goo blog サービス終了のお知らせ 
カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



萬徳寺の銀杏①


萬徳寺の銀杏②


  今日は、激しい雨が降る時間帯が断続し、風も強い荒れた天気となっています。ということで、ブログ更新は昨日の録からです。
  
 いすみ市に在る撮影ポイントに関するお二方のブログ記事で気になっていた箇所を往訪しました。その一つは、「夢幻泡影」さんの「冬の使者コハクチョウさんが飛来しています」という記事です。
 そうか、もう来てくれたのか!  場所はこの辺ではないかと思うところをドライブしてみたのですが、残念ながら見つけることは出来ませんでした。
でも、この先、まだいくらでもチャンスがありますのでガッカリ感はないです。
 
 そして、もう一つは、「らい君とわたしのさんぽ道」さんの「萬徳寺」の銀杏と白ツバキに関する記事です。こちらは、往訪目的達成です。
 大きな銀杏は、まだ淡いところもありますが、全体的に色づいており、良い感じでした。また、白ツバキは、色づいた銀杏を背景に一輪録することも出来ました。
 「らい君とわたしのさんぽ道」さんの往訪日は、5日ではないかと思われますので、その三日後でこのように色づきが進んでいることになります。萬徳寺の情報はこちらです。
 こちらの銀杏がここまで色づいているならと、同じ市内の国吉神社を参拝しましたが、こちらの銀杏の黄葉は、まだ先でした。 国吉神社の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング

ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

萬徳寺の白ツバキ


国吉神社拝殿後ろの銀杏(まだ緑)


忠魂碑後ろの銀杏(色づき初め)


境内のセンリョウ



写真日記ランキング

ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
皆様の応援が ↑ 励みになります

コメント ( 2 ) | Trackback (  )