カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 





パンフ


チケット


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 樹木希林さんのお人柄に触れたくて、おっさん達は渋谷まで行って参りました。沢山の方が訪れていました。
 会場内は、自由に写真に撮ることができ、帰宅後改めてじっくりと見直すことができました。

催しの内容を主催者のホームページから抜粋しました。
 『KILIN 映画女優の部屋』では、50を超える出演作の中から、約7作品を彼女自身の言葉で紹介。映画に対する思い、役者として参加したエピソードなどが、希林節で語られます。また『KILIN 個人の部屋』には、デビュー前の貴重な写真や、75年間の歩み、大切に着続けた服や着物等を展示。一個人として生活を思う存分に楽しんだ希林さんの生き方が見えてきます。『KILIN 日常の部屋』は、彼女がこよなく愛した自宅をイメージ。愛用品の展示とあわせて、好きなものだけに囲まれた空間を再現しています。

この稿では、パンフレット裏面、チケットの表裏のほか、おっさんが録した50枚ほどの写真から、2枚のみアップ致しました。録は、スマホ(Galaxy Note9)です。



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 靖国神社の桜に満開宣言が出た昨日、既に3月23日頃には、見頃と伝えられていた六義園のしだれ桜、この日も見頃が続いていました。
 しだれ桜の周りには、多くの人垣が出来ていましたし、その他園内は多くの人で一杯でした。入園するための長い行列もありました。









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 絶好のお花見日よりとなった昨日(3月27日)、桜を観に靖国神社ほかへ出向きました。
 3月21日に開花発表のあった標本木ほか、桜は軒並み満開となっており、この日、標本木は、八分咲きで、全国で一番乗りとなる満開発表がありました。









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 昨日(3月24日)ですが、おっさん達は、神奈川県平塚市夕陽ヶ丘にある「平塚三島神社」の春まつり 里神楽祭(さとかぐらさい)に行ってきました。
 大神輿の巡行は、午後1時半からなので、行きは東京駅界隈で昼食をとってから現地入りとしました。神社に到着すると、ちょうど御神輿に御霊を移すための神事が始まる直前で良いタイミングでした。巡行の最初に同行したのち、あらためて神社に参拝に戻りました。
 帰路は一気に湘南から外房までの遠路ですが、東京駅を出て錦糸町の手前まで来たところで、「ただ今、幕張本郷で人身事故発生」とのアナウンスがありました。
 おっさん達は迷うことなく錦糸町から東京駅まで戻り、京葉線で帰宅することを選択しました。結果オーライでした。







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 CanonPowerShot SX70HSのスペシャルシーンモードの一つ「手持ち夜景」の機能で、ほの暗い「すみだ水族館」の撮影を試みました。

 このモードには、「三脚などを使わなくても、夜景を明るく、美しく撮影できます。連続撮影した画像を、1枚に合成することで、手ブレやノイズを抑えた画像に仕上げます。」との謳い文句があります。

 すみだ水族館での撮影は、これまではNikonD850にAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRを着装し、ISO12800前後で撮影する場面でしたが、CanonPowerShot SX70HSはISO3200までしかありません。でもこのモードを使うと充分に見られるレベルの録が可能でした。







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

当地の桜の開花は、明日にもという状況ですが、桜とは別に今日の午前中、散歩で春を感じたもの達です。
 オオイヌノフグリ、盛りを過ぎた梅花の先の菜の花、そして何より顔出したばかりのツクシ、モンシロチョウに革を泳ぐ小魚の群れです。最後は、暖かくなり鳥の姿が消えた川に一羽だけいたアオサギです。







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

おっさん達にとっては3回目となる金龍の舞です。撮影ポイントをうまく確保でき、ま
た今回は初めてAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRではなく、ズームの効くCanonPowerShot SX70 HSでの録でした。お陰でアップを沢山録することが出来ました。
 
 「金龍の舞」について、「浅草観光連盟」のホームページから、次に抜粋引用致しました。
『浅草寺の山号を金龍山と言う縁起は「十八日寺辺に一夜にして松千株ほど生ず、三日を過ぎて天より長さ百尺ばかりの金鱗の龍、松のなかにくだりしが、その後あるところをみず、これによって金龍山と言う」ところから出ています。
金龍の舞は、この由来によるもので、昭和33年10月昭和本堂が落慶した際、浅草観音慶賛会が後生に永く伝える記念行事として創始奉納したものです。
長さ15m、重さ80kgの金龍は、観音様の姿に喜び、勇ましい華麗な舞は、宗教的意義が高いといわれている。金龍の舞の奉演は3月18日のご本尊示現会と10月18日の菊供養の佳日に行われています。』







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 毎年3月、宮神輿にお移りになった三社様が浅草寺本堂に籠もられ観音様と一晩をお過ごしになる「堂上げ」「堂下げ」の行事。
 おっさん達は、3月18日の堂下げ後の午前10時15分、神社鳥居前から神社参道の宮入り渡御。そして午前10時45分からの巫女舞奉奏を録しに行ってきました。







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 第9回 東日本大震災「復興祭」での録その3です。
 神輿を担ぐ手と手・・・、神輿に乗る若い力、神輿を担ぐ女性、復興祭での印象的な録でした。
 また、この復興祭で初めて知ったのですが、シンガー・ソングライター「YAMATO」さんの歌唱もこのイベントに相応しいものと大変感動しました。



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します


コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 都立舎人公園(足立区)で昨日開催された第9回 東日本大震災「復興祭」での録、その2です。








写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 東日本大震災の年は、自粛ムードで各所で神輿があがらなかった年。そんな中、祭りでの復興を目指したのがこの「東日本大震災 復興祭」だそうです。
 おっさん達は、9回目となる今回初めて訪れてみました。会場は舎人公園です。
 迫力のある神輿で沢山の録となりましたが、まずは第一報、この3枚からご案内致します。



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します



コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 おっさん達は、普通の自転車に比べて坂道などでも負荷が軽減され、長時間軽い力で走行でき有酸素運動に適しているとされる電動アシスト自転車を購入しました。

 納車は先週で、今日は2回目の走りです。雨の降り出しまえにアシストに慣れることを目的に、子供さんの自転車の練習に最適とされている茂原市にある萩原交通公園まで出掛けてみました。

 早朝だったためか、利用者はおっさん達だけでしたので、子供さん達の邪魔をすることなく電動アシスト自転車の走りを楽しむことができました。なお、今日の録は、Galaxy Note9です。





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します


コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 今朝、白子町を流れる南白亀川(なばきがわ)沿いの桜を角度を変えて録したものです。
 当地の桜は、ピークを迎えた木々やピークを過ぎた感のある木々もありというところでした。
 今日、初めて気がついたのですが、このようなところに何故かぶらさがり器が設置されていました。





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 ようやく晴れた今朝、既に今季3回訪れたリソル生命の森の梅林に行ってきました。今季初は、1月22日でしたが、そのときもそして今日も充分に楽しませて頂きました。
 特に今日は、一つの木で白と紅の花をつけているものが複数あり、何枚も録してみました。また椿やこぶしの花も咲き始めていました。









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 2月8日に訪れた「しらこ温泉桜祭り」のイベント会場の桜木には、たった一輪の花が咲いているだけでしたが、本日訪れると満開でした。さらに木によっては、葉が出てきているものもありました。
 この白子町の桜祭り会場一帯の桜は、それなりの歴史のある木々の一帯と、まだ植えられて年数の浅い木々の一帯もありで、全体としては、まだまだこれから先、年数を重ねていくことで見応えが増すものと思われます。







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )



« 前ページ