goo blog サービス終了のお知らせ 

goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

変な天候で 東福寺ST

2017-01-20 22:09:24 | 📖 日記
〜🚙東福寺スタジオ
3時頃、伏見迄雨が降って、東福寺-泉涌寺道界隈は晴れてて、そのまま南へ晴れが…今日は天候がさみだれ模様で、
夕焼け空が雲の少ない青空とでキレイに東の空の雲に夕焼けが映えてこれもキレイで…空に月が無いのが残念。

金星が輝く中、強風でベランダのネットが大揺れ!
迎え🚙 -伏見-向島-宇治-

昼一に歯科医定期検診!セーフ。
昼は
母から酒粕とおかき!
妻と宇治式部郷本店でもおかき!
色々あってどれも美味そうでついつい余分に購入、カレー味柿の種-野菜かりんとう-アーモンドかりんとう-宇治千景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見城〜大坂城 迄 歩いた?

2017-01-20 18:04:48 | 🚶 歩く
妻の知人が
伏見城から大坂城迄 10時間程で歩いたとか、距離的には約40km、10時間あれば確かに歩ける距離!
詳しい道程は分からないが多分京阪沿いか一号線沿い?或いは京街道?
道行きはある程度推定出来るが…
城から城、成る程の行程選択
参考になる。刺激される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBSより 紙の代替 と ピント自由レンズ

2017-01-20 14:37:35 | 📚 豆知識・雑学
WBS より いずれも画期的

✳️耐久性耐水性の紙📝を石灰から作る
その名もライメックス
耐水性は水中でも劣化変化なく水中でも字が書けて多少では破けない
TBM と言うベンチャー企業
石灰とポリプロピレンを混ぜて作成
自給率100% 世界中でほぼ無尽蔵
普通に廃棄可能かつリサイクル可能
通常の紙1トン=樹木約20本+水約100トンが必要だが 水不要
今は1kg500円だが更に低コスト可能
名刺 600社利用
凸版印刷と用途について共同開発中
ポリプロピレンもいずれは自然由来に置き換えたいとか
プラスチック系製品と代替可能とか


✳️ピントを自由に合わせてくれるメガネ👓
東大の石川教授
液体を使って、更にプラスチックでも可能
可変焦点レンズの自動焦点老眼鏡を試作中 で2〜3年後の実用化を目指している
用途はメガネだけでなく顕微鏡では視野内で動く物に焦点を合わせ続けられる。自動運転用にもと、視点の先にピントを自由に合わせてくれる。
カメラにすれば更に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする