小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

夕日

2023年05月31日 | 四方山話

昨日のこと

ホームに上がると夕焼けがとても綺麗でした

 

 

 

 

 

 長いホームを移動して 

 

 

 

 最初の写真から3分後

 

 

 1日の終わりのささやかな楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さないきもの

2023年05月28日 | いきもの

気温が上がったり下がったりしても

小さなアゲハ蝶の幼虫は元気だったのですが

ちいさな黄金柑の木の葉を食べつくしてしまい

みんないなくなりました

 

  

 2年生 このまま枯れる?!

 

 

 小さな松もそれぞれ個性豊かです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日映える?

2023年05月24日 | 鉄分

今日は晴れて気持ちの良い1日でした

帰宅時 ちょうど良いタイミングで太陽が傾いて

ホームで電車を待っていたらとても綺麗だったので

写真と撮りました

 

 

 

動いている電車は難しく

 

 

停車したところと撮ってみました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠不足

2023年05月22日 | 四方山話

今日は予報より雨の降りだしが遅く

晴れて暑い1日でした

 

朝目覚めて体が重く感じ疲れが残っていると感じました

疲れているとそれだけで気力も落ちてしまうようで

スーパーに買い物に行ったのですが

いつものように散歩もかねて回り道、寄り道はできませんでした

 

午前中も午後もごろりと横になって寝てしまいました

 

思いつく原因は 夜間工事です

道路工事なので致し方ないのですが家が地震かと思うほど揺れるので

音と振動のせいで寝つきも悪く睡眠時間も足りなくなっていたようです

 

眠ることは大切だとあらためて感じる今日この頃

明日は1日だけ気温が下がる模様

毎日調節するのが難しいですが・・・・

 

工事が無事に予定通り終わってくれますように

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早すぎる夏

2023年05月18日 | いきもの

昨日は晴れて暑くなりました

そして今日はさらに暑くなり

水分補給もしていましたが外出後はぐったり

 

  

   枯れそうな松          元気な松

 

  ゆらゆらと動いていたのですが

  どうやら脱皮していたようです

 

  尻尾をなくしたトカゲ

 

 あまりの暑さにマスクを外しましたが電車やバスでまた付けて

 どこまでいつまで我慢するか・・・難しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を楽しむ

2023年05月15日 | Let’s try!

久しぶりに友人と食事をして

沢山おしゃべりを楽しんだ後 

花屋さんをまわりました

 

赤・白・ピンク・紫と簡単に表現できないような

雰囲気のある色が増えたような気がします

(表現に困るほど)

素敵な花ばかりで買って持ち帰りたいと思ったのですが

花を頂いたばかりということもあり我慢

 

帰宅後 思いついてミニブーケをつくりました

 

 

 

 

 咲くかどうかわかりませんが

 イタリアンパセリの花も加えました

 

 花が小さいので器はそうめんのツユ用です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな変化はありません

2023年05月12日 | 木・花・実

ちいさな変化を楽しみにあるいています

 

  

こちらは成長している様子がよくわかります

 

 

どれがどの松なのか もうわかりません💦

順番に番号?を振っておけばよかったかなぁ

 

 

 こちらは芽生えたばかり? 

 

少しずつ変わる様子を楽しみに継続したいと思います

                        

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風&大雨のち晴れ

2023年05月09日 | いきもの

ここ数日天気が荒れました

強風と大雨がつづき

今朝は気温がさがりましたが 晴れました

 

黄金柑の木で暮らしていたアゲハ蝶の幼虫のうち

残っていたのは ちいさな幼虫だけでした

 

 

 

気温差が激しい日が続き人も暮らしづらいですが

小さな生き物にとって深刻な問題です

 

 

今日は帰宅時ちょうど日が沈むタイミングだったのですが

電車が到着してしまったので

こんな感じになりました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガタゴト&テクテク@大網駅乗り継

2023年05月05日 | 鉄分

家を出るのが遅くなりいろいろ焦っていたようで

とにかく先を急ぎ電車に乗ったので・・・

 

外房線の茂原駅が目的地でしたが 蘇我駅で東金行に乗ってしまい

乗り換える?ため大網駅で電車を降りました

 

 

ずいぶん前に降りたことがあるはずなのですが

ホームと距離があり一瞬どうしたものかと・・・

 

降りたのは3・4番線ホームで 移動して2番線ホームに来ました

 

  

 ホームは大きくカーブしています

 端から端まで歩く余裕がなく残念でした

 

 

 特急わかしお 東京行

 

  快速 上総一ノ宮行

 

短時間でしたが寄り道出来てラッキーでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガタゴト&テクテク@茂原

2023年05月04日 | 鉄分

JR外房線 茂原駅

茅葺き民家と牡丹とツヅジを巡るハイキング コースに参加しました

 

  茂原駅北口を出発

 スタート時間が予定より遅れたため

 先を急ぎすぎ ぱんだ庵に寄れませんでした

  珈琲工房

 

  豊田川

 

 

     (広々した感じがお伝えできると良いのですが)

 木蔭がありがたく気持ちよく歩けました

 川沿いを歩くコースは定番のような気がしますが

 進むほどに景色がひらけて田植えの終わった田んぼをながめ

 刈ったばかりの草のにおいも懐かしく心地よかったです

  オタマジャクシ

 

 

  茂原牡丹園

 

  ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校

 ロケ地を紹介するパネルがありました

  お洒落な住宅街の歩道

 

  未舗装の道もあり変化に富んだコース

 

  茂原市立美術館・郷土資料館

 

 整備された茂原公園はとてもにぎやかでした

 ゴールが近づくにつれ疲れもあり

 写真をゆっくりとる余裕がなくなりました💦

 

  市内のあちこちにロケ地パネル

 

 ゴールの茂原駅近くにある石井菓子店により

 お団子とお饅頭を買いました

 何より天候に恵まれ体調もよく完歩出来てとてもうれしかったです

 今回は9.5キロ 約3時間 でした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする