小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

カボチャの花と小さないきもの

2024年06月24日 | 木・花・実

 

 

2日前にやっとカボチャの雌花が咲きました

雄花ばかり咲くのには理由があるようですが

何とか雌花が咲いてくれてよかったです

さっそく人工授粉をしてみたのですが

さてこれからどうなるでしょうか

 

 

  

今年もシソの葉にバッタが来ました

 

  

小指の爪ほどの大きさでしたが

セマダラコガネではないかと思います

 

 

   

 今日咲いた朝顔 

 

 

  梅雨の晴れ間はトカゲも忙しそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る朝

2024年06月21日 | 木・花・実

無事に梅雨入りしました

目覚めた時から雨が降っていて

梅雨寒という言葉を思い出す1日になりました

 

 

 アナベルをアップで

 

 

 

気温が下がりましたが 朝顔は今日も元気に咲いてくれました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長中

2024年06月17日 | 木・花・実

小さな芽を見つけてから

約3週間たちました

 

 

 

角度がちがってわかりづらいかもしれませんが

小さな芽?は少し大きくなっています

 

今夜から明日にかけて大雨になる可能性があり心配ですが

梅雨の時期に雨が降らないともっと困ります

 

雨がしっかり降ってほしいのですが

災害級にならないよう願っています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花

2024年06月16日 | 木・花・実

昨日の夜遅くから降り出した雨は

今朝早くあがりました

鉢植えの水やりの手間が省けましたが

湿度があがり晴れて蒸し暑い1日になりました

 

   アカバナ?

ポット苗で購入したセキショウですが

苔といっしょに小さな植物がありました

雑草なのかはっきりわからなかったので

抜かずに様子を見ていたのですが 小さな花が咲きました

スマホでうまく撮れず・・ 

アカバナなのかイワアカバナなのかわかりません

そのまま育てようと思います

 

   

雨が降っても朝顔は咲きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタと木

2024年06月15日 | 木・花・実

遠くに見えたのは

ツタに覆われた大木です

1本は枯れているようです

日が当たる側だけかもしれませんが

これほど ツタに覆われている木を見たのは

初めてです

 

 

 

 

こちらは今日の朝顔 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種を蒔いたのは4月21日

2024年06月14日 | 木・花・実

今日も暑くなりました

もう夏です(梅雨はどこへ)

 

  

 

4月21日に種を蒔いた朝顔の花が咲きました!

これからどんどん咲きそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモ

2024年06月09日 | 木・花・実

いつものスーパーへ買い物に行く途中

頭上で鳥が盛んに鳴いているので

見上げてみると

街路樹のヤマモモの実をついばんでいました

 

 

 

鳥も好き嫌いがあるのか

カラスは来ていないようです

 

散歩コースの街路樹は

イチョウ ハナミズキ ヤマモモ が多いのですが

最近はしっかり剪定され 木蔭は少なくなったような気がします

 

落ち葉や実で汚れる?苦情とか 

倒木の心配など

緑は増やしてほしいけれどいろいろ難しそうです

 

森林環境税がこれからどう使われるのか気になります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のような日差し

2024年06月05日 | 木・花・実

晴れて暑くなりました

鉢植えの植物がぐったりしています

 

毎日水やりをしていても

用土の水はけが良すぎたのか

置き場所が悪かったのか

とにかくこの夏乗り切れるか心配になります

 

     松       もみじ

 

鉢植えでは出かけられなくなるから地植えにしたという話を聞いて

なるほどと思いましたが・・・・

小さな庭ではなかなか難しいです

 

西日が長く当たらないよう

日差しが苦手かどうか判断して鉢を移動することにします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花

2024年06月04日 | 木・花・実

ついでですが

いつもと違うのは虫歯の治療の帰り道💦

(あの音よりも麻酔が苦手です)

気分を変えるのはやっぱり散歩が一番です

 

 クチナシ

 ホタルブクロ

 ノハナショウブ

 キキョウのつぼみ

 

個性豊かなアジサイ

 

 

 

 

 

 

 

楽しいひと時になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めと発芽と

2024年06月03日 | 木・花・実

今日も雷注意報がでましたが

夕方 急に暗くなり雷鳴が響きわたりました

(家にいても雷は怖いです)

 

  アナベル

 

  

ドワーフセンセーションミックスコスモス です

7月くらいまでは種まきが出来るということで

種まきしたのですが 4日目に発芽してビックリしました

赤・ピンク・ホワイトのミックス種なので何色が咲くのか楽しみです

(種袋の赤だけ漢字表記なのはなぜでしょう)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする