カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 




 大晦日の今日、今年1年の鳥撮り納めとして、午前中に出撃してきました。ミサゴ狙いの河口では、トビ2羽とカラスの計3羽の乱舞をゲット、カワセミ狙いの大原ではシジュウカラ、そして最近絶不調のいつものフィールドに戻ったものの思うところありで、いつものポイントではなく、少し移動して新たなポイントでカワセミ狙い。
 そのポイントに着いた途端に、おっさんの気配を感じ取ったのか、カワセミが飛び出して逃げていきました。これで今日も駄目かと悪い予感がしましたが、なんといっても1年の納め。カワセミを撮らずして1年を終えることなかれとの声が・・・。
 とはいうもののトホホ状態でこのモズを撮り、そしてジョウビタキ雌をとり、セグロセキレイとハクセキレイのツーショットを撮り、名前の定かでない鳥さんを撮り元気回復。たくさんの種類の鳥さんに年末のご挨拶をしてきました。

 おっと、この間に舞い戻ってきたカワセミさんをゲット。カワセミは、新年といっても明日ですが、そのご挨拶用として大事に今日は倉庫へ。
 
 皆さん、今年の1月8日から始めたこのブログにたくさんのアクセスをして頂き大変感謝しております。ブログを続けられたのもこのアクセスがあったからこそです。
 なかでもコメントを寄せて頂いた皆様、そして継続してご覧頂き親身なコメントを寄せて頂いた方々、本当に有り難うございました。来年もがんばります。どうぞよろしくお願い致します。
 皆様、良いお年をお迎え下さい。
  





 ちょっと出撃してきました。向かってくるトビ、横腹を見せるトビです。2枚目で確認できると思いますが、猛禽類としては意外にかわいい目をしています。(今日、今冬ツグミを初見初撮りしました)






 在庫からです。こまめにこの少し太い枝をグルグルと回っていました。
 今日からお休みですが、まずは年賀状を作成しなくてはいけません。年賀状に使う鳥さんの選定、印刷と結構時間がかかります。撮影はお預けかな?

今日からお休み、年賀状作成に取り掛かる「おっさん」に1票を!



追加掲載:正位置(普通)のメジロ~ 発表の機会を与えて下さったユウさんに感謝です。




コメント ( 4 ) | Trackback (  )






 「エナガ(デジスコ風)」と同じ日に撮ったものです。仕草が可愛く、愛くるしさ満点というところです。






 河口で、久しぶりにミサゴに挑戦しました。球磨川時代には、カワセミ待ちのおっさんの前に悠然と現れて、ダイナミックなダイブと時たま見事な捕食を見せてくれていました。
 当地では、カワセミはカワセミ、ミサゴはミサゴとポイントが異なるので、ずっとご無沙汰でしたが、飛びもの狙いで1時間ほど会いにいってきました。残念ながらダイブを見ることはなかったですが、短時間にかかわらずその悠然とした姿を撮ることができました。






 飛びものを撮りたくて、地元の河口まで足を伸ばし、撮ったのがこれです。何カモメでしょうか?おっさんは、特に水辺の鳥には弱くて・・・。


着地したところも撮っておきました。


少し被写体を変えてみた「おっさん」に1票を!


追記
野鳥風月のケンさんに、ユリカモメの幼鳥(第1回冬羽)と教えて頂きました。
訂正
情報をご提供頂いたのは、「ケン」さんでした。おっさんの早とちりで野鳥風月のケンさんと思いこんでいました。ご免なさい。

コメント ( 4 ) | Trackback (  )





昨日ですが、回遊するエナガがおっさんの頭上にやってきました。ほぼ真上にレンズを向け、身体を反らして不自然な姿勢での撮影。あまりに近すぎてフレームに入りきらない写真を一杯撮ってしまいました。かわいいですね。






 3連休の初日。母には申し訳ないですが、今日は久しぶりに出撃時間を十分に確保することにしました。しかし、カワセミの声を聞くこともなく、姿を見ることもなく1日が終わりました。
 1枚目は、出撃した直後のいつもの池の様子ですが、しっかりと凍結し、氷上をセグロがチョコチョコと歩いていました。その池の周りでは、紅葉した楓をバックにエナガが飛び回っていました。
 今日は、真冬と秋の象徴である紅葉が併存する撮影ポイントのご紹介です。






 昨日の撮影です。 上が、 ISO800 SS 1/6000 F4.5 露出補正-0.3。下は ISO800 SS 1/3000  F4.5 露出補正+0.7です。
 これぐらいのSSだと見られる写真ですが、D100の感覚でD2Xを取り回していると、1/640でもブレています。解像度の違いでしょうね。修行しなくていけません。






今日の収穫、やっとカワセミが撮れました。これから鴨川で入院中の母のところへ行ってきます。明日は出撃の時間は取れそうもありません。この休日はこれで勝負のおっさんです。

風景写真から脱出した「おっさん」に1票を!

 追記:午後7時半で~す。鴨川から、戻って参りました。で、もう1枚アップします。
 明日は、母の一時帰宅です。朝7時過ぎに家を出て病院へ迎えにいって、夜7時に病院へ送ります。この一時帰宅での様子を見て自宅介護が施設での介護かの判断の参考にすることになります。


 

コメント ( 6 ) | Trackback (  )





カワセミ撮影(期待)用のセットには、このキセキレイが姿を見せてくれました。優しい子です。
 それにしても、D2Xってのはブレとかにシビアなのか、AFのピントがすっきりこないですね。修行します。


キセキレイがお友達の「おっさん」に1票を!



コメント ( 2 ) | Trackback (  )





 昨日に続き、風景写真を1枚。

 今日は、D2XとSIGMA500 F4.5 HSMのセットをカワセミ撮影(期待)用セットとして三脚に固定し、水上の止まり木(これも止まってくれることを期待しているだけですが)に向けて待機。
 D100とNikonVR80-400のセットを手持ち撮影用として、遊撃に備える体制を整え短時間の出撃をしました。

 母が、12月1日から南房、鴨川市の病院(今年3つ目の病院)に3回目の入院しています。病院までは車で片道1時間半はかかりますので、おっさんの休日の出撃時間は、早朝から午前10時過ぎまでが標準となっています。母は脳血管性パーキンソン症候群と認知症と診断されています。時々話がかみ合わなくなりますが、まだ普通に会話が成立する機会の方が多い状況です。おっさんはそれなりの平常感のある生活を送っていますので、ご心配なく。

  それはさておき、これは、午前7時42分の手持ち撮影。焦点距離300㎜、SS1/25秒、F5.3という状況で撮影したものです。当地は曇りでシャッタースピードを稼ぐことができず、手ぶれ補正付きのVRレンズでも、SS1/25秒では厳しい結果であります。
 D2Xはどうしたの!有効活用しているの? ・・・・・・。






 枯木に同化したアオサギです。それにしても野鳥との出会いが少ないおっさんです。今日の収穫はこれと・・・・。
 
風景写真で勝負する「おっさん」に1票を!



コメント ( 6 ) | Trackback (  )





  このバンの幼鳥の写真で、「e-Photo旬の写真館」で 5千ポイントを獲得しました。一次予選通過で40ポイント獲得ですので通算125の写真の積み重ねの結果です。
 一次予選通過後、さらに優秀作品に選ばれた方は1作品で1千ポイント獲得ですが、おっさんの場合はコツコツとバントヒットを積み重ねてきた、そんな感じです。昨年4月から投稿を初めて、1年と9ヵ月をかけての達成です。

 5千ポイントをまとめてグッズに交換するとすれば、「真空保温調理器 短時間の調理後、保温容器へ。魔法ビン構造の本容器が高温を保ち、とろ火にかけたように調理します。」をゲットできます。これにしようと思っています。





 本当は、”カワセミ飛翔”というタイトルをつけてアップしたかったのですが、これでは”連写テスト”ということでしか記事にできません。
  今日は、日の出時刻に合わせて出撃。しかし、なかなか鳥さんに会うことができず、足に疲労感が漂い始めた午前10時過ぎ、三脚から少し離れて足の運動のため歩き回り始めたそのときに、さっそうとカワセミが飛来。
 一瞬、この竹に止まったものの直ちに再飛翔、あわててカメラに立ち向かったのですが、留まりものはとれず、ただ闇雲に連写したのがこれです。 雨降り寸前で当たりは暗く、ISO400でSS1/80でした。せめてISO800にしておけばよかったのですが・・・。否、そんなレベルの問題ではありません(息子の声)。

 息子に言われました。「前のカメラとおっさんが持っているレンズで2番目に長いのを貸してみー。」 
 そうです。その2番手のセットでおっさんの上をいくカワセミを撮ってやるぞとの宣言でした。おっさんもこれではすぐに上をいかれるなと諦めています。次週こそ!!




« 前ページ