goo blog サービス終了のお知らせ 
カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



○記事内容は、【はてなブログ 】「ikuo's diary(カメラで録する日記)」「5月8日」へ。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




○記事内容は、【はてなブログ 】「ikuo's diary(カメラで録する日記)」「5月7日」へ。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




○記事内容は、【はてなブログ 】「ikuo's diary(カメラで録する日記)」「 4月22日」へ。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中


コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 今日もコアジサシがいないかといつもの海岸へ行ってみましたが、空振り。その帰り道、田植え前の田んぼにコチドリを見つけ、飛翔シーンも録することができました。実はコチドリ拙ブログに初登場、gooブログ終焉間近になっての初登場です。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 漸くスカッと晴れた今日の午後、コアジサシの飛来確認のため、ウミガメの丘公園を再訪。しかし今日も姿はなく、空高く囀るヒバリとまだ居残っていたツグミの録に終わりました。隣村の尼ケ台総合公園の桜、見頃が始まっています。ウミガメの丘公園の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )






2005年1月8日開設以来20年、何とか継続してきた拙ブログ。gooブログのサービス終了に併せ終止符を打つか、引越しをして継続するか思案中。引っ越し作業をこなせるかそれが問題!
写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








昨年だと4月中旬にコアジサシと出会い録した実績のあるウミガメの丘公園を午後から往訪。しかしその出会いは無く、春はヒバリで感じ、その他には少数残っていたスズガモを録して更新素材としました。ウミガメの丘公園の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 先ほどまで、孫二人とのお付き合い。4月から4年生と2年生となり、孫台風1号・2号と称したときは過ぎ、当方の体力消耗は激減されるようになったのですが、それでもこちらが衰える一方なので少し消耗を感じています。更新素材は先日の花見の付録、エナガ幼鳥ではないかという1枚とコガモペアです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 満開の各種桜を堪能した昨日、桜鑑賞をしつつアオサギコロニーを眺める時間もありました。多くのアオサギが出入りし、枝を加えた個体の飛翔もありました。市原市農業センターの情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





画像右にコロニー


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )






朝からスッキリしないお天気、午後からは雨マーク付きとなった今日。カメラ傾向散策に踏み出すタイミングを失しました。で、これハクセキレイです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )








また寒くなった今日は15日、定例の地元神社の奉仕作業日でブログ更新は昨日の録。1月末の野焼きで黒くなった茅を背景に飛ぶツグミです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








彼岸を前に菩提寺の御経廻りと定期通院を終えて、内谷川へ鳥撮りに。これから田植えの時期を迎えると内谷川の水位が上がったままとなり、カワセミの姿を見かけなくまります。その前にと思ってのカワセミ狙いの鳥撮りでしたが、成果はカラスのトビ? への嫌がらせ飛行のみでした。これはこれで面白い!

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 昨日、桜祭りのシンボル桜を偵察した後、南白亀川に立ち寄ったところ、面白い光景に遭遇。オナガカモの逆立ち採餌です。
 逆立ち採餌にレンズを向けているときには気が付かなったのですが、向こう岸にカワセミの姿がありました。コガモ雌に今冬あまり見ることがなかったツグミを添えて更新です。しらこ温泉桜祭りの情報(再掲)はこちらです。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 朝からさほど気温は上がらず、風は強さを増し、お昼ごろからは9m/s前後の強風となっています。このことだけを記す日記のための写真は、カメラ携行散策の当日はお蔵入りとなっていたスズガモの群れ、単独行動のタシギとムクドリです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








朝から強風が吹き荒れて鉄道ダイヤに乱れが出ている今日は、砂嵐の中にいるような感じで引き籠っています。このような天気になることは昨日の予報時点で言われていたので、尼ケ台総合公園での水鳥を温存していました。だいぶ少なくなった水鳥ですが、ハシビロガモとカイツブリに焦点です。尼ケ台総合公園の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )



« 前ページ