦めた☆ゆきたん☆
ブラッシング&爪切りを
嫌々ながらもさせてくれました
爪切りは少し手こずったけど
何とか切り終えて・・・
ガラス戸を開けると一目散に部屋の中へ・・・
とは行きませんでした
レースのカーテンに行く手を阻まれて
なかなか部屋に戻れなかった☆ゆきたん☆でした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
午前中は曇っていたけれど
午後から晴れて来たおばば地方です
今日は☆ゆきたん☆の誕生日
生きていたら10歳に
2009年1月19日にペットショップで出合った時
生後2~3ヶ月と聞き
大きさからして3か月ぐらいかな?
ということで誕生日は3ヶ月遡って10月に
嫁の誕生日と同じ20日にしたのでした
2015年から毎年
学研の365カレンダー(ウサギ)に
エントリーしていたのですが
今年のカレンダーが最後になりました
10月20日は既にエントリー済みだったので
空いていた21日にエントリーしました(昨年6月)
正面向きじゃなかったのが残念
縦長┃だったら正面向きがたくさんあるのに
横長━でないとダメなので・・・
2011年10月20日☆ゆきたん☆の誕生日
お祝いに・・・(しょぼい)
レタス 人参 ペレット チモシースティックの欠片
「いろいろはいってましゅね」
「お誕生日やから」
「でも どれをたべるかまよいましゅ」
「好きな物から食べてもええよ~ん」
「レタスからたべましゅ」
「人参さんも食べてね~」
仕事から帰ってきて
人参をハート型にしたのに
残しておりましたわ
このあと 邪魔だとばかりに
人参とレタスの残りが入った器を
思い切りひっくり返していた☆ゆきたん☆でした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
朝9時頃通り雨があったようで地面が濡れていたけれど
その後晴れたおばば地方です
先日隣市の直売所へ行ったおり
コスモス畑のコスモスが咲き始めていたので
今日あたり満開になってるんではと
また行ってきました
例年より丈が短い様な?
コスモスの中にポツンと黄色い花が
ひまわりが一本咲いていました(ピンボケですが
)
2011年 ☆ゆきたん☆の頭に載せた事も
直売所の前の道路沿いの木に白い花が咲いて
ピンクの蕾のようなのが見えたので
近寄ってみると酔芙蓉の花でした
この花の名前を知ったのはもうずいぶん前
風の盆恋歌という小説(高橋 治 著)の中に出てくるのですが
酔芙蓉ってどんな花だろうと思いつつ
いつの間にか忘れてしまってました
数年前地元新聞に
播州清水寺の酔芙蓉が紹介されて
初めてこの花を見たのでした
直売所へは何度も行っているのに
酔芙蓉の花が植えられてるとは
全然気付かなかったおばばでした
一日で白からピンクへ変化する花なので
写真を撮るには午後から行った方が良かったかも?
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村へ
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ