goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

暑さが戻ってきます

2025年08月14日 | 裏庭

早朝風がなく

蒸し暑くて目が覚めました

 

のんびりと1日過ごして

夕方いつものように裏庭へ

午後6時前でしたが

朝顔が咲きつづけていました

明日も咲きそうです

 

ジョウロの水に驚いて飛び出してきたのは

りっぱな羽のあるカマキリです

暑さを待っているでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウ

2025年04月24日 | 裏庭

雨上がりで湿度が高く

花粉の心配はそろそろと思い

マスクを外して外出しました

 

今 それなりにつらいので

まだまだ油断できないようです💦

 

少しずつですがスナップエンドウを収穫しています

もうすこしあればgooも出来たのですが

 

まだ4月ですがなんとなく落ち着きません

お知らせは早い方がうれしいような悲しいような

どんなことも込み合う時期は避けたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小枝で

2025年01月18日 | 裏庭

小さな庭ですが

近所の猫が巡回しているので

ここだけは入らないでねということで

剪定枝をさしてみました

 

麻ひもで結ぼうかとも思いましたが

そのままにして様子を見ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘り出す?

2024年11月25日 | 裏庭

少しでも暖かい日に手入れをしようと

小さな庭にどんどん生えてくる笹の根を

掘り出しました

 

地上に見えている笹の葉をたよりに

30センチほど土を掘るのですが

横に伸びてつながっている地下茎は

なかなか見つけられません

狭すぎて掘り上げた土を袋に入れ移動しますが

スコップを踏み込む力も足りず苦労しました

気になっているところだけ掘り上げて終了です

 

 

押し入れから掘り出した?モノ

お土産を大切にしすぎて忘れてしまい

シミができていました💦

あーごめんなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲く

2024年11月14日 | 裏庭

昨日に続いて今朝は風もなく小春日和

午後は日差しが陰り曇り空になりましたが

冬という感じではありませんでした

 

 

定植したスナップエンドウに花が咲いていました‼

切らずにそのままにしていたので

シソも花が咲きました

 

朝顔も(らしくありませんが)

  

 

 

小さな生き物もあたたかいので活動中

 

気温変化日替わり? 週替わりで続くようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ

2024年10月15日 | 裏庭

ビオラを種から育てようとまいてみたものの

時期が早すぎて暑かったせいか発芽せず

少し後に再度まいてみましたが芽が出たのは3つほど

このままではちょっと寂しいので苗を買いました

 

  

ラベルに名前はなかったのですが

「こだわりの苗」 寄せ植え推奨とありました

特徴ある花色の品種を選び1株に「たくさんの花を咲かせる」ということに

こだわっているそうです!

好みの感じの色を選んで 2株の寄せ植えと1株は別の寄せ植えに追加しました

 

暑いといいながら急に冬がやってくるかもしれません

ゆっくり長く咲いてくれると嬉しいです

 

 

今日咲いた朝顔 夏生まれ

  

  

 

春生まれ 

(同じ株ではありませんが6月14日に最初の花が咲いてからずっと頑張っています)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちすぎました

2024年10月09日 | 裏庭

今日は11月中旬並みの気温で雨がしっかり降りました

それでもまた週末は気温が上がるようですので

暖房は我慢してしっかり着込んでいます

 

 

  チマサンチュは消えました!

どの虫が食べたのかわかりませんが食べる前に食べられました

チンゲンサイはしっかり目を出しているので間引きながら

食べられそうです

 

 

朝顔は雨に打たれていました

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一粒万倍日に種まき

2024年10月06日 | 裏庭

昨日遅くに濃霧注意報がでていたので

晴れるかもしれないと期待しましたが

時々雨がパラパラしています

 

今日は一粒万倍日と日めくりに書いてあったので

先日買った種を蒔くことにしました

 

ネモフィラは初めてのチャレンジです

ピンクのチューリップと合うようなので選びました

 

コマツナとスナップエンドウは育てたことがあるので

家計の足しになるのではと期待してチャレンジします

 

  チンゲンサイ

9月末に収穫後 すぐに種まきをしたのですが

気温と湿度の条件があえばすぐに発芽するようです

 

 

今日咲いた朝顔 夏生まれ 朝露?霧雨?にぬれて綺麗でした

 

 

 

  

  

 

 

春生まれ

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の手入れ

2024年09月23日 | 裏庭

今日はテレビから離れて体を動かすことにしました

 

少し気温が下がったので庭の手入れに取り掛かりました

使い終わった土を再利用するため綺麗にしたり

イチゴのランナーがあちこちに根付いてしまったので

移植したりプランターに掘り上げたりしました

あれもこれもと思いつくままに

小さな庭を毎年ジャングルのようにしてしまう

ナガイモを掘ることにしました

  小石もコンクリート片も多数❕

 

  

2時間近くかかって掘り上げたのはわずかで切ってしまったものも💦

無我夢中で掘り続けあっという間にお昼になりました

一部ですが土を耕し天地返しもできたような気がします

 

腰痛予防のためしっかりストレッチもしました

 

 

今日咲いたはずの朝顔 夏生まれ

   

  

 

 春生まれ 社交ダンスのドレスのようです

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸命に鳴く蝉

2024年08月27日 | 裏庭

   ミンミンゼミ

 

買い物途中の散歩で見つけました

すぐ近くでもう1匹ミンミンゼミが鳴いていて

競い合っているようでした

 

 

今日咲いた朝顔 明け方から雨が降ったようです

     

    

  

   こちらは夏生まれ夏育ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする