goo blog サービス終了のお知らせ 

goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🔭 消費者向け「デジタル天体望遠鏡」開発へ、ニコンが組んだ仏企業とは?  202107

2021-07-11 18:11:00 | 気になる モノ・コト

消費者向け「デジタル天体望遠鏡」開発へ、ニコンが組んだ仏企業とは?
  ニュースイッチ by 日刊工業新聞  より 210711

 ニコンは、デジタル天体望遠鏡の開発などを手がける仏ユニステラSAS(マルセイユ)と、共同開発基本契約を結んだと発表した。
 両社の技術やノウハウ、リソースを組み合わせ、一般消費者向けのデジタル天体望遠鏡を開発する。宇宙への興味や関心の向上、さらに科学の発展への貢献を目指す。

 ユニステラは2015年に設立し、デジタル天体望遠鏡の開発から製造まで行う。同社のデジタル望遠鏡は全地球測位システム(GPS)機能を活用しターゲットを自動的に捉える「自律フィールド検出技術」を搭載しており、天体を探す手間を省略する。
 また専用のアプリケーション(応用ソフト)を使うことで、専門知識がない人でも簡単に天体観測ができる。
 ニコンは小口径機種から天文台に設置される大型機などさまざまな天体望遠鏡を製造してきたノウハウを持つ。ユニステラの知見と組み合わせ、デジタル天体望遠鏡の開発と発展を目指す。



💋値頃なのを…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ⚠️ オリンピック後の日本「コロナ危機」はどうなるか 控え ... | トップ | 🚌 京阪バス 京都駅と万博,ネスタリゾート神戸を結ぶ新規路線... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。