いただいた筍を水煮にしたあと
いろいろ工夫して食べていますが
レパートリーが少ないので
ネットの助けをかりました
たけのこと豚肉と糸蒟蒻の甘辛炒め
というレシピにたどり着きました
決め手は材料がそろっていたこと!
蒟蒻は冷蔵庫に常備していたもので
豚肉は冷凍
ニラはプランターから♪
短時間でできたので助かりました
出来上がってみるとチャプチェ風?
甘辛なのでご飯もすすみそう💦
いただいた筍を水煮にしたあと
いろいろ工夫して食べていますが
レパートリーが少ないので
ネットの助けをかりました
たけのこと豚肉と糸蒟蒻の甘辛炒め
というレシピにたどり着きました
決め手は材料がそろっていたこと!
蒟蒻は冷蔵庫に常備していたもので
豚肉は冷凍
ニラはプランターから♪
短時間でできたので助かりました
出来上がってみるとチャプチェ風?
甘辛なのでご飯もすすみそう💦
種まきから約3週間
やっとレタスの芽が出始めました
とう立ちした青梗菜は
柔らかい葉だけを食べています
奥の方の花が咲きそうなのは
サンチュです💦
同じプランターにスナップエンドウも!
狭くても貴重な菜園です
スーパーで見かけるようになった
土付き?のレタスをたまに買います
3種類植えてあったり1種類だったり
興味本位で食べ終わった後
庭に植えました
二株とも まだ食べていません
11月にプランターに種まきしたレタスは
こんな感じです
こちらは雑居プランターに蒔いたレタス
(すっかり隠れてしまっています)
小葱 元気なイタリアンパセリと同居中
寒波に負けず頑張ってほしいです
明日から値上がりする食品が
沢山あるようです
冷食を買うべきか迷いましたが
冷凍庫はいっぱいなのでやめました
スーパーの店頭でチェックするのは
やっぱり野菜です
今日は大きさが不揃いのサトイモと
小さいニンジンを買いました
小さいニンジンは使い切れるので
ラップで保存するようなこともなく
かえって助かります
心配していた筋肉痛は・・・
昨日おそく肩から腕が痛みましたが
今日は軽い腰痛のみです
明日はどうなのかわかりませんが
今日もしっかりほぐしました💦
今月歩いた距離は
1日平均3.1キロで昨年より
やや減りました
来月から花粉にめげず
頑張りたいと思います
初めて年末に乾物?の金時豆を買いました
薬を飲まずに暮らしているので
それだけでもありがたいと思います
ただ
調子が良いからと欲張りすぎてしまうと
体のあちこちに痛みが出ます
特に困るのは腰痛です
寝る前の1分足らずのストレッチでは足りず
もっとちゃんとということで
本を買いました
(本を見なくても出来るようになったら手放します)
毎日の入浴とウォーキングとストレッチ
タンパク質摂取と体重管理
気持ちだけでなく頭も柔らかく若く維持したい💦
欲張り生活のため努力します
来月から郵便料金が上がるので
クレカの明細も発行手数料変更のお知らせが届きました
そんな郵便も届くとちょっとうれしく感じから変ですね
紙の仕訳をしているところですが
明細書はチェックしたいので紙のまま継続します
預金通帳も家計簿をつけなくなってからその都度書き込みしたり
過去のものと比較するため見返したりすることがあるので
なかなか捨てられません
定期預金をATMでしたのですが
金利がすこし上がっていてビックリしました
私にとっては重大ニュースですが
そんなニュースは聞いたことも見たこともありません
少額の預金ですが 預け替えするか悩みます
(無駄使いを見直す方が早いかしら)
そういえば最近キャベツはたっぷり食べているけれど
キュウリはなかなか買えません
押入れに仕舞い込んでいた小物をフリマサイトで売りました
金額よりも売れたということがとにかくうれしかったです♪
今日咲いた朝顔 夏生まれ
春生まれ
ジーンズを洗濯してたたんでいたら
ポケットの脇あたりに穴が開きそうだったので
取り急ぎ裏に布をあてて刺繍糸で補強?しました
もっとオシャレに言えばダーニングです
やっては見たものの綺麗にはできませんでした
インスタグラムで紹介されているダーニングは
とてもかわいくておしゃれです
もっと練習が必要です
今日の3行
1 夜中に目が覚めてしまい睡眠不足になりました
2 小掃除&出来るところから片付けを始めました
3 足りないものをメモしてスーパーに行きます
晴れて暑くなりました
青空にうっすらと雲が浮いていて
日差しが遮られるわけではないけれど
なんとなくホッとします
ラッカセイの花が咲きました
今年はミョウガの収穫を楽しみにしていたのですが
先週の強風ですっかり倒れてしまいました
ここ数日の猛暑の影響もあり持ち直すかどうかわかりません
月曜日は のんびりテレビをみて
ゴロゴロして(休養のため?)1日を過ごすのですが
さすがに暑くて耐えられず節電のため?
午後から買い物に出かけました
しばらく節電要請は続くようですが
熱中症対策を口実に冷蔵庫の開閉が頻繁に!
冷たいものだけを暴飲暴食しそうです
先日出かけた流山市で 唯一買ったものは
畳屋さんに並んでいた 畳のヘリです
10センチ単位で切り売りしていました
⇒
レジ袋が有料になると同時に買ったエコバッグですが
フル活用のためちょっと頼りなくなってきました
色々なパターンを考えましたが部分的に使うことに
柄選びを急がなければよかったと思いつつ
補強できたので(とおもうので)使うことにします