昨日 急に雨が降りだして
空気が急に冷えたようです
今朝もちょっと気温が下がりました
軒下の鉢植えに水やりをしていたら
トカゲが顔を出しました
静かに見ていたところペロペロと
舌をだし水を飲んでいました
写真を撮ってあとからわかりましたが
このトカゲは尻尾が生え変わったようです
昨日 急に雨が降りだして
空気が急に冷えたようです
今朝もちょっと気温が下がりました
軒下の鉢植えに水やりをしていたら
トカゲが顔を出しました
静かに見ていたところペロペロと
舌をだし水を飲んでいました
写真を撮ってあとからわかりましたが
このトカゲは尻尾が生え変わったようです
家を出るときは肌寒く感じましたが
歩いているうちに体が温まり
日中は汗ばむようなあたたかさでした
サクラが散ってしまうとすぐに夏が来るのではと
先のことを心配してしまいます
森でも小さな生き物が活動をはじめていました
こちらは帰り道で歩いていて見つけたのですが
おそらく虫の家ではないかと
葉が落ちた木の枝先にぶら下がっていました
見かけことのない形です
1日のうちで気温差がありますが
夏がどんどん近づいているようです
昨日に続き今日も晴れ!
午前中はお花見渋滞が発生していました
いつもツバメがやってくるスーパーの入り口に
ツバメの姿がありました
巣作りはこれからのようです
裏庭に植えたフリージアの蕾を見つけました
咲くのが楽しみです
日々コースを変えてあちこち歩き
いろいろなものを見つけ
写真を撮ってみましたが難しいです
小さな魚が泳いでいました
飛び立つときにちらっと黄色い帯が見えました
カワラヒワでしょうか?
明日は花粉に加えて黄砂の心配もあり
外出するのも心配です
散歩日和になりました
今日は薄着で出かけましたが
歩いていると汗ばむほど気温が上がりました
ウグイスのさえずりを聞きながら
歩いているとチョウも飛んでいました
右のほうにある細長いのがたまごです
こちらはアカガエルのおたまじゃくし
したばかり見ながら歩いていたら
上から見られていたようです
今日は木の上が気持ちよかったのでしょうか
楽しく歩いて今日は目標達成できました♪
今日は午後から風向きが変わりました
今夜は雨予報ですが
もしかしたら雪が降るかもしれません
3月になってから雨の日が増えたので
浮島が小さくなりました
甲羅干しするにも場所取りが大変なようです
晴れの日はそれだけでうれしいです
午後から風が強くなる予報だったので
午前中に散歩に出かけました
間違い探しのようですが
1枚目と2枚目の違いに気づきましたか?
視線も違いますがもうひとつ 落とし物が!
コブシ
スギも花盛り?!
ハクモクレンも咲いていました
強風と
気温急降下&急上昇と変化の激しい毎日です
調節できるよう着るものも工夫しなくては
いけませんね
週末は天気が良くなさそうなので
早めにメニューを決めスーパーへ
小鳥の鳴き声を聞いてもしかしたらと
寄り道して観察することにしました
途中で二羽いるとわかり一緒に撮れたらと
思いましたがだめでした
洋服を1枚減らしても帰宅するころには
うっすら汗ばむほど気温が高かったようです
予報通り早朝から雨が降りました
朝 駅のホームで電車を待っていると
カラスが雨で水浴びをしているかのように
羽やくちばしを動かしていました
見ている自分が身震いするような
とても冷たい雨でしたが
久しぶりでうれしかったでしょうか
束の間かもしれませんが
春を体感する1日になりました
公園で足元に落ち葉が立ってる?と
よく見たらチョウでした
キタテハでしょうか?
メジロも飛び回っていました
帰宅後しっかり着替えました
花粉が飛びつらくなりますが うれしい春です