goo blog サービス終了のお知らせ 

goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🎭 納涼 風鈴参道 通り抜け 西教寺  20220625〜0919

2022-07-23 23:29:00 | 〽️ 行事・新案内等 控え

納涼 風鈴参道 通り抜け 西教寺
 EventBank より 220723


 インスタ映えする風鈴スポット!
  あらゆる災いを取り除き、福を招く風鈴参道通り抜け。
   ガラス風鈴を一つ一つ僧侶が手塗りをしたカラフルな風鈴が1,500個。
  納涼 風鈴庭園もある。

⚫︎開催日時
2022年6月25日(土)~9月19日(月) 9:00~17:00
⚫︎備考
 拝観受付は16:30まで ※8/1~8/31は9:00~22:00(拝観受付は21:30まで)
⚫︎会場
  西教寺   l滋賀県大津市坂本5-13-1
⚫︎料金
 有料 拝観料500円 ガラス風鈴の絵付体験1,500円 風鈴参道特別ご朱印600円 西教寺特製夏野菜そうめん1,100円
⚫︎アクセス
公共交通:JR湖西線「比叡山坂本」駅 下車、江若バス約7分「西教寺」下車
車:京都東ICより約15分
⚫︎駐車場あり 110台
 普通車100台、大型車5台、障害者用5台
⚫︎お問い合わせ  077-578-0013(総本山 西教寺)
 ホームページ https://www.biwako-visitors.jp/event/detail/29496/
⚫︎イベント備考
-※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🚶‍♀️⇄Alp 🚶‍♀️…左岸47km碑↩️ 220 | トップ | ⚠️ ひろゆきと竹中平蔵が問う日本の官僚組織の問題 2022 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。